情報通信発信局【快適net】
Windows10 Rescue 2018年3月版


言語バーを表示する
変換候補に目的の漢字が表示されない <NEW 2018>

アプリケーションの削除

電源が切れてしまう <NEW 2018>

Cortana 1 <情報を消去>
Cortana 2 <情報管理>
Cortana 3 <一定の情報を把握する必要>
Cortana 4 <音声データ>
Cortana 5 <Cortanaのオンとオフ>
Cortana 6 <位置情報を収集>
Cortana 7 <追跡機能を無効にする>
Cortana 8 <サードパーティに共有>

通話の内容
位置情報の設定で

新着メールをポップアップで知らせる

タスクバーの位置を変える
タスクバーの検索窓を小さくする
ファイルを圧縮する
ファイルを見つける
圧縮されているファイルサイズ
ファイルのアイコンの大きさ

ロック画面を非表示にする <NEW 2018>
ネットバンク
プライベートモード <NEW 2018>
子供が Cortanaを使う

データを制御

スタートメニューの透明効果を無効にする <NEW 2018>
スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする <NEW 2018>

数式入力パネル
数式入力パネルで修正する

オリジナルの写真を壁紙にする <NEW 2018>
自分の音声データを管理
Windows Media Player <NEW 2018>

ナレーターでテキストを読む
ワードで文章の頭が揃わない <オフィス>
ワードで 2つの文章を並べて比較する <オフィス>
エクセルで隣接しない複数のセルでグラフを作成する <オフィス>
単語登録
難しい漢字の入力

セーフモード
desktop.ini <NEW 2018>

通常使うプリンターを決めておく <NEW 2018>

仮想デスクトップ
デスクトップのアイコンの大きさを変更する

ユーザーの日課を学習
どのような情報を収集
情報を使って広告送信しない
保存されている情報を利用する事が有ります

Windows Defenderのリアルタイム保護 <NEW 2016>

ハードウェアの互換性
ビルドインアプリを削除する

画面を 4分割してアプリを並べる
タスクバーの検索ボックス

ペイント <NEW 2018>

Office365の有効期限が切れたら <NEW 2018>

Webページへ手書き入力する

ユーザーアカウントのパスワードを忘れた <NEW 2018>


( 用語 )


<リボンとは>

ファイルの移動やコピー、共有や圧縮などが行える新しいメニューです。
リボンは Officeでは以前からありますが Windows8からエクスプローラーにも採用された新しいメニューです。



<ライブラリとは>

パソコンやネットワークでバラバラのファイルを見付けて整理する事ができる新機能。
実際にどこに保存されているかに関わらず、ファイルを 1ヶ所で管理する事が出来ます。
up


2018/03/30
【ユーザーアカウントのパスワードを忘れた】 <NEW 2018>

<Q>
 ユーザーアカウントのパスワードを忘れました。
 どうすればよいでしょうか?

<A>
  Windows10は、ローカルアカウントと Microsoftアカウントが使えて、
 それぞれパスワードを忘れた場合の方法が異なります。

  ローカルアカウントのパスワードを忘れた時は、
 事前に準備しているパスワードリセットディスクを使用するか、
 管理者アカウントで変更します。

 また Microsoftアカウントのパスワードを忘れた場合は、オンラインで変更します。
 これらで、対処できない場合は、再セットアップを行い、アカウントを再作成します。

  すべてのデータを削除する方法で再セットアップを行い、
 再度ローカルアカウントや Microsoftアカウントを追加します。




【ファイルのアイコンの大きさ】

<Q>
  表示されているファイルやフォルダーのアイコンの大きさを変更したいのですが、
 どうすればよいでしょうか?

<A>
 「表示」タブの「レイアウト」グループで変更します。

   エクスプローラーで表示されるアイコンの大きさは、
  「特大アイコン」「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の、
  4段階に切り替えられます。

   アイコンの大きさを切り替えるには、
  「表示」タブの「レイアウト」グループからアイコンの大きさを選択します。


  方法は次の通りです。

  1.エクスプローラーで「表示」タブを開きます。
  2.「レイアウト」グループからアイコンの大きさを選択します。

up


2018/03/29
【Webページへ手書き入力する】

<Q>
 Windows10の新機能である Webページへ手書き入力の方法を教えて下さい。

<A>
  Microsoft Edgeは、
 Webページに直接キーボードまたは手書きでメモを残したり、
 落書きしたり、ハイライトする事ができる唯一のブラウザーです。

 いつも通りの方法で手書きのメモや落書きを保存したり、共有したりする事が出来ます。
 Webで自分だけのキャンバスにする事が出来ます。


  方法は次の通りです。

   右上のペンアイコンの「Webノートの作成」
  「Webノートの作成」アイコンの画像を選ぶと、
  表示しているページにメモを追加できるようになります。

   タッチスクリーンやマウスで「ペン」を使って、
  メモを手書きしたり「ハイライト」を使ってメモを強調したり、
   「入力」「入力」アイコンの画像を使ってメモを入力したりしてから、
  「共有」を選んでそのメモを共有します。

up


2018/03/28
【プライベートモード】 <NEW 2018>

<Q>
  複数で同じパソコンを使っていて、
 日本語入力をすると、他の人に入力履歴が見られてしまいます。
 見られないようにする方法はないでしょうか?

<A>
  漢字かな変換をする日本語 IMEには、
 入力して変換した記録(入力履歴)で、
 続けて入力されそうな言葉を予測して表示する機能があります。

 便利ですが、他人に見られては困る言葉が入力候補に表示される可能性があります。

  日本語 IMEの「プライベートモード」を使うと、
 オンにしている間に記録された入力履歴は、モードをオフにすると自動的に削除されます。

 いつもはオンにして使って、入力履歴が見られたくない場合はオフにすればよいでしょう。


  方法は次の通りです。

  1.タスクバーの「A」や「あ」と表示されているボタンを右クリックします。
  2.表示されるメニューで、
    「プライベートモード」の「オン」「オフ」をクリックして切り替えます。



【Cortana 8】

<Q>
 Cortanaは、サードパーティのアプリやサービスとデータを共有しますか?

<A>
 Cortanaは Facebookなどのサードパーティアプリケーションと関連付ける事が出来ます。

  この場合、より個人に合ったエクスペリエンスを提供する為に、
 サードパーティに共有した情報が利用されることがあります。




【子供が Cortanaを使う】
<Q>

 子供が Cortanaを使うことはできますか?

