情報通信発信局【快適net】
Windows 8 2013年 6月版


アカウントの画像を変更する
アカウントの画像を好みにする
背景、色、アカウントの画像を変更する Windows RT

SkyDriveとは
SkyDriveでファイル共有
SkyDriveを使ってファイルを整理
SkyDriveにアップロードする

家族の安全を守る
安心して閲覧する

SkyDrive
SkyDriveからダウンロードする Windows RT

タッチキーボードを使用する
タッチキーボードの分割
タッチキーボードで手書き入力
タッチキーボードで手書き入力 ( 修正 )

Microsoftユーザーアカウント
ユーザーアカウントを削除する

画面の解像度を変更する
ライブラリとは
開いているタブを閉じる
ライブラリの共有設定を切り替える
写真をクリエイティブに
フォトの写真をスライドショーで見る
記号や絵文字を入力
タッチキーボードの種類

写真を共有する
写真を整理する


up
up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/30
【写真を整理する】


 5年前のパーティーで撮ったお気に入りの写真を探すのは、気が遠くなるような作業です。


 Windowsを使って写真を整理すれば、時間がたっても目的の写真を簡単に見つけられます。



 <すべての写真を 1か所に>


  ピクチャライブラリの写真の閲覧や検索には、フォトアプリを使うことができます。


  Facebook、Flickr、SkyDriveなどのお気に入りサイトのアカウント情報をフォトアプリに追加して、

  ライブラリに収めた写真をそのサイトで表示することも可能です。


  つまり、1つの場所ですべての写真を閲覧できます。


  フォトアプリを使うと、カメラや携帯電話から写真を取り込むこともできます。



 方法は次のとおりです。


 1.カメラ、携帯電話、メモリカードを PCに接続したら、


   画面の下端から上へスワイプして、「インポート」 をタップします。


   マウスを使っている場合は、


   フォトアプリで右クリックし、「インポート」 をクリックします。



 2.取り込み元のカメラまたはメモリカードをタップまたはクリックします。


 3.下にスワイプするか、取り込む写真やビデオを 1つずつ右クリックして選択します。


 4.取り込むファイルのフォルダ名を入力し、「インポート」 をタップまたはクリックします。



 ( 用語の説明 )


 <スワイプ>


  画面上で指をすばやく、短く動かす動作です。


  チャームの表示など画面端から操作するときや、


  アイテム ( 項目 ) を選択するときに使います。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/28
【写真を共有する】


 お気に入りの写真があるなら、ぜひだれかと共有しましょう。


 フォトアプリを使えば、写真をさまざまな方法で共有することができます。



 <メールを使って共有する>


  1.フォトアプリで、共有する写真を選びます。


  2.これには、共有チャームを開き、「メール」 をタップまたはクリックします。


    新しいメールメッセージが開きます。


    ファイルを添付ファイルとして送ることも、SkyDriveを使って共有することもできます。


    SkyDriveを使えば、写真のプレビュー付きのメールを送ることができます。


    プレビューをタップまたはクリックすると、

    すべての写真のスライドショーが SkyDrive.com で始まります。


    メールの受信者 ( または、転送された人 ) のみが、

    SkyDriveからフルサイズの写真を表示したり、ダウンロードしたりすることができます。



 <お気に入りの Webサイトで共有する>


  フォトアプリを使えば、

  Facebook、YouTube、Flickrなどの


  お気に入りの Webサイトで写真を共有することができます。



  方法は次のとおりです。


  共有する写真を選んだら、共有チャームを開いて、「People」 をクリックします。


  お気に入りのサイトにまだ接続していなければ、

  Peopleアプリから接続を求めるメッセージが表示されます。


  Webサイトに接続したら、フォトアプリから直接写真を投稿できるようになります。



 <直接共有する>


  Tap and Do を使えば、

  隣にいる人に写真 ( またはその他のファイル ) を送信できます。


  写真を選び、共有する人の PCに対して自分の PCをタップするだけです。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/27
【記号や絵文字を入力】


