情報通信発信局【快適net】
PC Rescue2 2016年 8月版


「ハードウェアの安全な取り外し」 アイコン WindowsVista
通知領域 (notification area)
Windowsのライセンス認証 Windows7
かな漢字変換の不具合 WindowsVista/Windows7
ウイルス対策ソフトの選定
迷惑メール WindowsVista
ワードで少しずつフォントサイズを変える
メールで名前を出さない
エクセルのエラー表示の意味

ウインドウズのショートカット
Windows10の新ショートカットキー Windows10

メールのリンクアドレスが無効
Internet Explorer
ウインドウズの起動毎にソフトを起動する Windows7
スクリーンセーバーの復帰時のパスワード Windows7
ワードで乗算を入力する


ウイルスメールを止める →( 汎用 )
ソフトを別のパソコンに移したい →( 汎用 )
ウインドウズが遅い →( 汎用 )
ファンの騒音 →( 汎用 )


up


2016/08/30
【ワードで乗算を入力する】

<Q>
 数学の 2乗、3乗を入力したいのですが、方法を教えて下さい。


<A>
 数学の 2乗、3乗などを入力します。

 オブジェクトの Microsoftの数式を使わなくても簡単に入力する事が出来ます。



 方法は、次の通りです。


 1.右上に小さくしたい文字を選択して置きます。

 2.「書式」→「フォント」 をクリックします。

 3.表示されるダイアログボックスの 「上付き」 にチェックを入れます。

 4.「OK」 をクリックします。


 尚、化学式の場合、H20などは 「下付き文字」 で対応する事が出来ます。

 「下付き文字」 は 「Ctrl」+「Shift」+「-」 キーを押せば簡単に出来ます。



 <Word 2007>

  ホーム → フォント


 <Word 2010>

 1.「挿入」 タブを選びます。

 2.「記号と特殊文字」 グループの 「数式」 を選択します。

 3.「数式」 ツールバーが表示されます。

up


2016/08/29
【スクリーンセーバーの復帰時のパスワード】

<Q>
  スクリーンセーバーが起動するのはいいのですが、

 いざパソコンを使うとなって、復帰時になるとパスワードを入れるように要求されます。

 わずらわしいのですが、パスワードが必要にないようにできませんでしょうか?


<A>
 ( WindowsXP )

 スクリーンセーバーの復帰時にパスワードの入力を表示させない。


 方法は次の通りです。


  1.コントロールパネルから選択するか、デスクトップの何もない所を右クリックして、

     → 「画面のプロパティ」 をクリックします。


  2.「スクリーンセーバー」 タブを選択します。

  3.「パスワードによる保護」 のチェックを外します。

  4.「OK」 をクリック。



 <Windows7>


  1.スタートメニューから 「コントロールパネル」 を選択します。

  2.「コントロールパネル」 画面で 「デスクトップのカスタマイズ」 を選択します。

  3.「デスクトップのカスタマイズ」 画面で 「スクリーンセーバの変更」 を選択します。

up


2016/08/28
【ウインドウズの起動毎にソフトを起動する】

<Q>
 私は、パソコンを使うときは、100%必ずインターネットを閲覧してメールを見ます。

  私のパソコンは、インターネット機なので、

 ウインドウズを起動したらいっしょに自動的に、

 IEとメールの OEが起動してくれたら便利なのですが、いい方法はありませんでしょうか?


<A>
 ( WindowsXP )


