情報通信発信局【快適net】
Windows10 2017年1月版


Windows10の新機能 1 <スタートメニューが復活、など>
Windows10の新機能 2 <すべての写真を 1カ所に、など>

どこからでも、何でも検索
ヘルプの検索

Microsoftアカウント
アカウントの設定
アカウントの画像を変更する

家族向け機能 1 <家族向け機能を設定する>
家族向け機能 2 <家族にメンバーを追加する / 家族の設定を管理する>

インターネットに接続
プリンターに接続する
スタートメニューの内容を確認
スタート画面を全画面表示にする

お気に入りをピン留め
すべてのアプリとプログラムを見つける
新しいフォルダーを作成する
かな入力


( 用語 )


<リボンとは>

ファイルの移動やコピー、共有や圧縮などが行える新しいメニューです。
リボンは Officeでは以前からありますが、Windows8からエクスプローラーにも採用された新しいメニューです。



<ライブラリとは>

パソコンやネットワークでバラバラのファイルを見付けて整理する事が出来る新機能。
実際にどこに保存されているかに関わらず、ファイルを 1ヶ所で管理する事が出来ます。
up


2017/01/31
【新しいフォルダーを作成する】


  作成したい場所を表示した状態で 「ホーム」 タブで、

 「新しいフォルダー」 をクリックするかタップします。


  新しいフォルダーを作成するには、

 エクスプローラーでフォルダーを作成したい場所を表示して、

 「ホーム」 タブから 「新しいフォルダー」 をクリックするかタップします。


  また、初期設定でクイックアクセスツールバーに有る、

 「新しいフォルダー」 をクリックするかタップする事でも、新しいフォルダーを作成できます。



 方法は次の通りです。


  1.エクスプローラーで、

    「ホーム」 タブを開いて 「新しいフォルダー」 をクリックするかタップします。


  2.新しいフォルダーが作成されます。




【かな入力】

 キーボードでの入力をローマ字入力からかな入力にします。


 「ローマ字入力 / かな入力」 から 「かな入力」 を選択します。


 入力方法をかな入力に切り替える方法は次の通りです。


  1.デスクトップを表示します。

  2.通知領域の 「あ」、または 「A」 を右クリックします。

  3.コンテキストメニューの 「ローマ字入力/かな入力」 から 「かな入力」 を選択します。



 <ご注意!>


   IMEで、かな入力に設定しても、

  タッチキーボードを使う場合は、かな入力にはなりません。

up


2017/01/29
【すべてのアプリとプログラムを見つける】

 長い間使っていなかったアプリやプログラムもすぐに見つかります。


  「スタート」 メニューを使う事で、

 すべてのアプリとプログラムの完全な一覧から検索することができます。


 方法は次の通りです。


  「スタート」 メニューの左下隅に有る 「すべてのアプリ」 の一覧に移動します。

  スクロールを最小限にするには、一覧の特定の部分にジャンプします。

  セクションの区切りのいずれかを選び、アプリ名の先頭にある文字を選びます。

  探しているアプリが見つからなくても、検索する方法はまだあります。


   タスクバーの検索ボックスを使うか、

  キーボードで Windowsロゴキー画像の、

  スクリーンリーダーテキストを押して検索する文字を入力します。

up


2017/01/27
【お気に入りをピン留め】


  スタートメニューにアプリをピン留めすると、

 新着メール、次の予定、週末の天気など、日々の更新情報をライブ アップデートで確認できます。


 ピン留めしたアプリは、新しいタイルとしてスタートメニューに追加されます。



 <アプリをスタート画面にピン留めする>


  方法は次の通りです。


   1.「スタート」→「スタート」 ボタンのアイコンから 「すべてのアプリ」 を選びます。

   2.ピン留めするアプリを長押し (または右クリック) します。

   3.「スタート画面にピン留め」 を選択します。


 新しいアプリをピン留めしたら、そのアプリのサイズを変更する事が出来ます。


  アプリタイルを長押し (または右クリック) して、

 「サイズ変更」 を選んでタイルのサイズを調整します。



 <ヒント>


   「よく使うアプリ」 の一覧、または 「すべてのアプリ」 から、

  アプリをドラッグアンドドロップして、スタートメニューにタイルとしてピン留めする事が出来ます。



 <アプリをグループ化する>


  アプリをピン留めしたら、グループ内に移動します。


   タイルのグループを新規作成するには、

  グループの区切り線が表示されるまでアプリのタイルを上下に動かし、タイルをドロップします。


  アプリは、お好みにあわせてグループの内外へ移動できます。


   新しいグループに名前をつけるには、

  新しいグループの上にある空白を選択して名前を入力します。

up


2017/01/25
【スタート画面を全画面表示にする】

 スタート画面を全画面表示にして、1つのビューにすべての情報を表示します。


 方法は次の通りです。


  1.「スタート」→「スタート」 ボタンの画像から、

     「設定」→「パーソナル設定」→「スタート」 の順に選んで、

    「全画面表示のスタート画面を使う」 をオンにします。


  2.スタートが全画面表示になっている場合は、

    画面左上の 「メニュー」 を選んで、アカウント画像や 「すべてのアプリ」、「よく使うアプリ」、

    および、電源ボタンを表示する事が出来ます。


     「スタート」 メニューに、高さと幅を少し変更する場合は、

    上または横の境界線を選んで、ドラッグします。

up


2017/01/23
【スタートメニューの内容を確認】

 Windows10では 「スタート」 メニューがより使いやすくなりました。


 まず、タスクバーの 「スタート」 ボタン 「スタート」 ボタンを選びます。


  次に、アプリやプログラムをピン留めしたり、タイルの移動や再グループ化を行ったりして、

 必要に応じて 「スタート」 メニューに変更を加えます。


  もっとスペースが必要な時は、

 「スタート」 メニューのサイズを変更して、領域を増やす事が出来ます。



 <アプリとプログラムにすばやくアクセス>


   「スタート」 メニューの左側の 「エクスプローラー」、「設定」 のある場所の、

  よく使うその他のアプリの順に移動します。


  すべてのアプリとプログラムを表示するには 「すべてのアプリ」 を選びます。



 <ヒント>


  アプリの右側に矢印が表示されていますか?