 タッチキーボードで、記号や絵文字を入力します。


 Windows8のタッチキーボードでは、

 修飾キーで記号や絵文字入力に切り替えることができます。


 Windows8のタッチキーボードで、記号や絵文字を入力する方法は次のとおりです。



 <絵文字入力を表示する方法>


  「絵文字」 の修飾キーをクリックします。


  下段の修飾キーをクリックすると 「絵文字」 が切り替わります。



 <記号 ・ 数字入力>


  「&123」 の修飾キーをクリックします。


  左側の 「矢印」 キーで記号を切り替えることができます。



【タッチキーボードの種類】


 Windows8のタッチキーボードでは、

 通常版、分割版、手書き入力、標準キーボードなどの種類があります。



 タッチキーボードのレイアウトを切り替えて使用する方法は次のとおりです。


 1.タッチキーボードを表示します。


 2.タッチ キーボード右下の 「キーボード」 ボタンをクリックします。


 3.キーボードの選択メニューが出ます。


 4.左から、


   「通常版」、「分割版」、「手書き入力」、「標準キーボード」、「キーボードを閉じる」 の順に


   アイコンが並んでいます。


   ・ 「通常版」 は、初期状態のキーボードです。


   ・ 「分割版」 は、キーが左右に分割したレイアウト表示です。


   ・ 「手書き入力」 は手書きで入力ができます。


   ・ 「標準キーボード」 は表示が 「スクリーンキーボード」 と同じ表示になります。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/26
【フォトの写真をスライドショーで見る】


 写真の一覧でアプリバーを表示し、

 「スライドショー」 をクリックするかタップします。


 写真をスライドショーで見るには、

 写真の一覧でアプリバーを表示して 「スライドショー」 をクリックするかタップします。


 再生中にクリックするかタップすると、スライドショーが停止します。



 方法は次のとおりです。


 1.写真の一覧でアプリバーを表示し、「スライドショー」 をクリックするかタップします。


 2.写真のスライドショーが開始されます。


 3.再生中にクリックするかタップするとスライドショーが停止し、


   画面左上の 「←」 をクリックするかタップすると写真の一覧に戻ります。



 <アプリバーとは>


 画面上端または下端から表示されるメニューで、

 スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


 使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/24
【写真をクリエイティブに】


 写真は見るだけでも楽しいですが、写真を使ってさらに多くのことを行うことができます。


 写真、フォトアプリ、Windowsを使って、パノラマ写真や合成写真を作成したり、

 芸術的な作品に仕上げたりしてみましょう。



 <フォトアプリを見つける>


  Windows ストアにアクセスして、

  写真を使って芸術的な作品に仕上げることができるアプリを探しましょう。



 <フォトギャラリーを入手する>


  Windows 8をお使いの方は、

  フォトギャラリー ( 無料 ) を使って写真を編集できます。


  ダウンロードしてインストールしたら、

  検索チャームを開き、「フォトギャラリー」 と入力します。


  次に、「フォトギャラリー」 をタップまたはクリックします。


  フォトギャラリーをよく使うようであれば、スタート画面にピン留めしましょう。



 <ご注意!!>


 フォトギャラリーは、Windows RTでは利用できません。


 フォト ギャラリーと写真を活用してできることは次のとおりです。



 <パノラマ写真を作成する>


  一連の写真を撮りましょう。


  横方向でも、縦方向でも、その両方でもかまいません。


  すべての写真を同じ視点から撮影して、被写体が少しずつ重なるように撮影します。


  これら一連の写真を簡単につなぎ合わせて、パノラマ写真に合成できます。



  方法は次のとおりです。


  1.検索チャームを開いて、「フォトギャラリー」 と入力して、


    「フォトギャラリー」 をタップまたはクリックします。



  2.同じ視点から撮影した一連の写真を取り込んで選択します。


  3.「作成」 タブの 「ツール」 で、


    「パノラマ写真」 をタップまたはクリックします。


    フォトギャラリーによって、写真が合成されます。


    パノラマ写真で不揃いな端の部分をトリミングするには、

    トリミングツールを使います。



 <トリミングツール>


  方法は次のとおりです。


  1.「編集」 タブの 「調整」 で 「トリミング」 をタップまたはクリックして、


    トリミング ガイドを動かして好みの構図にします。



  2.「トリミング」 を再度タップまたはクリックして、写真のトリミングを終了します。


  3.「ファイルを閉じる」 をタップまたはクリックします。


  4.新しいパノラマ写真が自動的に保存され、共有できるようになります。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/22
【ライブラリの共有設定を切り替える】


