情報通信発信局【快適net】
PC Rescue2 2016年 4月版


エクセルで参照元や参照先に矢印を引く
OEで HTMLメールの画像を表示する
ワードでスペースが四角になる
IEがいくつも起動する
Rundll32.exeが見つかりません
エクセルからメールを添付ファイルとして送れない
「ようこそ」 画面 WindowsVista/7
スキャナーした文書をワードに取り込む
インターネット接続中の切断
エクセルで 1ページに収める
HPの印刷 Windows7
エクセルで 2つのファイルを開く


HPの保存 →( 汎用 )
キーボードでウインドウを動かす →( 汎用 )
IMEの入力モードの設定 →( 汎用 )
JavaScriptを有効にする →( 汎用 )
JavaScriptとは


up


2016/04/30
【エクセルで 2つのファイルを開く】

<Q>
 エクセルで 2つのファイルを編集中、

 別のエクセルを閉じる時に、最初のエクセルまで閉じられてしまいます。

 まぎらわしいのですが、これが起こらない方法はありませんでしょうか?


<A>
 エクセルの右上の 「X」 マークで、終了されていると思いますが、

 よく見ていただくと、もう 1つ閉じるボタン 「X」 が下にもあります。

 上の 「X」 マークをクリックするとご説明のような状態になります。

 しかし、下の 「X」 マークをクリックすると、一番上にあるブックだけを閉じることが出来ます。

 下にあるブックは、閉じられることはありません。

up


2016/04/28
【JavaScriptを有効にする】

<Q>
 よくインターネットで HPを見ていると、「JavaScriptを有効にしてください」 と表示されることがあります。

 どうすればいいのでしょうか?


<A>
 JavaScriptは、ジャバスクリプトと読みます。


 HPの中に埋め込まれた言語で、

 HPで、静的な表現しかできなかった HPに動きや対話性を加えることができます。



 JavaScriptを有効にするには、次の手順になります。


 1.IEを起動します。

 2.メニュー、→「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」 タブ、

    → Webコンテンツのゾーンから 「インターネット」 を選択、

      下にある 「レベルのカスタマイズ」 ボタンを押します。


 3.「セキュリティの設定」→「設定 (S) 」 欄をスクロールして、

    → 「スクリプト」 の 「アクティブスクリプト」 で 「有効にする」 にチェックを入れ、「OK」 を押す。


 4.変更すると 「警告」 ウインドウ、

    → 「このゾーンに設定されているセキュリティのレベルを変更しますか?」 と表示されるので、

      「はい」 で閉じて、「インターネットオプション」 を 「OK」。


 これで JavaScriptが有効になります。


 ( 汎用 )




【JavaScriptとは】


 JavaScriptは、動きのある画面を構成したり、種々の計算や情報検索などを Web上で実現します。

 インターネット上の Webページを記述するプログラム言語の 1つです。

up


2016/04/26
【HPの印刷】

<Q>
 ホームページを印刷すると画面の右端部分が途切れてしまって印刷されません。

 全部きれいに印刷できる方法を教えて下さい。


<A>
 ( WindowsXP )


 方法は次のとおりです。


 1.メニューバーの 「ファイル」→「印刷プレビュー」 をクリックし、印刷される範囲を確認します。

 2.右側の切れている部分がわずかであれば、

   メニューバーの 「ファイル」→「ページ設定」 で、用紙の向きを 「縦」 から 「横」 へ変更してみます。

   きれいに収まっているのであれば、それで印刷します。


 3.もし、それでもうまく収まらないなら、「印刷プレビュー」 を開いて、オプションのタブを開きます。

 4.「すべてのフレームを個別に印刷する」 を選択して印刷します。


 なお、WindowsVistaでは、標準で、HPが途切れなく、綺麗に印刷される機能がついています。



 <Windows7>


  ホームページを用紙に合わせて印刷には、縮小率、拡大率、用紙の余白設定などを行い印刷をします。


  方法は次のとおりです。


  1.印刷のプルダウンをクリックし、印刷プレビューを選択。

  2.印刷プレビューが開くとサイズのプルダウンより印刷する範囲を選択します。

  3.余白のスライダを調節して余白の変更を行います。

  4.ページ数のプルダウンよりページ数指定をすると複数のページのプレビューができます。

up


2016/04/24
【IMEの入力モードの設定】

<Q>
 時々起こるのですが、文字入力の時、

 ひらがなモードにしていたのにもかかわらず、なぜか半角英字になってしまって、

 毎回ひらがなに変換してから入力しているのですが、じゃまくさくて困っています。

 設定で 「ひらがな」 にしておく方法はありませんでしょうか?