  これを選ぶと、アプリ固有のタスクまたは項目が表示されます。



 <電源をコントロール>


   パソコンのロックやサインアウト、別のアカウントへの切り替え、

  アカウントの画像の変更を行う時は、

  「スタート」 メニュー上部にあるユーザーの名前を選びます。


   パソコンからしばらく離れる場合は、

  「スタート」 メニューの下部にある電源ボタンを使って、

   パソコンをスリープ状態にしたり、

  再起動したり、パソコンの電源を完全に切ったりする事が出来ます。


  「スタート」 メニューの外観に他の変更を加える場合は 「設定」 でこれを行います。


   「スタート」 メニュー 「スタート」 のシンボルを開き、

  「設定」→「個人用設定」→「スタート」 の順に選んで、

  「スタート」 メニューに表示するアプリやフォルダーを変更します。

up


2017/01/21
【プリンターに接続する】

 ネットワーク上のプリンターに接続する方法は次の通りです。


  1.「スタート」 Windows ロゴアイコンから、

    「設定」→「デバイス」→「プリンターまたはスキャナーを追加します」 の順に選びます。


  2.必要なプリンターを選び 「デバイスの追加」 を選びます。

  3.プリンターとパソコンをケーブルで取り付ける場合は、ケーブルのプラグを差し込むだけです。

  4.プリンターの接続が自動的に認識され、

    パソコンによって適切なドライバーがダウンロードされます。


 これで、プリンターをすぐに使う事が出来ます。

up


2017/01/19
【インターネットに接続】


  Wi-Fiネットワークに接続するには、

 タスクバーの 「Wi-Fi ネットワーク」 アイコン (電波のようなマーク) を使います。



 方法は次の通りです。


  1.タスクバーの 「Wi-Fi ネットワーク」 アイコンを選びます。

  2.必要なネットワークを選び、

    「接続」 を選んでから、パスワードを入力して画面の指示に従います。


    これで操作は完了です。


  3.Wi-Fiネットワークに接続されました。

    アイコンがタスクバーに表示されます。


  Wi-Fiを利用できない場合や、

 有線接続の利用だけが必要な場合は、イーサネットケーブルを使います。


 パソコンをルーターやモデムに接続するだけで、作業を行う事が出来ます。



 <ヒント>


   一部のパソコンは、SIMカードを備えていて、

  これを使う事で、電話の場合と同様に携帯データネットワーク経由の接続が可能になります。


   パソコンが SIMカードを備えているかどうかを確認するには、

  「ネットワーク」 アイコンを選んで、一覧の一番上の 「携帯ネットワーク」 アイコンを探します。

up


2017/01/17
【アカウントの画像を変更する】

 アカウントの画像を変更する事が出来ます。


 方法は次のとおりです。


  1.「スタート」→「スタート」 ボタンの画像から、

    アカウントの画像を選び 「アカウント設定の変更」 を選びます。


    ・ アカウントの画像を選択した時に表示されるメニューの画像


  2.「設定」 画面の 「自分の画像」 で 「参照」 を選びます。

    ・ アカウント画面の画像


  3.使いたい画像を探して選びます。

    次に 「画像を選ぶ」 を選びます。


  Windows10では、最後に使った画像が 3枚まで記録される為、

 最近のお気に入りの画像に簡単に戻す事が出来ます。


  新しいアカウントの画像を撮影する場合は、

 「カメラ」 を選んで、お好きな写真を撮ってください。

up


2017/01/15
【家族向け機能 2】

 <家族にメンバーを追加する>


  方法は次の通りです。


  1.お使いの Windows10で 「スタート」→「スタート」 ボタンの画像から、

    「設定」→「アカウント」→「家族とその他のユーザー」 の順に選びます。


    (Microsoft アカウントを使用して Windowsにサインインしてください)