 「PC設定」 にある 「ホームグループ」 から変更します。


 ホームグループを作成、

 もしくは参加するときに設定した共有する項目を再度設定したい場合は、


 「PC設定」 の 「ホームグループ」 から切り替えます。



 「ライブラリとデバイス」 で、各項目の共有設定を切り替えます。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「設定」 をクリックまたはタップします。


 2.「PC設定の変更」 をクリックまたはタップします。


 3.「ホームグループ」 をクリックまたはタップし、各項目の共有設定を切り替えます。


   例えば、「ビデオ」 の共有をやめたい場合は、


   クリックまたはタップして 「共有しない」 に設定します。



 ( 用語 )


 <ホームグループとは>


  デバイス ( プリンタなど )、

  ライブラリ ( ドキュメント、ピクチャ、ミュージック、ビデオ ) を共有できる、


  ホーム ネットワーク上の PCのグループ。


  共有をより簡単に行うことができる。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/21
【開いているタブを閉じる】


 Windowsストアアプリの場合は、

 アプリバーから、デスクトップではタブバーからタブを閉じます。


 タブを利用すると便利ですが、たくさん表示しすぎると使いにくくなってしまいます。


 閲覧が終わったタブは閉じます。


 Windowsストアアプリの場合はアプリバーを表示して、

 タブの一覧から閉じたいタブの 「タブを閉じる」 をクリックするかタップします。


 デスクトップの場合は、

 タブバーから閉じたいタブの 「タブを閉じる」 をクリックするかタップします。



 <Windowsストアアプリの場合>


  アプリバーを表示して、

  閉じたいタブのサムネイル右上の 「タブを閉じる」 をクリックするかタップします。



 <デスクトップの場合>


  タブバーの 「タブを閉じる」 をクリックするかタップします。


  「タブを閉じる」 が表示されていないタブは、


  そのタブをクリックするかタップするか、マウスポインタを合わせると表示されます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/20
【ライブラリとは】


 いろいろな場所に保存している

 複数のファイルを 1つのフォルダでまとめて管理する機能です。


 「ライブラリ」 とは、いろいろな場所に保存している複数のファイルを、

 1つの仮想的なフォルダ ( ライブラリ ) でまとめて管理する機能です。


 例えば、「マイピクチャ」 フォルダと 「パブリックのピクチャ」 フォルダにある画像ファイルは、

 初期設定で 「ピクチャ」 ライブラリにまとめて表示されます。


 目的のファイルを開いたり、ファイルのコピーや移動をしたりするときも、

 フォルダをいちいち切り替える必要はありません。


 標準では、

 「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」 の 4つのライブラリがあります。



 各ライブラリには次のようなフォルダが登録されています。


 ライブラリでは、パソコンの内蔵ディスクに存在しているファイルだけでなく、

 外付けディスクやネットワーク上の共有フォルダなどにあるファイルも、


 一括して管理することも可能です。


 ドキュメント

  マイドキュメント、パブリックのドキュメント


 ピクチャ

  マイピクチャ、パブリックのピクチャ


 ビデオ

  マイビデオ、パブリックのビデオ


 ミュージック

  マイミュージック、パブリックのミュージック



 ナビゲーションウィンドウの 「ライブラリ」 をクリックするかタップすると、


 ライブラリが表示されます。


 標準では 4つのライブラリが用意されています。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/19
【画面の解像度を変更する】


 デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、

 「画面の解像度」 で変更します。



 解像度を変更するには、

 まずデスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、


 コンテキストメニューから 「画面の解像度」 を選択します。



 「画面の解像度」 で 「解像度」 をクリックするかタップして、


 スライダーを上下に動かして解像度を変更します。



 なお、画面の横方向の解像度を 1366より小さくすると、

 アプリのスナップ機能が使えなくなります。


 ご注意ください!