<A>
 Cortanaを使うユーザーは Microsoftアカウントでサインインする必要があります。

  Cortanaがオンになると、その特定の Microsoftアカウントの年齢設定がチェックされます。

   年齢が若すぎる場合は、
  Cortanaを利用できる年齢に達していないというメッセージが表示され、
  Cortanaはオフになります。

up


2018/03/27
【Office365の有効期限が切れたら】 <NEW 2018>

<Q>
 Office365の有効期限が切れる主旨の表示が出ています。
 Microsoft Officeは使えなくなるのでしょうか?

<A>
  多くのパソコンでプレインストールされている、
 Officeに付属している Office365サービスの有効期限が切れたとしても、
 Word、Excelなどの Officeのアプリは引き続き利用できます。

  ただし、有効期限が切れた場合、
 Office365サービスに付随する次の機能やサービスなどが利用できなくなります。

  ・マイクロソフトのオンラインストレージサービス(OneDrive)の保存容量拡張サービス

    Office365サービスのオンラインストレージサービス(OneDrive)の、
   保存容量拡張サービスが解除されて、
   マイクロソフト社の定める OS標準の保存容量に切り替わります。

  ・Skypeでの電話通話料金、一定時間無料サービス

    Skypeで固定電話や携帯電話などの一般電話番号に電話をかける際に、
   毎月 60分無料で通話できるサービスが利用できなくなります。

  ・Officeテクニカルサポート(Answer Desk サポート)

    マイクロソフト社の提供する Office製品のサポート窓口、
   AnswerDesk サポートによる Officeのテクニカルサポートサービスの利用が、
   お問い合わせ内容によっては一部有料になる可能性があります。




 <オフィス>

【エクセルで隣接しない複数のセルでグラフを作成する】

<Q>
  エクセルで、
 離れ離れになっているセルのデータで表をつくる方法はありますでしょうか?教えて下さい。

<A>
 隣接しない、離れ離れの複数のセル範囲のデータからグラフを作成できます。

  複数のセル範囲のデータを合わせた時に、全体が四角形になるようにします。

  方法は次の通りです。

  1.グラフにプロットする項目やデータ系列が入力された最初のセル範囲を選択します。
  2.「Ctrl」キーを押しながら、追加するセル範囲を選択します。
      ↑ここがポイントです。

  3.「挿入」メニューの「グラフ」をポイントし、
    「埋め込みグラフ」または「新規グラフ シート」をクリックします。

    ”Ctrl キーを押しながら”がポイントです。

    ドラッグしたり「Shift」キーを押しながらの場合は連続したセルや行や列の場合です。
    離れ離れは「Ctrl」キーを押しながら選択します。

 <Excel 2007>
  挿入 → グラフ

up


2018/03/26
【デスクトップのアイコンの大きさを変更する】

<Q>
 デスクトップのアイコンの大きさを変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 「表示」で、アイコンの大きさを選択します。

   デスクトップのアイコンの大きさを変更するには、
  デスクトップの何も無い部分を右クリックするか長押しして、
  コンテキストメニューの「表示」からアイコンの大きさを選択します。

   また、マウスとキーボードが有る場合は、
  デスクトップの何も無い部分をクリックして、
   「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、
  アイコンの大きさを変更できます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップの何も無い部分を右クリックするか長押しします。

  2.「表示」から「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の、
    いずれかをクリックするかタップします。




【ペイント】 <NEW 2018>

<Q>
 従来の Windowsにあったペイントがありません。


<A>
  Windows10の大型アップデート「Fall Creators Update(1709)」で、
 「Microsoft Paint(ペイント)」が廃止されました。

  機能的には 3Dに対応した、
 「Paint 3D(ペイント3D)」がそれにとって変わるという事です。

  ペイント3D は、ユーザーインタフェースが大きく変化していますが、
 これまで通り 2D描画ツールとしての機能も備えており、
 従来のペイントより高機能となっています。

up


2018/03/25
【タスクバーの検索ボックス】

<Q>
 Windows10のタスクバーの検索ボックスは大きすぎます。
 もっとコンパクトになりませんでしょうか?

<A>
  Windows10のタスクバーに有る、
 検索ボックスをアイコンに、あるいは非表示にする方法です。

  Windows10のタスクバーには、
 「Webと Windowsを検索」という検索ボックスが設置されています。

  検索ボックスにキーワードを入力して、
 「アプリの起動」や「Web検索」をする事が出来ます。


 <検索ボックスをアイコン・非表示にする>

  方法は次の通りです。

  1.マウスカーソルをタスクバーにもっていき右クリックして、
    「検索」というところにマウスを持っていきます。

  2.次のような選択肢が表示されます。

   ・ 表示しない
   ・ 検索アイコンを表示
   ・ 検索ボックスを表示

  デフォルトの設定では「検索ボックスを表示」が選択されています。

   「検索アイコンを表示」を選択すると、
  虫眼鏡のような「検索アイコン」がタスクバーに表示され、検索ボックスは無くなります。

   検索アイコンをクリックすると、
  「Webと Windowsを検索」というフォームが表示されるので、
  ここから検索する事が出来ます。

   「表示しない」を選択すると、
  タスクバーの「検索ボックス」「検索アイコン」は無くなります。

up


2018/03/25
【画面を 4分割してアプリを並べる】

<Q>
 Windows10で画面にたくさんアプリを起動させて作業する事が有ります。
 アプリのウインドウを整列させるよい方法はありませんでしょうか?

<A>
  Windows8.1では、
 Windowsストアアプリを左右に 2分割や 3分割して並べる事が出来ました。
  (分割できる数は画面の解像度によって異なります)

 Windows10では、さらに画面を上下に分割して 4分割にできます。
 ウィンドウを画面の隅にドラッグすると自動的に位置を合わせて表示されます。
 タブレット、デスクトップどちらのモードでも操作が可能です。

  ただし Windowsストアアプリによってはウィンドウサイズの下限が有って、
 画面を分割した際に重なって表示される事も有ります。

  Windows10では、
 Windowsストアアプリ、デスクトップアプリのいずれも、
 ウィンドウをドラッグするだけで整頓されて作業しやすくなります。

 ショートカットキー
  「Windows」+「←」または「↑」、または「↓」または「→」キー

up


2018/03/24
【Cortana 7】

<Q>
 Cortanaにフライトを追跡させたくありません。

  この機能を無効にするにはどうすればよいですか?