  2.「家族のメンバーを追加」 を選びます。

  3.「お子様を追加する」、または 「保護者を追加する」 を選びます。

  4.参加を促す招待状の送信先メールアドレスを入力します。


     招待するメンバーにメールアドレスがない場合は、

    「招待するユーザーがメールアドレスを持っていません」 をクリックし、

    表示される指示に従って新しいアカウントを設定します。


  5.電子メールによる招待を受け取ると、

     招待状を送信したメールアドレスと同じアドレスを使って、

    メンバーは Windows10にサインイン出来ます。



 <家族の設定を管理する>


  Windowsでお子様を家族に追加した後、ここでお子様の活動を管理する事が出来ます。


  方法は次の通りです。


  1.お使いの Windows10 PCで 「スタート」 「スタート」 ボタンから、

    「設定」→「アカウント」→「家族とその他のユーザー」 の順に選びます。


  2.「家族の設定をオンラインで管理」 を選びます。

    これにより、設定を管理できる Webサイトが開きます。


  3.追加したすべてのお子様の一覧が表示されます。

    設定を管理する対象のお子様を選択します。


  4.お子様のアカウントに対して有効にする設定を選びます。


   ・ 「最近のアクティビティ」 を使うと、

    お子様がアクセスした Webサイト利用しているアプリやゲーム、

    デバイスを使った時間を確認できます。


   ・ 「Web閲覧」 を使うと、

    お子様が閲覧できる Webサイトと閲覧できない Webサイトを選ぶ事が出来ます。


   ・ 「アプリとゲーム」 では、

    お子様が Windowsストアからダウンロードできるアプリとゲームを制限できます。


    以前にブロックしたアプリまたはゲームのブロックを解除する事も出来ます。


   ・ 「使用時間」 では、お子様がデバイスを使う事ができる最大時間数を設定できます。

up


2017/01/13
【家族向け機能 1】

 <家族向け機能を設定する>


  家族と Windows10のパソコンを共有する事は簡単です。


   家族を 1回追加するだけで、追加された家族は、

  あなたがサインインしている他の Windows10のパソコンも使う事が出来ます。


  お子様を家族に追加して、オンラインでの安全を守れます。


   家族内の保護者は、お子様のオンライン活動に関するレポートを確認したり、

  お子様がデバイスを使う事ができる時間数と時間帯を制限したりする事で、

  不適切な Webサイト、アプリ、ゲームがお子様の目に触れないように配慮できます。


  account.microsoft.com/familyを利用して、家族の設定をオンラインで管理できます。

  また、変更内容は、お子様がサインインするすべての Windows10に適用されます。


   さらに、自分以外の大人が家族内のお子様に、

  設定を適用できるように、家族に保護者を追加する事も出来ます。



 <ご注意!>


   Windows10以前のバージョンの Windowsでファミリーセーフティーを設定していた場合、

  Windows10デバイスで設定を適用するには、家族をもう一度追加する必要があります。

up


2017/01/11
【アカウントの設定】

 <アカウントを設定する>


   お使いのパソコンを他のユーザーと共有する場合は、

  他のユーザーのアカウントの追加を検討してください。


   共有すると、メリットがあって、アカウントを追加する事で、

  各ユーザーは個人用スペースを持つ事が出来ます。


   個人用スペースには、

  それぞれのユーザーが利用できる、

  ファイル、ブラウザーのお気に入り、デスクトップが格納されます。



 <アカウントを追加する>


  方法は次の通りです。


   1.「スタート」→「スタート」 のボタンの画像から、

     「設定」→「アカウント」→「お使いのアカウント」 を選びます。