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しします。


 2.コンテキストメニューから 「画面の解像度」 を選択します。


 3.「解像度」 をクリックするかタップします。


 4.スライダーを上下に動かしてディスプレイの解像度を変更し、


   「OK」 をクリックするかタップします。



 5.「このディスプレイ設定をそのままにしますか?」 が表示されたら、


   「変更を維持する」 をクリックするかタップします。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/18
【ユーザーアカウントを削除する】


 「コントロールパネル」 の 「アカウントの管理」 でアカウントを選択し、

 「アカウントの削除」 をクリックまたはタップします。



 ユーザーアカウントを削除するには、

 デスクトップの 「アカウントの管理」 でアカウントを選択して


 「アカウントの削除」 をクリックまたはタップします。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「検索」 をクリックまたはタップします。


 2.検索ボックスに 「アカウント」 と入力し、


   「設定」 の検索結果から 「ユーザーアカウントの削除」 をクリックまたはタップします。



 3.「アカウントの管理」 が表示されます。


   削除したいユーザーアカウントをクリックまたはタップします。



 4.「アカウントの削除」 をクリックまたはタップします。


 5.「ファイルの削除」 をクリックまたはタップします。


   「ファイルの保持」 を選択した場合は、


   そのアカウントで使用していたファイルが管理者のアカウントのデスクトップに保存されます。



 6.「アカウントの削除」 をクリックまたはタップすると、


   アカウントが削除されます。



 <ご注意!!>


  アカウントの削除は管理者でのみ可能となっており、標準ユーザーでは行えません。


  また、現在サインインしているアカウントや、

  そのパソコンに 1つしかない管理者ユーザーのアカウントは削除できません。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/16
【Microsoftユーザーアカウント】


 Microsoftアカウントは、

 Windows8にログインするために使用する電子メールアドレスとパスワードです。


 Microsoftは、友人との連絡やお気に入りのウェブサイトへのログインに使用している

 電子メールアドレスの選択を推奨しています。


 お使いの PCに Microsoftアカウントでログインすると、

 PCは Hotmail、Facebook、Twitter、SkyDrive、Flickr、LinkedInなどの場所に接続されます。


 個人用の設定は、テーマ、言語設定、ブラウザのお気に入り、アプリなどを含め、

 ログインする Windows8稼動 PCに同期されます。



 既に Windows8をインストール済みでも Microsoftアカウントでログインしていない場合、

 または Microsoftアカウントを持っていない方が入手したい場合の方法は次のとおりです。


 1.画面の右端からスワイプ ( 画面に触れた状態で指を滑らせる操作 ) するか、


   「Windows」 キー +「C」 キーを押して、チャームバーを開き、「設定」 をタップします。


   ( マウスをお使いの場合は、

   画面の右上隅をポイントし、マウスポインタを 「設定」 チャームに移動し、

   それをクリックして開きます。)



 2.「PC設定の変更」 をクリックまたはタップします。


 3.「ユーザー」 をクリックまたはタップします。


 4.「Microsoftアカウントに切り換える」 をクリックまたはタップします。



 ( 用語の説明 )


 <スワイプ>


  画面上で指をすばやく、短く動かす動作です。


  チャームの表示など画面端から操作するときや、


  アイテム ( 項目 ) を選択するときに使います。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/14
【タッチキーボードで手書き入力】