 ウインドウズが起動すると、同時に自動でソフトを起動する方法は次の通りです。


 1.「スタート」 ボタンを右クリックし 「プロパティ」 をクリックします。

 2.「 [スタート] メニュー」 タブで、

   「クラシック [スタート] メニュー」→「カスタマイズ」 の順にクリックします。

   この操作で 「スタート」 メニューのスタイルが変更されます。


 3.「詳細設定」 をクリックします。

 4.「スタート メニュー」 フォルダで、

    Windowsを起動する度に起動するプログラムのショートカットを探し、

   「プログラム」 フォルダに有る 「スタートアップ」 フォルダにドラッグします。



 <Windows7>


 1.「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリー」→「ファイル名を指定して実行」

 2.「ファイル名を指定して実行」 ウィンドウが開いたら 「名前 (O) 」 に 「msconfig」 と入力、→「OK」、

 3.「システム構成」 のウインドウが開いたら 「スタートアップ」 タブをクリックします。

 4.「スタートアップ項目」 が表示されるので、チェック項目にチェックを入れます。

up


2016/08/26
【ファンの騒音】

<Q>
 最近、パソコンのファンの騒音がひどくなったように思います。

 何か改善策などの方法がありましたら教えてください。


<A>
 まず、ファンだと特定されているので有れば、以下の事が言えます。


 パソコンの騒音はファンだけとは限りません。

 振動でも、HDDからも騒音は出ますので、まず騒音の音源がファンだと特定する必要が有ります。

 その上で、ファンの騒音で有れば、まずファンの劣化が考えられます。

 軸受け部の劣化かも知れません。

 そうなると、交換が必要になります。

 パソコンショップや通販で購入が可能です。

  もう一つの原因は、正常でもマザーボードによりファンの回転数が制御されている場合に夏場など、

 CPU温度が高くなると高回転で回るように設計されています。

 CPUの負荷によって騒音が変化するようで有れば、正常に機能していると言えます。


 ( 汎用 )

up


2016/08/24
【メールのリンクアドレスが無効】

<Q>
 メールで、リンクを貼って送ってくれるのですが、その URLに飛べなくなりました。

 どうすれば直りますでしょうか?


<A>
 次の操作をして下さい。


 1.InternetExplorerを起動します。

 2.メニューバーの 「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」 タブを開きます。

 3.電子メール欄が 「OutlookExpress」 になっている事を確認して、

    画面下端の 「InternetExplorerの起動時に通常使用するプラウザを確認する」 にチェックを付けて、

   「適用」→「OK」 で画面を閉じます。


 4.IE起動時メッセージが表示されたら 「はい」 で閉じます。




【Internet Explorer】

 マイクロソフトが開発したウェブブラウザ。


 一般的に、IEや MSIEという名称が使われます。


 <Internet Explorer 7>

  タブブラウジングなど新しいユーザー インターフェイス機能を実装。


  IE6に比べてより CSSなどで標準準拠が行われた。



 <Internet Explorer 8>

  セキュリティ強化やプライバシー保護対策、パフォーマンスや使い勝手も改善。


  Windowsと完全に分離したソフトとなり、アンインストールが可能になった。



 <Internet Explorer 9>


   HTML5 や CSS3 と言った新しいウェブ標準に対応、

  カラーマネージメントや JPEG XR等のグラフィックス標準の対応も。

  GPU やマルチコアを活用したパフォーマンスの向上も行われた。

  ユーザーインターフェイスはサイト表示を中心としたデザインに一新。



 <Internet Explorer 10>

  IE9で行われたパフォーマンスの向上やウェブ標準の対応が行われる。

up


2016/08/22
【エクセルのエラー表示の意味】

<Q>
 エクセルのエラー表示、なんだか暗号のようで、よくわかりません。

 教えていただけますでしょうか?


<A>
 エラー表示の例をまとめました。


 1.#####

   セルにデータが表示しきれない。

   セルに入力した数値が大き過ぎて、セルに表示出来ません。

   列番号の間の境界をドラッグすると、列の大きさを変更出来ます。


 2.#NULL!

   交差演算式に指定された 2つのセル範囲に交差部分が無い場合などに返されます。


 3.#DIV/0!

   0ゼロを除数に使用した。

   数式の中で、除数に空白のセルの参照を指定した場合などに返される。


 4.#VALUE!

   算術数式の参照先に文字列が入力されている。


 5.#REF!

   参照先のセル範囲が削除されてしまった。


 6.#NAME?

   「名前定義」 ダイアログボックスの一覧に無い名前を数式の中で使用した。


 7.#NUM!

   ワークシート関数に不適切な引数を使用した。

   数式の結果が大き過ぎたり、小さ過ぎて、ワークシートで処理出来ない場合などに返される。


 8.#N/A

   計算を実行する為に必要な値が入力されていない場合に返されます。

up


2016/08/20
【ウインドウズのショートカット】

<Q>
 いつもマウスを使ってますが、ショートカットのほうが便利な気がしますし、操作が早そうです。

 ショートカットの一覧を教えてもらえませんでしょうか?