   2.「家族とその他のユーザー」、

     (Windows10 Enterpriseを使っている場合は 「その他のユーザー」 ) を選びます。


   3.「その他のユーザー」 で 「その他のユーザーをこの PCに追加」 を選びます。

   4.追加するユーザーが Microsoftアカウントを持っている場合は、

     そのユーザーのメールアドレスを入力して 「次へ」 を選び 「完了」 を選びます。


      追加したユーザーがサインインすると、

     そのユーザーのオンラインメール、写真、ファイル、

     および設定は、ユーザーを待機している状態になります。


      追加するユーザーが Microsoftアカウントを持っていない場合は、

     「Microsoft アカウントを使わずにサインインする (お勧めしません) 」 を選び、

      ( "お勧めしません" と示されていますが問題はありません) 、

     「ローカルアカウント」 を選びます。


      ユーザー名、一時的なパスワード、およびパスワードのヒントを設定し、

     「次へ」、「完了」 の順に選びます。

up


2017/01/09
【Microsoftアカウント】

 <Microsoftアカウントを使ったサインイン>


   ウインドウズを設定する時、

  お使いの Microsoftアカウントでサインインできていれば、問題はありません。


  サインインできていなくても、大丈夫です。

  サインインはいつでも出来ます。



 <Microsoftアカウントとは>


   これまで Outlook.com、Hotmail、 Office 365、OneDrive、Skype、Xbox、

  または Windowsを使った事は有りませんでしょうか。


  これらのサービスで使うメールアドレスとパスワードが、Microsoftアカウントです。


   これらのサービスを使った事がない場合は、

  Outlook.comで無料のメールアカウントを簡単に作成できて、

  そのアカウントを新しい Microsoftアカウントとして使う事が出来ます。


   Microsoftアカウントを使う事で、

  Windowsストアのアプリやゲームにアクセスする事が出来ます。


  また、複数の Windows10デバイスで、設定や他のデータを確認する事が出来ます。



 <サインインの方法>


  方法は次のとおりです。


   1.「スタート」→「スタート」 のボタンから、

     「設定」→「アカウント」→「お使いのアカウント」 を選びます。


   2.「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」 を選びます。

   3.画面の指示に従って、Microsoft アカウントに切り替えます。

     場合によっては、確認コードを入力して身元を検証する必要があります。


   4.ローカルアカウントが Microsoftアカウントに切り替わります。


 次回、Windowsにサインインする時は、Microsoftアカウント名とパスワードを使います。

 アプリやファイルへの影響は有りません。


  サインインで問題が発生していたり、

 Microsoftアカウントのパスワードを忘れた場合は、

 Microsoftアカウントに関するよくある質問から問題解決のヒントをご覧ください。

up


2017/01/07
【ヘルプの検索】


  Windows10でサポートが必要な場合、

 検索ボックスを選んで、キーワードや質問を入力すると、

 Microsoftからサポートを受ける事が出来ます。



 <素早く見つける>


   必要な設定や機能がどこにあるかがわからない時、

  1つの単語を使ってその場所がわかる場合があります。


   例えば 「スリープ」 と入力すると、

  パソコンのスリープの設定を変更できる設定ページが示されます。


   また 「アンインストール」 と入力すると、

  アプリの表示やアンインストールを実行できる設定ページが検索されます。