 手書きキーボードに切り替えて入力します。


 タッチ操作で手書き入力をしたいときは、

 タッチキーボードに用意された手書き入力用のタッチキーボードを使います。


 手書き入力用のタッチキーボードに切り替えるには、

 タッチキーボードの右下にあるキーをタップします。


 手書き入力では、

 漢字 ・ ひらがな ・ カタカナ ・ 数字 ・ 記号 ・ アルファベットを入力できます。


 入力した文字は自動で認識され、

 「挿入」 キーをタップすると入力が確定します。


 ひらがなで入力した文字を漢字に変換することも可能です。



【タッチキーボードで手書き入力 ( 修正 ) 】


 文字の認識を修正するか、文字を書き直します。


 文字が正しく認識されない場合や入力を誤った場合は、

 文字の認識を修正するか、書き直します。


 文字の認識を修正するには、文字の候補から目的の文字を選択します。


 文字を書き直すには、文字の上から直接書き直します。


 また、文字を削除して書き直す方法もあります。


 なお、文字の認識は入力を続けることで精度が向上していくので、

 途中で誤っていても最後まで入力するとうまく認識される場合があります。


 文字の認識を修正するには、

 修正したい文字の上に表示されている 「V」 をタップします。


 文字の候補が一覧で表示されるので、

 目的の文字をタップすると文字が修正されます。


 また、「クリア」 をタップすると削除されます。


 文字を書き直すには、誤った文字の上から文字を書き直します。


 文字をいっぺんに削除するには、文字の上を左からスワイプします。


 1文字でも削除できますが、文字と誤認識される場合があります。



 ( 用語の説明 )


 <スワイプ>


  画面上で指をすばやく、短く動かす動作です。


  チャームの表示など画面端から操作するときや、


  アイテム ( 項目 ) を選択するときに使います。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/12
【タッチキーボードを使用する】


 Windows8では、タスクバーからタッチキーボードを使用することができます。



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップ下部のタスク バーを右クリックします。


 2.タスクバーのメニューが表示されますので、


   「ツールバー」→「タッチキーボード」 の順でクリックします。



 3.タスクバーに 「キーボード」 のアイコンが表示されます。


 4.「キーボード」 のアイコンをクリックするとタッチキーボードが表示されます。



【タッチキーボードの分割】


 タッチキーボードを起動したり、閉じたりします。


 タブレットなどタッチデバイスの場合、状況に応じて 「タッチキーボード」 が表示されます。


 パソコンのキーボードが接続されていると自動では表示されませんが、手動で起動が可能です。


 表示したら、右下のキーボードのアイコンから、左右に分割するなどの変更が可能です。


 分割すると、タッチデバイスを手に持ったときに親指で入力がしやすくなります。


 分割した際にはキーボードのサイズを 3段階に変更できるので、扱いやすいものを選びます。


 中央に数字キーが表示され、Excelなどの数値を扱うときに便利です。


 閉じるときには、右下のアイコンから選べばいい。



 方法は次のとおりです。


 1.「設定」 チャーム →「キーボード」 から


   「タッチキーボードと手書きパネル」 を選択します。



 2.表示されたキーボード。


   右下のアイコンで切り替えが可能です。


   「×」 で閉じたり、その左の全画面ボタンで幅を広げたりできる。



 3.分割するキーボードに変更しました。


 4.スペースの隣に 「・」 が 3つ並んでいる箇所からキーサイズの変更ができます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/10
【SkyDrive】