<A>
 IMEをひらがなモードに設定します。


 方法は次のとおりです。


 1.IMEバーからプロパティをクリックします。

 2.IMEのプロパティから 「全般」 タブを開きます。

 3.入力設定の 「初期入力モード」 を 「ひらがな」 にします。


 これでひらがなでの入力ができるようになります。

 ただし、これで設定しても使うソフトによってはそのソフトを起動した段階で半角英字になるソフトもあります。

 例えば、暗証を半角で入力するような場合です。

 かたかなモードを多用するのは、もちろんワープロや日本語エディターですが、

 それぞれのソフトの環境設定で、

 ほとんどのソフトは半角英字かひらがなか選べるようになっていると思うので設定場所を探してみて下さい。


 ( 汎用 )

up


2016/04/22
【エクセルで 1ページに収める】

<Q>
 エクセルを使っていて、印刷の時なのですが、

 わずか 1行か 2行のことなのに、次ページになってしまうことがあります。

 つまり、ほとんど 1ページの内容で 1ページに収めたいのですが、

 2ページになってしまうことがよくあります。

 よい方法はありませんでしょうか?


<A>
 次の方法をお試しください。


 1.エクセルを起動します。

 2.メニューの 「ファイル」→「ページ設定」 をクリック。

 3.ページのタブにします。

 4.拡大縮小印刷の欄の、「次のページ数に合わせて印刷」 の横と縦に 1が入っていることを確認して、

   「次のページ数に合わせて印刷」 にチェックをいれます。


 これで、縮小される場合もありますが、1枚で印刷されます。



 <Excel 2007>


 1.「ページレイアウト」 タブ →「ページ設定グループ」→「ダイアログボックスランチャー」 をクリックする。

 2.「ページ」 タブで 「次のページ数に合わせて印刷」 をチェックし、横と縦に 1を設定する。



 <Excel 2010>

  「ファイル」 タブ →「印刷」

up


2016/04/20
【インターネット接続中の切断】

<Q>
 インターネット接続中にプツッと切れてしまいます。

 特に、大きなファイルをダウンロードしているわけでもないのに突然切れてしまいます。

 なぜでしょうか?また、どうすれば切れないようにできますでしょうか?


<A>
 インターネット接続の設定を、変更してみます。


 方法は次のとおりです。


 1.Internet Explorerを起動します。

 2.メニュー、「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」 タブを開きます。

 3.「ダイヤルアップ接続と仮想プライベートネットワークの設定」 から該当の接続名を選び、

   「設定」 ボタンをクリックします。


 4.「ダイヤルアップ設定」 の 「詳細設定」 ボタンをクリックします。

 5.「アイドル時間が次の場合切断する」 のチェックを外し、「OK」 をクリックします。


 ただし、もし、光回線ではなく特に ADSLの場合、不安定な場合がありますので、

 インフラ業者に相談して経路調査などをやって、

 どうしてもだめならリーチ DSLなどを使うという手もあります。

up


2016/04/18
【スキャナーした文書をワードに取り込む】

<Q>
 紙に印刷された文書がたくさんあるのですが、

 スキャナーを買ったので、この際、これを全部ワードに取り込めないかと考えております。

 どうしたらできるのでしょうか?


<A>
 スキャナーに付属ソフトが付いていますが、

 その中にスキャナーした画像をテキストにする OCR機能は、入ってませんでしたでしょうか?

 いずれにしろ、スキャナーで読み込むと画像として読み込むので、

 それを、ワードに取り込むには、OCRソフトが必要になってきます。

 ただし、ワードに取り込まず、画像でも文字が読めればいいということであれば、

 画像のまま保存されても良いと思いますが、ファイルのサイズが画像ですから大きくなってしまいます。

up


2016/04/16
【キーボードでウインドウを動かす】

<Q>
 ウインドウが画面からはみ出してしまい、マウスで動かすことができません。

 ウインドウが見えるように移動したいのですがどうすればいいでしょうか?