 <早い回答>


   ウインドウズの最も多く寄せられる質問のいくつかについては、

  すでに回答が用意されています。


   「閲覧履歴を削除するにはどうすればよいですか」 や、

  「Windows10で複数のデスクトップを使う方法 」 などの質問を入力するだけです。


   パソコンで回答が見つからない場合は、

  Web検索結果を選んで、Bingで回答を探すか、

  windows.microsoft.com/support でさらにオンラインヘルプを取得します。

up


2017/01/05
【どこからでも、何でも検索】


  タスクバーからお使いのパソコンや Webを検索して、

 ヘルプ、アプリ、ファイル、設定など何でも検索、見つける事が出来ます。



 <検索ボックスを使う>


  画面の下タスクバーの検索ボックスに、探してる情報を入力します。

  質問に対する提案や回答が表示されます。

  また、お使いのパソコンやインターネットからの検索結果が表示されます。



 <データを検索する>


   検索語句を入力した後 「自分のコンテンツ」 を選ぶと、

  お使いのパソコンや OneDriveを対象に、

  ファイル、アプリ、設定、写真、ビデオ、音楽が検索され結果が返されます。

up


2017/01/03
【Windows10の新機能 2】

 Windows10は、様々な新機能や強化された機能を備えています。


 主な新機能は次の通りです。


  4.キーボード入力が出来る場所には手書きによる書き込みも可能


    書き込みができるアプリは、Microsoft Edgeだけではありません。


     タブレットやペン、指、マウスを使って、

    これまでキーボード入力ができた場所に手書きで入力する事が出来ます。


    また、OneNoteで落書きする事が出来ます。



  5.Windows Helloの新しいサインイン


    デバイスで Windows Helloが利用できると、サインインの方法が変わります。


    パスワードの代わりに、顔や指紋が使われます。

    「設定」→「アカウント」→「サインインオプション」 に移動して、設定してください。



  6.すべての写真を 1ヶ所に


    従来の Windowsのように何度も検索する必要はありません。


    フォトアプリがすべての写真とビデオを 1ヶ所にまとめてくれます。


     スマホ、パソコンそして OneDriveから写真と動画を収集した後で、

    その思い出をアルバムにまとめ、後で楽しんだり共有したりする事が出来ます。

up


2017/01/01
【Windows10の新機能 1】

 Windows10は、様々な新機能や強化された機能を備えています。


 主な新機能は次の通りです。


  1.スタートメニュー


    スタートメニューが復活しました。


    以前よりもカスタマイズ性が向上して、より整理され、より楽しく使えるようになっています。

    タスクバーの 「スタート」 Windowsロゴアイコンに移動します。


     よく使うアプリが左側に表示され 「すべてのアプリ」 の一覧、

    従来の Windowsのようにエクスプローラーや 「設定」 などへのショートカットも表示されています。



  2.アプリ、ミュージックなどを入手する


    ストアは、音楽、ビデオ、ゲーム、アプリを購入できる総合ショップです。


    購入前にアプリを試したり、無料のアプリを入手したりする事が出来ます。

    Windows10アプリは、すべての Windows10デバイスで動作します。



  3.Microsoft Edge


     Microsoft Edgeは、Webページに直接キーボードまたは手書きでメモをしたり、

    落書きしたり、ハイライトする事が出来る Webブラウザーです。


     リーディングリストアイコンを使ってお気に入りの記事を保存して、

    読み取りビューアイコンを使ってそれらの記事を後で読む事が出来ます。

up
inserted by FC2 system