<A>
  Cortanaによるフライト情報の追跡機能を無効にするには、
 「Cortana」「ノートブック」「設定」の順に移動して、
  「フライトやその他の情報を探す」の、
 「デバイス上のメッセージから、トラッキング情報(フライトなど)を検出する」
 設定をオフにします。




【情報を使って広告送信しない】

<Q>
  Microsoftまたは Bingでは、
 Cortanaが収集したデータを、
 一部でも広告販売や情報の獲得に利用する事を検討していますか?

<A>
 いいえ。

  Cortanaが Cortanaのノートブックの情報を使ってターゲット広告を送信する事は有りません。
  ただし、Cortanaで実行した検索結果には広告が含まれる事が有ります。
  これは Bing.comで検索を行う時と同様です。




【保存されている情報を利用する事が有ります】

<Q>
 Cortanaは Microsoftの他のアプリやサービスとデータを共有しますか?

<A>
  Cortanaは、
 Microsoftの他のアプリやサービスから取得したデータを利用する事が有ります。

  例えば Bing スポーツアプリのデータを使って、
 ユーザーのお気に入りのスポーツチームをフォローします。

  同様に Microsoftの他のアプリやサービスも、
 そのアプリのエクスペリエンスをカスタマイズする為に、
 Cortanaのノートブックに保存されている関心の情報を利用する事が有ります。

up


2018/03/23
【ハードウェアの互換性】

<Q>
 ソフトウェアやハードウェアの互換性はどうなっているのですか?

<A>
 Windows7や 8.1で動作するアプリケーションは、基本的には Windows10でも動作します。

  ハードウェアの互換性については、最近ご購入頂いたパソコンで有れば問題ありません。

   殆んどの場合問題は無いと予想されますが、
  「Windows10を入手する」アプリの Upgrade Advisorで、
   「PCのチェック」を実行する事で、
  ご利用のパソコンまたはタブレットで Windows10が動作するかどうかを、
  お客様ご自身で確認する事が出来ます。

   対応していないソフトウェアやハードウェアが存在する可能性も有りますので、
  各メーカーの更新状況をご確認下さい。

   対応していないハードウェアやアプリケーションがある状況でインストールを行うと、
  正常動作しないなどの原因となります。




【ビルドインアプリを削除する】

<Q>
 はじめから入っていた Windows10のアプリは削除できないのでしょうか?

<A>
 アンインストール出来無いビルドインのアプリをアンインストールする方法が有ります。

  まず、PowerShellを管理者権限で実行しよう。

  方法は次の通りです。

  1.スタートメニューから、
    Powershellで検索して右クリックから「管理者として実行」を選択。

  2.Powershell が開くので、
    アンインストールしたいアプリに合わせてコマンドを入力します。

  3.入力したら「Enter」キーを押せば削除されます。

up


2018/03/22
【圧縮されているファイルサイズ】

<Q>
 圧縮されているファイルのサイズを知りたいのですがどうすればよいでしょうか?

<A>
 圧縮ファイルの「プロパティ」を開いて確認します。

   Zip形式の圧縮ファイルのサイズを確認したい場合は、
  エクスプローラーで圧縮ファイルを選択して、
  「ホーム」タブを開いて「プロパティ」をクリックするかタップします。

  「全般」タブをクリックするかタップすると、ファイルのサイズを確認できます。
  また「プロパティ」は、ファイルのコンテキストメニューから開く事も出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.エクスプローラーでサイズを知りたい圧縮ファイルを選択して、
    「ホーム」タブを開き「プロパティ」をクリックするかタップします。

  2.「全般」タブをクリックするかタップすると、
    「サイズ」にファイルのサイズが記載されています。




【Windows Defenderのリアルタイム保護】 <NEW 2016>

<Q>
  特定のファイルをダウンロードできなかったり、
 アプリケーションがインストールできません。

<A>
 Windows Defenderのリアルタイム保護が原因の可能性があります。

  保護を無効化してみます。
  「Windows Defenderセキュリティセンター」を起動して、スイッチを切り替えます。

  方法は次の通りです。

  1.スタートボタン右横の検索で「powershell」と入力。
  2.「Windows PowerShell」(デスクトップアプリ)を右クリックして、
    「管理者として実行」をクリックします。

  3.PowerShellを管理者権限で起動
     「Set-MpPreference -DisableRealtimeMonitoring 1 」を実行すると、
    リアルタイム保護機能が無効になった事を警告する通知がでます。

  再び有効にするには、管理者権限を持つ PowerShell上で、
  「Set-MpPreference -DisableRealtimeMonitoring 0」を実行します。

up


2018/03/20
【Cortana 6】

<Q>
 Cortanaがデバイスの位置情報を収集する頻度はどのくらいですか?

<A>
   Cortana は Wi-Fiへの接続時や Bluetoothからの切断時など、
 ユーザーが Cortanaとやり取りしていない時でも定期的に位置情報を収集します。




【ユーザーの日課を学習】

<Q>
  Cortanaは、
 出勤や帰宅のタイミングなど、カレンダーにない情報をどうやって把握しているのですか?

<A>
  Cortanaは、適切な時に適切な情報を提供できるように、
 1日の位置情報の変化を収集してユーザーの日課を学習します。

  例えば Cortanaは自宅と職場の場所を特定するようにユーザーに求める事が有ります。

  ユーザーがこれらの場所を確認すると、
 普段職場や自宅に向かって出発する時刻になった時、交通状況が通知されます。

 識別されたこれらの場所は、お気に入りの場所に保存されます。




【どのような情報を収集】

<Q>
 Cortanaは、連絡先リスト(People)からどのような情報を収集しますか?