 <どのファイルにどこからでも>


  SkyDriveを使ってハードディスクやクラウドにファイルを保存し

  どこからでもファイルにアクセスできます。



  複数の PCや携帯からファイルにアクセスできることはもちろん、

  無料の SkyDriveアプリをインストールすれば、


  Windows以外のデバイスからでもファイルを利用できます。



 <コラボレーションも簡単>


  作業を始めた PCとは別の PCで作業を続けられます。


  共同作業も自由に行うことができ、ファイルのバージョンは常時、最新状態に保たれます。



  自分とその共同作業の相手は、

  無料の Office Web Apps を使用して SkyDrive上で共有ドキュメントを編集したり、


  互いに変更内容を簡単に確認できます。


  選択したファイルを選択した相手と共有し、他のファイルは非公開にすることができます。



 <時間、場所、PCにしばられない>


  Microsoft のアカウントを使用して、

  Windows 8 または Windows RT を実行している PCにサインインすると、


  自分だけのオリジナルな Windows、

  たとえばあなたのための背景、ディスプレイ、設定が画面に即座に反映されます。


  アプリを 5台の異なるコンピューターにローミングすることも可能です。


  新しい Windows 8 PC や Windows Phone を入手すれば、

  利用中のソーシャルネットワークの情報を People アプリから確認することもできます。



【SkyDriveからダウンロードする】


 ダウンロードしたいファイルを選択して、

 アプリバーから 「ダウンロード」 をクリックするかタップします。


 SkyDriveに保存されているファイルをデスクトップで編集したい場合は、

 ファイルをダウンロードします。


 ダウンロードしたいファイルを選ぶと自動でアプリバーが表示されるので、

 「ダウンロード」 をクリックするかタップします。


 ファイルは複数選択して同時にダウンロードすることもできます。



 方法は次のとおりです。


 例えば、SkyDriveにある画像ファイルを、

 デスクトップの 「ピクチャ」 ライブラリにダウンロードします。


 1.SkyDriveの 「画像」 フォルダを表示して、


   ダウンロードしたいファイルを右クリックするか上か下にスワイプして選択します。



 2.自動的にアプリバーが表示されるので、


   「ダウンロード」 をクリックするかタップします。



 3.エクスプローラが表示されます。


   「ファイル」 をクリックするかタップして 「ピクチャ」 を選択します。



 4.「このフォルダを選択」 をクリックするかタップします。


 5.「OK」 をクリックするかタップするとダウンロードが開始されます。


 6.「デスクトップ」 を起動して 「ピクチャ」 ライブラリを表示して、


   画像ファイルがダウンロードされていることを確認します。



 <Windows RT>


  タブレットでも長時間使えるよう、省電力に設計されたバージョンになります。


  端末機器にプリインストールされた状態でのみ提供されます。


  Windowsストアからのみアプリをインストールするようになっています。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/09
【家族の安全を守る】


 子供たちが PCやオンラインで何をしているのか疑問に思ったことはありませんか?


 宿題をしなければいけないときにゲームで遊んでいたり、

 Webを閲覧したりしていたこともあるかと思います。


 ご安心ください。


 ファミリーセーフティを使うと、子供たちがどのサイトを見て何をしたのか把握できます。


 禁止または許可する Webサイト、子供たちが遊ぶことができるゲーム、

 子供たちが使用できるアプリを選ぶこともできます。


 さらに、子供たちがパソコンに費やす時間を制限することさえできます。


 これからは、子供たちが PC以外の何かをしていることを把握できる時間が増えるでしょう。


 Windows8では、子供たちが責任を持って PCを使えるようにサポートできます。



【安心して閲覧する】


 SmartScreen フィルタと Do Not Track ヘッダーは、

 Internet Explorer10で簡単に有効にすることができます。


 Do Not Track ヘッダー。


 Do Not Track ヘッダーは、Webサイトの閲覧に際し、

 閲覧に関する情報を収集されたくないという意思を Webサイト側に伝えるためのものです。


 サイトが信号をどのように解釈し、反応するかは、サイトの設計により異なります。


 不審なサイトでは、そこからアプリをダウンロードしたり、

 口座情報や個人情報を提供したりしないほうがよいでしょう。


 ただし、サイトが正当であるかどうかを判断することが難しい場合もあります。


 SmartScreen は、報告されたフィッシングサイトやマルウェアサイトを特定するだけでなく、

 アプリのダウンロードを情報に基づいて決定することにも役立ちます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/08
【SkyDriveにアップロードする】


 アップロード先のフォルダーを表示してから、

 アプリバーを表示して 「アップロード」 をクリックするかタップします。


 デスクトップに保存されているファイルを SkyDriveにアップロードするには、

 まず 「SkyDrive」 で保存先となるフォルダを表示します。


 続いてアプリバーを表示して、「アップロード」 をクリックするかタップします。


 アップロードするファイルを選択して

 「SkyDriveに追加」 をクリックするかタップすると、アップロードが開始されます。


 アップロードの進行状況は、画面右上に表示されます。



 方法は次のとおりです。


 例えば、デスクトップの 「ドキュメント」 ライブラリにある Excelファイルを、

 SkyDriveの 「ドキュメント」 にアップロードします。



 方法は次のとおりです。


 1.「ドキュメント」 をクリックするかタップします。


 2.アプリバーを表示して 「アップロード」 をクリックするかタップします。


 3.エクスプローラが表示されます。


 4.「ファイル」 をクリックするかタップして 「ドキュメント」 を選択します。


 5.アップロードする Excelファイルを選択して、「SkyDriveに追加」 をクリックするかタップします。


 6.ファイルのアップロードが開始されます。


 7.SkyDriveの 「ドキュメント」 にファイルがアップロードされます。



 Excelファイルの場合は、


 ファイルをクリックするかタップすると Internet Explorerが起動し、


 「Excel Web App」 で内容が表示されます。



 ( 用語 )