<A>
 マウスを使わずにキーボードでウインドウを移動する方法があります。


 方法は次のとおりです。


 1.ウインドウをクリックしてアクティブにします。

 2.「Alt」 キーを押しながら 「Space」 キーを押します。

 3.メニューが表示されたら、上下の矢印キーでメニューの中を移動して、

   「移動」 メニューで 「Enter」 キーを押します。


 4.その状態で上下左右の矢印キーを押すとウインドウを移動することができます。


 ( 汎用 )

up


2016/04/15
【 「ようこそ」 画面】

<Q>
 いつの間にか、最初の起動画面で 「ようこそ」 の画面がでてログインすろようになり、

 煩わしくて困っています。

 これを回避 (省略) する方法を教えて下さい。


<A>
 ( WindowsXP )


 これを試してみてください。


 1.「スタート」 メニューから 「コントロールパネル」 を選んで、→「コントロールパネル」 を開く。

 2.「ユーザーアカウント」→「ユーザーアカウント」 を選んで、「ユーザーアカウント」 ダイアログを開く。

 3.「ユーザーのログオンやログオフの方法を選ぶ」 をクリックする。

 4.「ようこそ画面を使用する」 のチェックを外して、→「オプションの適用」 をクリックする。


 これで、Windowsにログオンし直せば、ようこそ画面は表示されなくなります。



 <WindowsVista/Windows7>


 「管理ツール」→「ローカルセキュリティポリシー」→「ローカルポリシー」、

   → 「セキュリティ オプション」 の中に設定すべき項目が 2つあります。


  1.「対話型ログオン: Ctrl+Alt+Del を必要としない」 を、「未定義」 (規定値です) から 「無効」 にする。

  2.一番下の 「対話型ログオン: 最後のユーザー名を表示しない」 を 「有効」 にする。

up


2016/04/14
【エクセルからメールを添付ファイルとして送れない】

<Q>
 作ったエクセルファイルを添付ファイルとして、

 エクセルから 「ファイル」→「送信」→ メールの宛先 (添付) として、

 直接に添付ファイルでメールを送りたいのですが、使えなくなっています。

 なぜでしょうか?

 また、どうすれば直りますでしょうか?


<A>
 インターネットオプションの設定を確認/変更します。


 1.IEを起動します。

 2.メニューから 「ツール」→「インターネットオプション」 を選択します。

 3.「プログラム」 タブを開き、「電子メール」 を 「OutlookExpress」 であることを確認します。

   また、そうなっていなければ OEに変更します。


 <Excel 2007>

  左上のオフィスアイコン → 送信

up


2016/04/12
【Rundll32.exeが見つかりません】

<Q>
 コントロールパネルを開くと必ず、「Rundll32.exeが見つかりません」 とエラー表示がでます。

 なぜ、こんなものがでてくるのでしょうか?

 また、解決策はありませんでしょうか?


<A>
 ( WindowsXP )


 「Rundll32.exe」 ファイルが削除されてしまったか破損してしまってこのエラーが起こるらしいです。

 次の方法で、「Rundll32.exe」 コピーし直して解決する場合があるとのこと。



 方法は次のとおりです。


 1.WindowsXPの CD-ROMをセットします。

 2.「cmd」 を入れるか、「スタート」→「ファイル名を指定して実行」 を開きます。

 3.「expand e:\i386\rundll32.ex_ c:\windows\rundll32.exe」 と入力して、「Enter」 を押します。

   「e」 は CD-ROMの仮のドライブナンバーです。

   もし、「f」 であれば、「f」 をいれてください。


 4.CD-ROMを取り出して、Windowsを再起動させます。

up


2016/04/10
【IEがいくつも起動する】

<Q>
 インターネットを見ているときに、突然 IEが起動して広告の HPなどがあらわれます。

 何度閉じても、どんどん起動してきます。

 どうすれば直るでしょうか?


<A>
 まず、ウイルス対策ソフトでパソコンをスキャンしてみて下さい。


 ウイルスに感染している可能性が高いと思われます。

 当面、「Alt」+「F4」 を押し続けることで、次々に表示されるウィンドウを閉じることもできます。



 ウイルスの感染がないか、もしくは駆除できなければ次の設定をしてみてください。


 1.Internet Explorerを起動します。

 2.メニュー 「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」 タブ

    → 「レベルのカスタマイズ」 をクリックします。


 3.スクリプト欄の 「Javaアプレットのスクリプト」 と

    → 「アクティブスクリプト」 の各々の 「無効にする」 を 「ON」 にして、「OK」 をクリックします。

up


2016/04/08
【ワードでスペースが四角になる】

<Q>
 ワードで文章をつくっていますが、空白の場所に四角と、点線で埋められてしまいます。

 スペースキー 1回で、四角が 1つ、半角 1つで、点 1つです。

 でないようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?