<A>
  個人に合わせた操作環境を実現し、
 考えられる最適な候補を提供する為に Cortanaは連絡先(People)に関して、
 役職、敬称、名、姓、ミドルネーム、ニックネーム、会社名などの情報を収集します。

  メールや SMSを使ってだれかと連絡を取ると、
 相手のメールアドレスや電話番号が Cortanaによって収集されます。

up


2018/03/19
【Windows Media Player】 <NEW 2018>

<Q>
  従来の Windowsのアクセサリにあった、
 Windows Media Playerが Windows10になってから見当たらないのですが・・・

<A>
 Windows10で音楽ファイルを開くと「Grooveミュージック」というアプリが起動します。

  今までは「Windows Media Player」を使用していた人が多いと思います。
  Windows10でも「Windows Media Player」を利用する事が出来ます。
  既定のアプリを変更する事で音楽ファイルを Windows Media Playerで開く事が出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックし、
    表示されたメニューから「設定」を開きます。

  2.アプリをクリックします。
  3.「既定のアプリ」をクリックします。
  4.「既定のアプリの選択」画面より「音楽プレーヤー」を選択します。
  5.パソコンにインストールされている、
     音楽再生用のアプリケーションの一覧が表示されるので、
    「Windows Media Player」を選択します。




【仮想デスクトップ】

<Q>
 仮想デスクトップとは何でしょうか?教えてください。

<A>
 Windows10の「仮想デスクトップ」で作業スペースを何倍にも増やす事が出来ます。

   新機能で 1つのディスプレイでマルチディスプレイ環境を再現できる、
  「仮想デスクトップ」が追加されました。

   「仮想デスクトップ」は 1つのディスプレイでデスクトップを仮想的に複数作って、
  それぞれのデスクトップを切り替えて使い分ける事が出来る機能です。


 <仮想デスクトップを開く>

   仮想デスクトップを開くには、
  タスクバー上に表示されている「タスクビュー」ボタンを押すか、
  タッチパッドを 3本指で上にスワイプしてタスクビューを表示します。

   タスクビューは、
  現在デスクトップで開いているウィンドウがを並べて表示して切り替えられる機能です。

   タスクビュー画面の右下に表示される、
  「新しいデスクトップ」を選択すると新たに仮想デスクトップが作成できます。

   タスクビューの画面中央には、
  現在開いている仮想デスクトップのサムネイルが、
  右下には新規で仮想デスクトップを開くボタンが表示されます。


 <仮想デスクトップのウィンドウを移動する>

   タスクビューで移動したいアプリを右クリックするか、
  移動先の仮想デスクトップにドラッグ&ドロップする事で、
  仮想デスクトップのアプリを移動させる事が出来ます。




【ワードで 2つの文章を並べて比較する】

<Q>
  ワードで文章を比較しながら、校正などをする事が多いのですが、
 エクセルのようにワード内でウインドウをわけて、
  2つの文章を比較する事はできませんでしょうか?


<A>
 ワードには、元の文書と修正した文書を比較する時に便利な方法があります。

   2つの文書を並べて表示して、
  一方をスクロールすればもう一方も連動してスクロールするという優れものです。

  1.比較したい文章を 2つとも開いて、
     メニューバーの「ウィンドウ」の、
    「(もう一方のファイル名)と並べて比較」をクリックします。

  2.これで、ウィンドウが並んで表示されます。

     一方をスクロールすると、もう一方も連動してスクロールするので、
    両方文章の対応する箇所を簡単に比較する事が出来ます。

    比較を終了する時は「並べて比較を解除」をクリックします。


 <Word 2007>
   表示 → ウインドウ → 並べて比較

 <Word 2010>
   「表示」タブ →「並べて比較」

up


2018/03/18
【難しい漢字の入力】

<Q>
 難しい漢字の入力方法がわかりません。
 方法を教えて下さい。

<A>
 IMEパッドの「手書き」を使います。

   読みが分からない、変換候補に表示されないなど、
  キーボードから漢字を入力できない場合は、
  デスクトップの IMEパッドの「手書き」を使います。

  漢字を手書き入力する事で目的の漢字を探し出して入力する事が出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップを表示してから通知領域の「あ」、
     または「A」を右クリックするか長押しして、
    コンテキストメニューから「IMEパッド」を選択します。

  2.画面左側に有る「手書き」をクリックするかタップします。
  3.「ここにマウスで文字を描いてください」と表示されているスペースで、
    マウス操作するかタッチ操作で漢字を書くと、右の欄に候補の漢字が表示されます。

    一画書くごとに、候補の漢字は変わります。

  4.目的の漢字をクリックするかタップすると入力されます。

     書いている途中で目的の漢字が見つかったら、
    最後まで漢字を書く必要は有りません。

up


2018/03/17
【desktop.ini】 <NEW 2018>

<Q>
 Windows10で、デスクトップに「desktop.ini」というファイルが表示されています。
 問題ありせんか?

<A>
 「desktop.ini」は、デスクトップの表示方法が保存されているシステムファイルです。

  通常は非表示に設定されていますが、フォルダーオプションの設定が変更された場合、
 「desktop.ini」がデスクトップに表示される事があります。

 「フォルダーオプション」でシステムファイルを表示しないように設定します。


  方法は次の通りです。



  1.「スタート」をクリック、アプリの一覧を表示します。

     「W」欄の「Windowsシステムツール」をクリック、
    「コントロールパネル」をクリックします。

  2.コントロールパネル」が表示されます。

     「表示方法」が「カテゴリ」になっている事を確認、
    「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。

  3.「デスクトップのカスタマイズ」が表示されます。
    「エクスプローラーのオプション」をクリックします。

  4.「表示」タブをクリック「詳細設定」の、
    「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない」にチェックを入れて、
    「OK」をクリックします。

up


2018/03/16
【Cortana 5】

<Q>
 複数のデバイスで Cortanaを使っています。
 1台のデバイスで Cortanaをオフにした場合、他のデバイスでも Cortanaがオフになりますか?

<A>
 1台のデバイスで Cortanaをオフにしても他のデバイスでオフになる事は有りません。

  Cortanaのオンとオフの切り替えは、お使いのデバイスごとに設定する必要が有ります。




【通話の内容】

<Q>
 通話の内容が Cortanaに聞かれる事は有りますか?

<A>
 いいえ。




【位置情報の設定で】

<Q>
 位置情報の設定で Cortanaに対して位置情報をオフにできないのはなぜですか?