 <ライブラリとは>


  パソコンやネットワークでバラバラのファイルを見つけて、整理することができる新機能。


  実際にどこに保存されているかに関わらず、ファイルを 1ヶ所で管理することができる。



 <アプリバーとは>


  画面上端または下端から表示されるメニューで、


  スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


  使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/06
【SkyDriveとは】


 マイクロソフトが提供するオンラインストレージサービスのことです。


 パソコン、スマートフォン、タブレットからアクセスしてデータを保存したり、共有したりできます。


 Windows8では、SkyDriveが標準で組み込まれています。



 方法は次のとおりです。


 1.利用するには前述の「Microsoftアカウント」 が必要になります。


   あらかじめアカウントをつくっておきます。



 2.スタート画面の 「SkyDrive」 のタイルアイコンをクリックすると、SkyDriveにアクセスできます。



 なお、SkyDriveは、画像や Officeのファイルなどのデータ置き場として利用できます。


 現在、7GBのストレージを無料で使える。


 SkyDriveはWindowsパソコンだけでなく、Mac、iOS ( iPadなど )、Androidからも利用できます。



 複数のパソコンやスマートフォンなどを使っている人は、

 どの機器からも Microsoftアカウントの SkyDriveにアクセスできるようにしておき、


 そこにデータを保存するようにしておくと便利です。



【SkyDriveでファイル共有】


 SkyDriveでファイルを共有します。


 「SkyDrive」 のストアアプリを使えば、ファイル共有は簡単です。


 ファイルを選んでアップロードした後、「共有」 チャームを選ぶだけです。


 メールや SNSなどが選べるので、相手に合わせて適切なサービスを選べばよいでしょう。


 フォルダを共有すると、相手はフォルダ内のファイルすべてを見ることができます。


 また、ファイル単位での共有ももちろん可能です。


 メールや SNSで受け取った相手がリンクをクリックすると、

 サインインなどをしなくてもブラウザから中身が見られる仕組みです。



 方法は次のとおりです。


 1.ストアアプリの 「SkyDrive」 を起動して、


   右クリックで表示されるアプリバーから 「アップロード」 を選択します。



 2.次の画面でアップロードしたいファイルを選びます。


 3.ファイルがアップロードできたら、「共有」 チャームを開く。


   メールで送りたければ、「メール」 を選択します。



 4.自動的に SkyDriveの URLが貼り付けられ、メッセージを入力できます。


   相手はブラウザだけあればファイルを見ることができる。



【SkyDriveを使ってファイルを整理】


 ファイルのコピーをメールで自分宛に送信したり、

 USBメモリに保存して持ち歩いたりするのはもうやめましょう。



 代わりに、7GBの無料の SkyDriveストレージと Microsoftアカウント を使用して、

 すべてのファイルをクラウドの 1つの場所に保管し、


 PCに最新バージョンをインストールしておきます。



 SkyDriveデスクトップアプリをお使いのパソコンに試します。


 これにより、SkyDriveフォルダがパソコン上に作成されます。


 このフォルダはオフラインで利用でき、

 オンラインにすると SkyDriveとの同期が維持されます。



 このフォルダで行った変更はすべて、

 SkyDrive.com と、無料の SkyDriveアプリがインストールされている他のコンピュータ


  ( PCまたは Mac ) に表示されます。


 同様に、任意の SkyDrive内の何かを追加、削除、変更すると、

 SkyDriveフォルダが自動的に更新されます。


 また、Windows 8と Windows RT用の SkyDriveアプリを使用するか、

 SkyDrive.comの Webサイトに移動して、SkyDriveにアクセスすることもできます。



 他のユーザーとファイルを操作する必要がある場合は、

 SkyDrive.comでファイルを表示、または編集する権限を与えると、


 別のコピーをメールで送信する必要がありません。