<A>
 Windowsで良く使うショートカットをまとめてみました。


  Ctrl + C

   → コピーする。


  Ctrl + X

   → 切り取る。


  Ctrl + V

   → 貼り付ける。


  Ctrl + Z

   → 元に戻す。


  Shift + Del

   → 選択した項目を、ごみ箱に入れず完全に削除。


  F2

   → 選択した項目の名前を変更する。


  Ctrl + A

   → すべて選択する。


  F3

   → ファイルまたはフォルダを検索する。


  Alt + Enter

   → 選択した項目のプロパティを表示する。


  Alt + Space

   → アクティブなウィンドウのショートカットメニューを開く。


  Alt + Tab

   → 開いているアイテムを切り替える。


  Shift + F10

   → 選択した項目のショートカットメニューを表示。


  Ctrl + Esc

   → 「スタート」 メニューを表示する。




【Windows10の新ショートカットキー】

 Windows10では、新機能の仮想デスクトップ関係にショートカットが追加されています。


  Windows+Ctrl + D

   → 仮想デスクトップの追加


  Windows+Ctrl + →

   → 次 (右) の仮想デスクトップに切り替え


  Windows+Ctrl + ←

   → 前 (左) の仮想デスクトップに切り替え


  Windows+Ctrl + F4

   → 現在の仮想デスクトップを閉じる


  Windows + Tab

   → タスクビューを起動。

     全ての仮想デスクトップの一覧

up


2016/08/18
【メールで名前を出さない】

<Q>
 メールを送信すると相手先にカタカナで名前が出ます。

 名前ではなくてアドレスだけにすることはできるのでしょうか?

 またできるなら、どうすればいいでしょうか?


<A>
 出来ます。


 次の操作をして下さい。


 1.Outlook Expressを起動します。

 2.「ツール」→「アカウント」→「メール」 タブを開きます。

 3.自分のアカウントを選択し、画面右の 「プロパティ」 ボタンをクリックします。

 4.「全般」 タブの 「ユーザー情報」 に有る、

   「名前 (N) 」 の欄に、現在のカタカナの名前にメールアドレスを入れて変更して下さい。


 ここには、メールアドレスでも漢字の名前でも、何でも入れる事が出来ます。

up


2016/08/16
【ワードで少しずつフォントサイズを変える】

<Q>
  ワードでフォントの大きさをいろいろ変えて検討することが多く、

 簡単にフォントの大きさを変えれれば助かるのですが、いい方法はありませんでしょうか?


<A>
 編集していると、文字 (フォント) を少しだけ大きくしたい、或いは小さくしたいと言う時が有ります。


 少しずつフォントサイズを変化させる方法です。


 文字列を選択し、


  「Ctrl」+( ] )

   → 1ポイントずつ上げる


  「Ctrl」+( [ )

   → 1ポイントずつ下げる



 「Ctrl」 キーは、手前のキーボードの左下の方に有ります。

 ( ] ) や ( [ ) は 「Enter」 の横当たりに有ると思います。

 文字列を指定して、フォントサイズのツールバーで変更すると選択されたものが全て変更されます。

 編集の最後に、少しずつサイズを変更したい時に便利です。

 お試し下さい!

up


2016/08/15
【迷惑メール】

<Q>
 大量の迷惑メールで困ってます。

 見たくもないので、サーバーから削除を OEでしようと思うのですが、よくわかりません。

 教えていただけませんでしょうか?