<A>
  パーソナルアシスタントで有る Cortanaは、
 ユーザーにとって重要な場所を学習し、それらの場所にいつ訪れたかを記憶します。

 Cortanaは、このような情報を利用してユーザーに合わせた支援を提供します。

  例えば、次の予定に向けて出発する前に交通状況を知らせたり、特定の場所に近づいたら、
 通知するように設定されている場合にロケーションリマインダーを鳴らしたり出来ます。

 Cortanaは、デバイスの位置情報がないと機能できません。




【ファイルを見つける】

<Q>
 Windows10で、ファイルを見つけるという作業をよくします。
 便利な方法を教えて下さい。

<A>
  パソコン上のすべてのファイルを確認するには、
 タスクバーのエクスプローラーアイコンを選ぶか、キーボードの Windowsロゴ キー、
 Windowsロゴの画像を押しながら「E」キーを押します。


 <素早くファイルにアクセスする>

  エクスプローラーが開くと、クイックアクセスが表示されます。
  クイックアクセスを使うと、作業中のファイルやよく使うフォルダーを検索する事が出来ます。


 <クイックアクセスをカスタマイズする方法>

  ・ フォルダーをクイックアクセスにピン留めして、いつでもすぐに利用できるようにします。
   フォルダーを右クリック(または長押し)し「クイックアクセスにピン留め」を選びます。


  ・ クイック アクセスからファイルまたはフォルダーを削除します。
   ファイルやフォルダーを右クリックして「クイックアクセスから削除」を選びます。

    そのファイルやフォルダーが毎日使うもので有っても、
   クイックアクセスには表示され無くなります。


  ・ 最近使ったファイルやよく使うフォルダーを非表示にして、
   ピン留めしたフォルダーだけをクイックアクセスに表示します。

    「表示」→「オプション」の順に選び、
   「プライバシー」でチェックボックスをオフにしてから「適用」を選びます。

    (これらのチェックボックスを後でオンに戻すと、
     クイックアクセスから削除した項目リストなど)を再度表示できます。


 <パソコンの OneDrive>

   OneDriveは無料のオンラインストレージで、
  Microsoftアカウントに付属しており、エクスプローラーに組み込まれています。

up


2018/03/15
【セーフモード】

<Q>
 セーフモードで起動したい。

<A>
 キーボードの「Shift」キーを押しながら「再起動」をクリックしてください。

   再起動後「オプションの選択」という画面が表示されますので、
  「トラブルシューティング」→「詳細オプション」→「スタートアップ設定」と、
  クリックしていただき、右下に表示される「再起動」をクリックしてください。


 <セーフモードとは>

   セーフモードとは、
  Windowsや Mac OSX、Androidなどのオペレーティングシステム(OS)で、
  なんらかの不具合により、
  コンピュータに問題が生じた時の為の診断用の起動モードの事です。

  診断を容易にする為、必要最低限のドライバや機能以外は無効になっています。




【通常使うプリンターを決めておく】 <NEW 2018>

<Q>
  共有で別の人が、通常使うプリンターとは、
 別のプリンターを使うと、
 その後に使う人もそのプリンターに出力されてしまって困る事があります。


<A>
  Windows10では、初期設定で、
 最後に使ったプリンターを自動的に「通常使うプリンター」となってしまいます。

 そこで「通常使うプリンター」を固定してしまう方法をご紹介します。


  方法は次の通りです。

  1.スタートボタン→「設定」画面を開きます。
  2.「デバイス」→「プリンターとスキャナー」をクリックします。

  3.「プリンターとスキャナー」の画面で、
    「Windowsで通常使うプリンターを管理する」のチェックを外します。

  4.「通常使うプリンター」にしたいプリンターの名前をクリック、
    表示されたメニューから「管理」をクリックします。

  5.「規定に設定」をクリックします。

   これで「プリンターとスキャナー」の画面に戻ると、
  「通常使うプリンター」に設定したプリンターに「既定」と表示されます。

up


2018/03/14
【単語登録】

<Q>
 よく使う単語を登録して、入力の変換効率を上げたいのですが。

<A>
 新しい単語を辞書に登録します。

  「単語の登録」ダイアログボックスで単語を登録します。

   人名や地名などの固有名詞は、
  読みが難しかったり、思い通りに変換されなかったりして、入力に手間取る事が有ります。

   このような単語は、
  新しい単語として変換用の辞書に登録して置くと、スムーズに入力出来るようになります。

   文字数の多い単語や定型句、
  頻繁に入力する住所やあいさつ文などを短い読みで入力したい時にも便利です。

  単語を登録するには、まずデスクトップを表示します。

   IMEのコンテキストメニューから「単語の登録」を選択し、
  「単語の登録」ダイアログボックスで単語や読みを入力します。

  その時、品詞も登録して置くと変換精度を高める事が出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップを表示してから、
    通知領域の「あ」または「A」を右クリックするか長押しします。

  2.コンテキストメニューから「単語の登録」を選択します。
  3.「単語」や「よみ」を入力し「登録」をクリックするかタップします。
    変換精度を高めたい時は「品詞」も設定して置きます。

  登録した読みを入力すると、変換候補に登録した単語が表示されます。

up


2018/03/13
【ナレーターでテキストを読む】

<Q>
 テキストをパソコンで読んでくれるようなことはできないのでしょか?

<A>
  ナレーターは画面上のテキストを読み上げたり、
 通知やカレンダーの予定などのイベントを説明してくれるので、
 ディスプレイが無くてもパソコンを使う事が出来ます。

  Windows10で、
 ナレーターの文字や単語の入力時に読み上げを有効・無効にする設定方法です。

  1.デスクトップ右下のタスクバー内に有る、
    三本線のアイコンのアクションセンターをクリックし、すべての設定を選択します。

  2.簡単操作を選択。
  3.ナレーター内の、入力した文字、入力した単語をそれぞれ、オンにすると、
    有効、オフにすると無効になります。


 <ご注意!>

   ナレーターは、
  英語(米国、英国、インド)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、日本語、韓国語、
  標準中国語(簡体字、繁体字)、広東語(繁体字)、スペイン語(スペイン、メキシコ)、
  ポーランド語、ロシア語、ポルトガル語(ブラジル)で使う事が出来ます。


【「アクションセンター」とは】

  Windows10から導入され、
 画面右端に現れて「タブレットモード」への切り替えなど各種設定のオンオフ操作、
 「通知」の表示や確認などが出来る縦長の操作バーの事です。

  Windows8で導入された「チャームバー」は廃止されて、
 Windows10で新たに「アクションセンター」となりました。

  各種アプリからの通知をまとめて一覧表示できて、
 プッシュ通知の一覧表示として、未読の通知はストックされて、
  それぞれの通知を既読にしたり、
 また、通知の発信元となったアプリを起動する事も出来ます。

  さらに、単なる通知センターとしての機能だけで無く、
 よく使う設定操作を簡単に起動できる「クイックアクション」機能も有ります。

  クイックアクションでは、
 例えば「デスクトップモード」と「タブレットモード」を切り替えたり、
 Wi-Fi接続の ON/OFFを切り替えたり出来ます。




 <オフィス>

【ワードで文章の頭が揃わない】

<Q>
 ワードで、文字を入力して改行すると微妙に頭が揃わないのです
 半角のまたは、半角ぐらいずれている行があるんです。
 揃っている行もあります。
 これはなぜでしょうか?
 途中で数字などを半角で入力しているからでしょうか?