 <ヒント>


  SkyDriveデスクトップアプリをインストールするときには、

  必ずパソコンにあるファイルに別のデバイスからアクセスする機能をオンにしてください。


  こうすると、SkyDriveフォルダに何かを入れ忘れた場合でも、

  別のコンピュータからアクセスできます。



  SkyDrive.comにアクセスし、

  左側の一覧からお使いのコンピュータを選択して、


  そのコンピュータのファイルを閲覧するだけです。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/04
【背景、色、アカウントの画像を変更する】


 Windows8と Windows RTには、

 お気に入りの画像や色を表示できる新しい場所がいくつかあります。


 スタート画面では、背景や色を変更することができます。


 背景はスタート画面にしか表示されませんが、

 選んだ色はチャームやサインイン画面など他のいくつかの場所にも反映されます。


 ロック画面をお気に入りの写真に変えたり、

 PCがロックされている間でも最新の情報や通知を表示させるアプリを選ぶこともできます。


 また、アカウントの画像をより魅力的なものに変えることができます。


 たとえば、Webcamがある場合は、

 ビデオ クリップを作って写真の代わりに使うことができます。


 また、写真編集アプリがある場合は、

 それを使って写真に最後の仕上げを施すことができます。


 これらの新しい画像と色の設定を行う方法を紹介します。



 方法は次のとおりです。


 1.設定チャームを開き、「PC設定の変更」 をタップ、またはクリックします。


 2.「個人設定」 をタップ、またはクリックし、オプションを変更します。



 <Windows RT>


  タブレットでも長時間使えるよう、省電力に設計されたバージョンになります。


  端末機器にプリインストールされた状態でのみ提供されます。


  Windowsストアからのみアプリをインストールするようになっています。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/06/02
【アカウントの画像を変更する】


 スタート画面の右上にあるアカウント名から

 「アカウントの画像の変更」 をクリック、またはタップします。


 スタート画面を表示して、画面右上にあるアカウント名をクリック、

 またはタップして 「アカウントの画像の変更」 を選択すると、アカウントの画像を変更できます。


 画像はパソコンに保存されたデータから選択できるほか、

 内蔵カメラがあれば今、撮影した画像も使えます。



 方法は次のとおりです。


 1.スタート画面でアカウント名をクリックまたはタップし、


   「アカウントの画像の変更」 を選択します。


   ( パソコンに保存されている画像から選択 )


   1) 「パーソナル設定」 の 「アカウントの画像」 が表示します。


   2) 「参照」 をクリック、またはタップします。


   3) 「カメラ」 をクリック、またはタップすると内蔵カメラを利用して、


     すぐにアカウント画像を撮影できます。



   4) デスクトップの 「ピクチャ」 ライブラリにある写真が表示されます。


   5) アカウント画像にしたい画像を選択し、「画像の選択」 をクリック、またはタップします。


   6) アカウント画像が変更されます。



【アカウントの画像を好みにする】


 アカウントの画像を好みのものに変更することができます。


 Windows8のスタート画面では、右上に常時ユーザーの画像が表示されています。



 この画像は、「Microsoft アカウント」 の画像として利用されるので、

 メッセージなどのアイコンをはじめ、「Sky Drive」 など


 Windows Live関連のサービスでもWebページに表示されます。


 Webカメラを内蔵しているノートパソコンなどなら、撮影した写真をそのまま利用できます。


 Webカメラのシャッターは特別なボタンが表示されていないが、クリックするだけで撮影可能です。



 方法は次のとおりです。


  ・ スタート画面の右上に表示されているアイコンをクリックして


   「アカウントの画像の変更」 を実行すれば写真に変えられる。



  ・ 写真はあらかじめ撮影しておいたものから選択できます。


  ・ もしくは、「カメラ」 ボタンをクリックして Webカメラで撮っても 「OK」 です。

up
inserted by FC2 system