<A>
 方法は次の通りです。


 1.OutlookExpressを起動します。

 2.「ツール」→「メッセージルール」→「メール」→「新規作成」 ボタンをクリックします。

 3.「ルールの条件を選択してください」 で、

   「件名に指定した言葉が含まれる場合」 にチェックを入れます。


 4.「ルールのアクションを選択してください」 で 「サーバーから削除する」 にチェックを入れます。

 5.「ルールの説明」 で 「指定した言葉が含まれる」 をクリックし、単語、又は文字列を入力します。

 6.「追加」 で 「OK」 をクリックします



 <WindowsVista>


 1.Windowsメールのメニューバーから 「ツール」→「迷惑メールのオプション」 をクリックします。

 2.「オプション」 タブから、受信メールを迷惑メールとして分類する強度を設定します。

 3.「迷惑メールを [迷惑メール] フォルダに移動しないで削除する」 にチェックすると、

   迷惑メールと判断されたメールは自動的に削除されます。


 尚、迷惑メールと思われるメールを受信すると、Windowsメールは警告のポップアップを表示します。

up


2016/08/12
【ウインドウズが遅い】

<Q>
 アプリケーションソフトをたくさん起動していると、ウインドウズの動きが遅くなることがあります。

 何かよい対策はありますでしょうか?


<A>
 沢山のソフトを起動してると遅くなるので有れば、メモリ不足が原因かも知れません。


 メモリが 1GB以下で有れば、メモリの増設でパフォーマンスのアップを期待出来ます。

  * Vistaや 7で有れば、2GB以上欲しい所です。

  勿論、CPUをアップグレードしても効果が出ますが、

 メモリが少ないようで有れば、メモリの増強の方が効果を体感出来ると思います。


 ( 汎用 )

up


2016/08/10
【ウイルス対策ソフトの選定】

<Q>
 ウイルス対策ソフトは沢山出回ってますが、どんな事を基準に選べば良いでしょうか?

 何かお勧めのソフトは有りませんでしょうか?


<A>
  ウイルス対策ソフトは、

 ウイルスセキュリティ、ウイルスバスター、ノートン、マカフィーなど沢山出ています。

 ウイルスの検出機能ですが、何れもパターンファイルでウイルスを検出するようになっています。

  どうも、各社独自にウイルスを手に入れて、

 どうして感染するか、どのようなファイルで構成されているかを調べて、

 そのウイルスを検出する為のパターンファイルを作成しているようです。

  確かに、昔は A社で見つからなかったものが、B社で見つかったというケースも有りましたが、

 現在は、検出確率が各社とも上がってますので差はあまり無いと思いますが、

 もし、感染しているマシンが有れば、

 ウイルスバスター、ノートンは、無料のオンラインスキャンが有りますので、

 それを使って比較しても良いでしょう。

  又、最近のものは、ウイルスだけ無く、

 スパムメールやスパイウェア、フィッシングにも対応しているものも有りますので、

 そう言った機能の違いで選ぶのも良いでしょう。

 後は、値段ですね。

  尚、老舗で定番と言えば、ノートン、トレンドマイクロ、マカフィーですが、

 この 3社なら無難と言えば無難です。

  勿論、マイクロソフトなど無料のものも有りますが、

 機能的な面や、検出力で劣るのはやむを得ないのが実態だと思います。

  Kasperskyなど、新しいメーカーのものも有り、

 評判も上々ですが、操作がむずかしかったりする場合が有るので注意が必要です。

  あまり、ウェッブを見なかったり、メールも少ないようで有れば、値段だけで決めても良いですが、

 完璧を期したいようで有れば、有料でそこそこのブランドのものを選ぶ必要が有ると思います。

up


2016/08/08
【ソフトを別のパソコンに移したい】

<Q>
  新しいパソコンを買って来たので、

 古いパソコンのアプリケーションを新しいパソコンに移したいので、

 ソフトをフォルダーごとコピーしたのですがうまく動きません。

 どうすればいいでしょうか?


<A>
  残念ながら、ウインドウズの大半のプログラムは、

 単純にアプリケーションソフトのファイルをコピーしただけでは、まともに動作しません。

  ソフトはインストールの時に、レジストリと呼ばれる、

 ウインドウズの設定プログラムにデータを書き込んだり、

 その該当のフォルダ以外にもデータやプログラムを書き込む為です。

  古いパソコンで使っていたソフトを新しいパソコンに移動するには、

 古いパソコンにインストールした時と同じように、CDからインストールする必要が有ります。


 ( 汎用 )

up


2016/08/06
【かな漢字変換の不具合】

<Q>
 「かな」 や 「漢字」 の入力が突然できなくなったしまいました。

 どうすれば直りますでしょうか?