<A>
 2つの理由が考えられます。

 1.フォントの違い

   通常英数の半角文字や空白は「century」と言うフォントになり、
  フォントが違うと、若干文字の大きさが異なってずれてきます。

  文字の大きさを揃えたいのでしたら、同じフォントを使用する事 をお勧めします。


 2.段落書式の受け継ぎ

   段落の受け継ぎがうまくいってないと思われます

    段落を受け継ぎたくないのであれば、
   「Ctrl」+「Q」や「Shift」+「Enter」を有効に使えば、うまくいくと思います。

up


2018/03/12
【Cortana 4】

<Q>
 Microsoftでは、受け取った音声データをどのように利用するのですか?

<A>
  音声で Cortanaとやり取りをする時、
 Microsoftでは、音声データからユーザーの話し方を学習し、
 音声コマンドを正しく認識して実行する為に利用します。

  この情報は、
 音声認識を使う Microsoftの製品やサービスの品質向上の為にも利用されます。




【自分の音声データを管理】

<Q>
 自分の音声データを管理するにはどうすればよいですか?

<A>
  「音声認識、手描き入力、タイピング」の設定をオフにすると、
 Cortanaによる音声データへのアクセスを停止する事が出来ます。

  「Cortana」、「ノートブック」、「設定」、「その他のプライバシー設定」、
 「音声認識、手描き入力、タイピング」の順に移動して、
 「あなたに関する情報の収集」の「自分の情報を知らせない」をオンにします。

  音声データにアクセス出来なければ Cortanaは機能しない為、
 この設定を行うと Cortana もオフになります。

  音声データと Cortanaがあなたに関して収集したその他のデータを共に消去するには、
 「Cortana」、「ノートブック」、「設定」 の順に移動して、
  「Cortana が私に関して記憶している情報をクラウドで管理する」選択し、
 「その他の Cortanaデータと個人用に設定された音声認識、手描き入力、タイピング」の、
 「クリア」を選びます。

up


2018/03/11
【タスクバーの検索窓を小さくする】

<Q>
  Windows10のタスクバーの検索窓は、
 すごい大きいのですが、もう少し小さくなりませんでしょうか?


<A>
 タスクバーの検索窓は小さくする事が出来ます。

  方法は次の通りです。

  1.タスクバーを右クリックし「検索」を選んで変更します。
    もしくは Cortanaをクリックします。

  2.「表示しない」を選ぶと、タスクバー、スタートメニューから検索窓がなくなります。
  3.「検索アイコンを表示」だと虫眼鏡のアイコンとして残ります。


 <検索窓は非表示でも困らない>

  非表示にしたら検索機能は使えないのかと言うと、そんな事ありません。
  操作の手数も検索ボックスがある時と全く変わりません。
  検索ボックスは非表示がおすすめです。


  Windows10の検索バーは次の手順で非表示に出来ます。

  1.タスクバー上で右クリックしてメニューを表示
  2.メニューの「検索」→「表示しない」を選ぶ

   非表示にするとデスクトップから検索できなくなるのかと言うと ・・・
  実際は検索ボックスが有った時と全く同じに検索できます。

  1.スタートメニューを開く
  2.キーボードで検索キーワードをタイプして
  3.表示された候補から適当なものを選びます。




【オリジナルの写真を壁紙にする】 <NEW 2018>

<Q>
 自分で撮った写真など、オリジナルの写真を壁紙にしたい。

<A>
 オリジナルの写真を壁紙にする設定方法です。

  方法は次のとおりです。

  1.スタートボタンをクリックして「設定」をクリック、
    「個人用設定」をクリック、さらに「背景」をクリックします。

  2.下にスクロールして「参照」をクリックします。
  3.任意のフォルダから壁紙にしたい写真を選択、
    クリックして「画像を選ぶ」をクリックします。

up


2018/03/10
【数式入力パネル】

<Q>
 数式をよく使うのですが、入力するのに困っています。

<A>
 数式入力パネルを使います。

   Windows10で、数式入力パネルで数式を作成するには、
  マウスを使って手書きで数式の入力をします。


   Windows10で、
  数式入力パネルで数式を作成するには以下の操作手順を行ってください。

  1.スタート画面上で右クリックします。
  2.画面下部にアプリバーが表示されます。
    「すべてのアプリ」をクリックします。

  3.「数式入力パネル」をクリックします。
    なければ、検索で「数式入力パネル」と入れてみてください。

  4.数式入力パネルが表示されます。
    数式入力パネルに作成したい数式(文字や数字)をマウスで手書きします。

  5.手書きした文字に対しての予測が上部に表示されます。
  6.入力後に「挿入」をクリックし Wordや Excelに挿入します。

  なお、予測の表示が間違っている場合は修正する事が出来ます。
  入力文字を修正する場合は、以下の操作手順を行ってください。




【数式入力パネルで修正する】

 1.「選択と修正」をクリックします。
 2.マウスで修正したい箇所をクリックしながら囲みます。
 3.修正箇所が選択されると修正の候補の一覧が表示されます。
   ここでは、例として「x」をクリックします。

 4.予測欄が修正されます。
   「書き込み」をクリックし、残りの数式を手書きします。

up


2018/03/09
【スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする】 <NEW 2018>

<Q>
  スタートメニューの「おすすめ」がいつも出てきますが、
 興味のあるものが少なく、表示されないようにしたい。

<A>
 スタートメニューを開くと、おすすめアプリが表示される場合があります。

  この「おすすめ」表示はいらない!という方に便利です。
  「おすすめ」表示を非表示に設定する方法です。


  方法は次の通りです。

  1.スタートメニューの「設定」をクリックします。
  2.「個人用設定」をクリックします。
  3.左メニューの「スタート」をクリックします。
  4.「ときどきスタート画面におすすめを表示する」を「オフ」にします。

up


2018/03/08
【スタートメニューの透明効果を無効にする】 <NEW 2018>

<Q>
 動作が遅くなるので、スタートメニューの透明効果を止めたい。

<A>
  Windows10のスタートメニューやタスクバーには半透明エフェクトがかけられていますが、
 無効にすることで動作が動作が早くなる事が有ります。


  方法は次のとおりです。

  1.スタート →「設定」を開きます。
  2.「個人用設定」をクリックします。
  3.色 →「その他のオプション」
  4.透明効果をオフにします。

up


2018/03/08
【Cortana 3】

<Q>
 Cortanaを使う場合、データ収集と個人用設定を受け入れる必要があるのはなぜですか?