<A>
 印刷されることはありませんし、他の人に渡してもその人は見えません。


 無害で、そのまま使っていても問題ありません。

 これは、スペースが何個入っているか?

 綺麗に文章を仕上げたい場合などに確認するために見れるようになっています。

 四角も、点もスペースを示す記号です。



 表示しないようにするには、次の手順を実施します。


 1.ワードの 「ツール」 から 「オプション」 を開きます。

 2.表示のタブを開きます。

 3.編集記号の表示で、「スペース」 にチェックが入っていましたら、外します。

   このとき、「すべて」 にもチェックが入っていましたら、それも外しておきます。



 <Word 2007>

  左上のオフィスアイコン → 下のほうの Wordのオプション → 表示

up


2016/04/06
【OEで HTMLメールの画像を表示する】

<Q>
 友達から送ってこられる HTMLメールを見ることができません。

 どうすれば見れるようになるのでしょうか?


<A>
 WindowsXP SP2をインストールすると、

 HTMLメールに含まれるセキュリティの問題からパソコンを保護するようになってます。

 HTMLメールに画像が含まれていると、

 その画像を表示するためにメールソフトは送信元のサーバーへ自動的にアクセスします。

 このアクセスにより、悪意のあるメール送信者はユーザーの電子メールアドレスを収集し、

 迷惑メールの送信先リストに登録することができるわけです。

 こうして、悪意のある送信者は、ユーザーに対し何度も迷惑メールを送りつけることができます。

 この問題を解決するために、SP2をインストールした OutlookExpressでは、

 HTMLメールに含まれる画像を自動的に表示させない設定を行うことができます。

 なお、既定でこの設定は有効になっていますので、

 SP2をインストールした環境では、HTMLメールに含まれる画像は表示されません。



 あえて、HTMLメールを表示させるには次の方法を使います。


 1.Outlook Expressを起動します。

 2.「ツール」 メニューをクリックし、「オプション」 をクリックします。

 3.「セキュリティタブ」 をクリックし、

   「HTML電子メールにある画像および外部コンテンツをブロックする」 のチェックを外し、

   「OK」 ボタンをクリックします。

up


2016/04/04
【エクセルで参照元や参照先に矢印を引く】

<Q>
 エクセルで、計算式がどのセルを参照しているのか確認したいときがありますが、

 参照先がたくさんあると、計算式では、わけがわからなくなってしまいます。

 参照先をもっと簡単に確認できる方法はありませんでしょうか?


<A>
 参照元や参照先を図式化する方法があります。


 方法は次のとおりです。


 1.参照式が入力されたセルを選択して、

   「ツール」 メニューの、→「ワークシート分析」→「参照元のトレース」 をクリックします。


 2.アクティブセルと参照元のセルに青色の矢印が引かれ、参照状況を確認できるようになります。

 3.矢印をダブルクリックすると、アクティブセルが参照元と参照先を移動するので、

   遠く離れたセルを参照していてもワンタッチで移動することができます。


 4.青色の矢印を消すには、「ワークシート分析」→「すべてのトレース矢印を削除」 をクリックします。



 <Excel 2007>

  数式 → ワークシート分析

up


2016/04/02
【HPの保存】

<Q>
 インターネットの HPを保存するとき、いろいろファイルができてしまいますが、

 単純に文字だけとか保存できないのでしょうか?

 また、ファイルは一つにならないものでしょうか?


<A>
 HPの保存方法には次のとおり 4つの方法があります。


 用途にあわせて、保存する時の形式を選ぶようにします。


 <Webページ、完全 (現在の形式) >


  文字データと画像などのデータが分離して保存されます。

  保存の時にファイル形式を選ばないと自動的にこのファイル形式になってしまいます。

  HTMLファイルとフォルダに分かれます。

  両方とも同一フォルダーに保存しておかないと画像部分が正しく表示されません。



 <Webアーカイブ、単一のファイル>


  HPの内容を文字と画像に分けないで 1つのファイルとして保存できます。

  ファイルは一つだけですので、メールで送ったり扱いが便利かもしれません。

  ただし、どんなメールソフトでも見れるとは限りません。

  上記、1のほうが見れるソフトが多く汎用的です。



 <Webページ、HTMLのみ>


  1の画像データを保存しない方法です。

  画像が不要な場合は、データのサイズが小さくて済みます。



 <テキストファイル>


  文字データだけをテキスト形式で保存します。


 ( 汎用 )

up
inserted by FC2 system