<A>
 突然に、日本語で変換して入力出来たのに英文でしか入力出来無くなる場合は結構有ります。


 知らず知らずの内に変換モードのキーを触っていると思われます。

 そんな時は、かな漢字変換ツールバーの入力モードを確認します。



 方法は次の通りです。


 1.日本語漢字モードで有れば、通常 「あ」 となっている所が 「A」 になっていないか確認します。

 2.もしなっていれば、変換キーや無変換キーを触ってしまって、

   入力モードが切り替わったと思われます。

   変換モードのキーを押して入力モードの表示が 「あ」 になるようにします。



 <WindowsVista/Windows7>

  Office2003以降をお使いで有れば、最新の IME (IME 2010など) にされる事をお勧めします。

up


2016/08/04
【ウイルスメールを止める】

<Q>
  ウイルスチェックソフトをパソコンにはインストールしていますが、

 ウイルスメールも駆除した状態で届いて来ます。

 自分のパソコンには、ウイルス関係が一切届かないようにできないのかな?と思います。

 如何なものでしょうか?


<A>
 メールは、まずプロバイダーなどのメールサーバーに届きます。


  サーバーでウィルスを駆除してしまえば、

 ウィルスに感染したメールを自分のパソコンで受信する事は無くなります。

  このサーバーでの検疫や駆除は、

 プロバイダーの有料サービスとして提供されていますので、契約しているプロバイダーに確認して下さい。

  しかし、このサービスも基本的には、今インストールされているウイルス対策ソフトと同じですので、

 100%ウイルスメールが来ないとも限りません。


 ( 汎用 )

up


2016/08/02
【Windowsのライセンス認証】

<Q>
 XPはライセンス認証が必要ですが、ライセンス認証はどのように行えばいいですか?


<A>
 ( WindowsXP )


 ライセンス認証は、インターネット経由及び、電話での登録方法の 2つの方法が有ります。

  インターネット経由でのライセンス認証は、インターネット接続の設定を行って、

 「ライセンス認証のウィザード」 に答えて行きながら行う事が出来ます。

  電話でのライセンス認証を行う場合には、

 ライセンス認証のウィザードで、

 「はい、ライセンス認証窓口に電話してライセンス認証の手続きを行ないます」 と選択して下さい。

  ライセンス認証を行わ無いで 30日を経過したら、

 通常モードでは 「ライセンス認証ウィザード」 の機能を除いて全て停止します。

 セーフモードでの起動は出来ますので、セーフモードでのライセンス認証を行います。



 <Windows7>

  「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」

up


2016/08/01
【 「ハードウェアの安全な取り外し」 アイコン】

<Q>
 或る日、タスクトレイに有った 「ハードウェアの安全な取り外し」 のアイコンが表示され無くなりました。

 どうすれば、表示されるようになるでしょうか?


<A>
 ( WindowsXP )


  タスクトレイに 「ハードウェアの安全な取り外し」 アイコンが表示されない場合の、

 再表示の方法は次の通りです。


 1.「スタート」 メニューから 「ファイル名を指定して実行」 をクリックします。

 2.「名前」 欄に半角で、

    → 「Rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」 と入力して 「OK」 をクリックします。


 3.これで 「ハードウェアの安全な取り外し」 の画面が表示されます。



 <WindowsVista>


 1.メディアカードや USBメモリ、

   USB接続機器などが正しく挿入又は接続されているか確認して下さい。


 2.タスクバー右端の通知領域アイコンが隠れていないか確認して下さい。

   タスクバーに表示されるアイコンの数が多くなると、アイコンが自動的に隠れます。


 3.通知領域の 「隠れているインジケータを表示します」、

   ボタンをクリックすると 「ハードウェアの安全な取り外し」 のアイコンが表示されます。




【通知領域 (notification area) 】

 Windowsのデスクトップ画面下側に有るタスクバーの右側の領域の事。


  通常はメモリーに常駐しているウイルス対策ソフトや、

 音量のコントロール、電源管理などのアイコンや時刻が表示されています。

 長い間使用されていないアイコンは自動的に非表示になります。

 昔の Windowsでは 「タスクトレイ」 と呼ばれていました。

up
inserted by FC2 system