<A>
  Cortanaは、
 各ユーザーに合わせて適切な候補やアラートを提供する、
 本当の意味でのパーソナルアシスタントです。

  Cortanaがその機能を十分に発揮する為には、
 ユーザーの関心の対象、位置情報、好みなど、
 ユーザーについて一定の情報を把握する必要が有ります。




【データを制御】

<Q>
 Cortanaが収集するデータを制御することはできますか?

<A>
 Cortanaの設定では Cortanaによるデータ収集の一部をオフにする事が出来ます。

  例えば、通信内容からフライト番号などの情報を検出しないように設定できます。

   また Microsoft Edgeの設定で、
  Cortanaによる Microsoft Edgeでの閲覧履歴の収集をオフにする事も出来ます。

   Cortanaが通信内容からフライト番号などの情報を追跡しないようにするには、
  「Cortana」「ノートブック」「設定」の順に移動して、
   「フライトやその他の情報を探す」の「デバイス上のメッセージから、
  トラッキング情報(フライトなど)を検出する」設定をオフにします。

   Cortanaが Microsoft Edgeで閲覧履歴を収集しないようにするには、
  Microsoft Edgeで「他の操作」他の操作 の「設定」を選択し、
  「詳細設定」の「詳細設定を表示」を選びます。

   次に「プライバシーとサービス」の、
  「Microsoft Edgeで Cortanaを有効にする」設定をオフにします。

up


2018/03/07
【ロック画面を非表示にする】 <NEW 2018>

<Q>
  家の中だけで使っていますし、
 持ち出すことはないので「ロック画面」は、そもそも不要なので、
 従来の Windowsのようにならないでしょうか?

<A>
  Windows10の起動時およびスリープの解除時には、
 「ロック画面」が表示されて、いずれかのキーをタッチするか、
 あるいは画面上をクリックする事で、ログイン画面に移行する事が出来ます。

  この「ロック画面」は、
 タブレットPCがカバンの中で誤動作してしまうのを防止するなどの為ですが、
 デスクトップ・ノートなどのパソコンには関係のない機能です。


  方法は次の通りです。

  1.「Windows」キーを押しながら「R」キーを押す。

  2.「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されたら、
    「gpedit.msc」と入力し「OK」をクリック。

  3.「ローカルグループ ポリシーエディター」ウィンドウが表示されたら、
    左ペインのツリーの中の下記緑字のフォルダを順番に展開させる。

     (コンピューターの構成の)
    「管理用テンプレート」→「コントロールパネル」、
    さらに「コントロールパネル」下の「個人設定」 をクリック。

  4.右ペインの「ロック画面を表示しない」をダブルクリック。
  5.「ロック画面を表示しない」ダイアログが表示されたら、
    「有効」にチェックを入れ「OK」をクリック。




【ネットバンク】

<Q>
 インターネット金融取引やインターネットバンキングを利用しています。
 Windows10は使えるのでしょうか?

<A>
  インターネット金融取引やインターネットバンキングでは、
 各金融会社より専用のアプリケーションが提供されている場合があります。

  この場合、念の為 Windows10での動作確認を含む、
 Windows10への正式対応が各金融会社より発表されるまでの間は、
 Windows10へのご利用はお控えいただく事をお勧めいたします。

  詳しくは、各金融会社の公式ホームページなどでご確認いただくか、
 各金融会社の窓口までお問合せ下さい。

up


2018/03/06
【ファイルを圧縮する】

<Q>
  メールに添付するのに、バラバラのファイルを一つにして、
 アップロードを簡単にしたいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 圧縮したいファイルを選択して「共有」タブで「Zip」をクリックするかタップします。

  ファイルを圧縮すると、ファイルサイズを小さく出来ます。
  また、複数のファイルやフォルダーを、一つにまとめるのに利用できます。

   ファイルやフォルダーを圧縮するには、
  エクスプローラーで圧縮したいファイルやフォルダーを選択して、
  「共有」タブから「Zip」をクリックするかタップします。

   作成された Zip形式の圧縮ファイルは、
  エクスプローラーでは「圧縮フォルダー」として表示されます。

   圧縮フォルダーから別のフォルダーへ、
  逆に別のフォルダーから圧縮フォルダーへのファイルのコピーや移動は、
  通常のフォルダー間でのコピーや移動と同じように出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.エクスプローラーでファイルやフォルダーを選択して、
    「共有」タブを開き「Zip」をクリックするかタップします。

  2.圧縮が開始されます。
    圧縮が完了したらファイル名を入力します。

up


2018/03/05
【タスクバーの位置を変える】

<Q>
 Windows10の画面下のタスクバーがじゃまになります。

<A>
 タスクバーの場所は、通常、画面下部ですが画面の上部や左右へと移動できます。

  移動する方法は次の通りです。

  1.タスクバーの空白部分を右クリックします。
  2.「タスクバーを固定する」の横にチェックが入っていたら、それを外して置きます。
  3.タスクバーの空白部分を左クリックして、
    マウスボタンを押したままタスクバーを上下左右の好きな位置までドラッグします。

  4.その位置で固定させるには、
    タスクバーの空白部分を右クリックして「タスクバーを固定する」にチェックを入れます。

up


2018/03/04
【Cortana 2】 <情報管理>

<Q>
 Cortanaが私に関して記憶している情報を管理するにはどうすればよいですか?

<A>
  ノートブックと Bing.comダッシュボードでは、
 関心や場所など、
 Cortanaがあなたに関して記憶しているアイテムを個別に追加または削除できます。

  Cortanaのノートブックは、
 Bing.comダッシュボードの情報と同期されるので、
 どちらの場所からでも同じように管理できます。

  Cortanaのノートブックや Bing.comダッシュボードで、
 関心やお気に入りに変更を加えると、
  その変更内容に基づいて、
 Bing.comと Microsoftのアプリの動作が調整される事が有ります。

  Cortanaのノートブックで情報や関心を追加または削除するには、
 「Cortana」→「ノートブック」の順に移動して「ユーザー情報」を選びます。

  Bing.comダッシュボードで情報を追加または削除するには、
 「Cortana」→「ノートブック」→「設定」の順に移動して、
 「Cortanaが私に関して記憶している情報をクラウドで管理する」を選びます。




【Cortana 1】 <情報を消去>

<Q>
 Cortanaが私に関して記憶している情報を消去することはできますか?

<A>
 はい、出来ます。

   関心や場所などのアイテムを個別に消去する事も、
  Cortanaがノートブックと、
  Bing.comダッシュボードに保存した情報をすべて消去する事も出来ます。

   Cortanaのノートブックから関心や情報を個別に消去するには、
  →「Cortana」→「ノートブック」の順に移動して、
   「ユーザー情報」または消去する、
  特定の情報が含まれている他の関心のカテゴリを選びます。

  個々のアイテムを選択し、ごみ箱のアイコンを選んで消去します。

   Bing.comダッシュボードにオンラインで保存されている情報をすべて消去するには、
  →「Cortana」→「ノートブック」→「設定」の順に移動して、
  「Cortanaが私に関して記憶している情報をクラウドで管理する」を選びます。


 次のうち必要な操作を行います。

  「関心」で「クリア」を選択します。

   「保存済みの場所」で、
  「Bing地図」を選択し、指示に従って保存済みの場所を消去します。

   「検索履歴」で「検索履歴」ページを選択し、
  個々のアイテムを消去するか「すべてクリア」を選びます。

   「その他の Cortanaデータと個人用に設定された、
    音声認識、手描き入力、タイピング」で「クリア」を選びます。




【新着メールをポップアップで知らせる】

<Q>
 メールが来たらできるだけ早く察知したいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
  「メール」で、新着メールを受信すると、
 デスクトップ画面上にポップアップ(トースト)で知らせる事が出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.「メール」を起動して画面左下から「設定に切り替え」をクリックします。
    「設定」が表示されたら「オプション」をクリックします。

  2.「オプション」が表示されます。

     設定したいアカウントかどうかを確認して、
    「通知」欄の「通知のバナーを表示」にチェックを入れます。

     項目がグレーアウトしている場合は、
    「アクションセンターに表示」をクリックして「オン」にします。

  3.メールの画面上でクリックして「オプション」画面が閉じたら、
    右上の「×」をクリックしてメール画面を閉じます。

up


2018/03/03
【変換候補に目的の漢字が表示されない】 <NEW 2018>

<Q>
 漢字の入力で IME漢字変換を使って、変換候補に目的の漢字が表示されません。

<A>
 Windows10の Microsoft IMEでは、変換できる漢字を制限しています。

  旧漢字などに変換したい場合、
 変換の制限を解除する事で変換候補に表示される事があります。


  方法は次のとおりです。

  1.「スタート」をクリックし、アプリの一覧を表示します。

     「W」欄の「Windowsシステムツール」をクリックして、
    「コントロールパネル」をクリックします。

  2.「コントロールパネル」が表示されます。
     「表示方法」が「カテゴリ」になっている事を確認し、
    「入力方法の変更」をクリックします。

    表示方法がアイコンの場合は「言語」をクリックします。

  3.「言語」が表示されます。
    「日本語」の「オプション」をクリックします。

  4.「言語のオプション」が表示されます。
    「入力方式」欄の「オプション」をクリックします。

  5.「Microsoft IMEの設定」が表示されます。
    「詳細設定」をクリックします。

  6.「Microsoft IMEの詳細設定」が表示されます。
    「変換」タブをクリックし「詳細設定」をクリックします。

  7.「変換」が表示されます。

     「変換文字制限」欄の「変換文字制限をしない」をクリックして、
    「OK」をクリックします。

  8.「Microsoft IMEの設定」画面に戻ったら「OK」をクリックします。
  9.「言語のオプション」画面に戻ったら「保存」をクリックします。




【アプリケーションの削除】

<Q>
 アプリケーションの削除の方法がわかりません。

<A>
 次の方法でアプリケーションの削除をお試しください。

  1.スタートボタン右クリック →「プログラムと機能」をクリックしてください。
  2.表示された一覧から該当するソフトウェアを選択してください。
  3.「アンインストールと変更」をクリックして、
    画面の指示にしたがって該当するソフトウェアを削除してください。




【電源が切れてしまう】 <NEW 2018>

<Q>
 パソコンを使っている最中に突然、電源が切れてしまいます。

<A>
  パソコン利用中に突然、電源が切れてしまう場合、
 パソコンの利用環境や追加したアプリの問題など、いろいろな原因が想定されます。


 <利用環境>

   利用中の環境の温度が高くなると、
  故障防止のため電源が自動で切れる場合があります。

  温度や湿度が極端に高い環境でパソコンを利用していないか確認します。

   また、排熱孔や通風孔にほこりが溜まると、
  パソコン内部の熱を排出できなくなって、
  故障や誤作動などの原因になるので定期的に清掃します。


 <アプリ>

   特定のアプリを追加して、電源が切れるようになった場合、
  そのアプリを削除して動作が改善するか確認します。


 <周辺機器>

   周辺機器を取り付けている場合、
  これが原因でパソコンに問題が発生する事が有ります。

  増設した内蔵機器など、周辺機器を取り外して、動作が改善されるか確認します。


 <バッテリー>

  バッテリーの充電残量が少ないと、電源が自動で切れる場合があります。
  バッテリーを確認して、少ない場合は充電して動作が改善するか確認します。

up


2018/03/02
【言語バーを表示する】

<Q>
 言語バーが見当たりません。
 表示できるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 デスクトップのIME言語バーを表示します。

   Windows10の既定では、言語バーは表示されて無く、
  タスクバーの中に言語のアイコンが入っています。

  IME言語バーを表示する方法は次の通りです。

  1.画面左下の「Windowsロゴ」にマウスカーソルをもって行き、右クリックします。
  2.コンテキストメニューが表示されるので「コントロールパネル」をクリックします。
  3.コントロールパネルです。
    「言語の追加」をクリックします。

  4.左メニューの「詳細設定」 をクリックします。
  5.入力方式の切り替えと言う所の、
     「使用可能な場合にデスクトップ言語バーを使用する」にチェックを入れ、
    「保存」をクリックします。

  これで、デスクトップに IME言語バーが表示されます。
  なお、表示された言語バーを最小化し、タスクバーの中に収納する事も出来ます。

up
inserted by FC2 system