情報通信発信局【快適net】
Windows 8 Rescue 2013年 7月版


カレンダーの表示
更新のメッセージ
カレンダーの表示期間を切り替える
カレンダーに 「Googleカレンダー」

迷惑メールとして処理する
差出人をアドレス帳に登録する
迷惑メールとして分類されないように
システム構成 ( ユーティリティ ) を使う

最近使ったファイルを開く
最近使ったファイルを表示しない
最近使ったファイルの履歴を削除
最近使ったファイルの項目数を変更

IEの情報バーにメッセージが表示
画面を広く使う


up
up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/30
【画面を広く使う】

<Q>
 いろいろウインドウを開いて入力することが多く、できるだけ画面を広く使いたいのですが、

 タスクバーを隠して画面を広く使うことはできませんか?


<A>
 「タスクバーのプロパティ」 で 「タスクバーを自動的に隠す」 にチェックマークを付けます。


 タスクバーは、必要なときだけ表示することもできます。


 タスクバーを自動的に隠すと、隠れた分だけ画面を広く使うことができます。



 この設定をオンにするには、

 「タスクバーのプロパティ」 ダイアログボックスの 「タスクバー」タブで、


 「タスクバーを自動的に隠す」 にチェックマークを付けます。



 方法は次のとおりです。


 1.タスクバーの何もない部分を右クリックするか長押しして、


   コンテキストメニューから 「プロパティ」 を選択します。



 2.「タスクバー」 タブが選択されていない場合は、


   「タスクバー」 タブをクリックするかタップして、



   「タスクバーを自動的に隠す」 にチェックマークを付けて


   「OK」 をクリックするかタップします。



 3.タスクバーが非表示になります。



 画面下端にマウスポインタを合わせるか、タップするとタスクバーが表示されます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/28
【IEの情報バーにメッセージが表示】

<Q>
 IEの情報バーにメッセージが表示されました。

 このまま、操作を続けてよいのでしょうか?


<A>
 メッセージの内容を確認してから操作をします。


 アドオンのインストールやファイルのダウンロードを実行しようとすると、

 情報バーにメッセージが表示されることがあります。


 また、セキュリティ設定が低い場合や、

 ポップアップウィンドウがブロックされた場合にも表示されます。


 これらは、セキュリティ保護のためです。


 できれば先に進まず、メッセージの内容を確認して、

 情報バーをクリックまたはタップするようにします。


 特に、発行元が信頼できないアドオンやファイルは、

 インストールや実行をしないようにします。


 Windowsストアアプリの Internet Explorerでは、情報バーがこのように表示されます。


 メッセージの内容をよく読んでから、実行したいボタンをクリックまたはタップします。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/27
【最近使ったファイルの項目数を変更】

<Q>
 たくさんあると、探すときたいへんなので、

 最近使ったファイルやよく使うフォルダの項目数を変更したいのですが、

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 「タスクバーのプロパティ」 の 「ジャンプリスト」 タブで、

 「ジャンプリストに表示する最近使った項目の数」 を変更します。


 ジャンプリストの 「最近使ったもの」 や 「よく使うもの」 で、

 表示されるファイルやフォルダの項目の数は変更できます。



 表示されるファイルやフォルダの数を変更する方法は次のとおりです。


 1.タスクバーの何もない部分を右クリックまたは長押しして、


   コンテキストメニューから「プロパティ」を選択します。



 2.「ジャンプリスト」 タブをクリックまたはタップして、


   「ジャンプリストに表示する最近使った項目の数」 を変更したら、


   「OK」 ボタンをクリックまたはタップします。



 <「ジャンプリスト ( Jump List ) 」 とは>


  ピン留め機能を補助するジャンプリストは、

  ピン留めしたアプリケーションや Webサイトのコンテキストメニューに相当し、


  使用頻度の高いファイルや Webサイトを列挙する領域を指す名称のこと。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/24
【最近使ったファイルの履歴を削除】

<Q>
 みんなで共通のパソコンを使っています。

 できれば、最近使ったファイルやよく使うフォルダの履歴を削除したいのですが、

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 削除したい履歴を右クリックまたは長押しし、

 「この一覧から削除」 をクリックするかタップします。


 ジャンプリストの 「最近使ったもの」 や 「よく使うもの」 に表示したくないファイルやフォルダがあれば、

 一覧から削除します。


 ジャンプリストを表示したら、削除したいファイルやフォルダを右クリックするか長押しして、

 コンテキストメニューから 「この一覧から削除」 を選択します。


 これで、一覧から削除されます。



 <「ジャンプリスト ( Jump List ) 」 とは>


  ピン留め機能を補助するジャンプリストは、

  ピン留めしたアプリケーションや Webサイトのコンテキストメニューに相当し、


  使用頻度の高いファイルや Webサイトを列挙する領域を指す名称のこと。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/21
【最近使ったファイルを表示しない】

<Q>
 みんなで、いっしょに同じパソコンを使っているので、

 最近使ったファイルやよく使うフォルダを表示しないようにしたいのですが

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 「タスクバーのプロパティ」 の 「ジャンプリスト」 タブで

 「最近開いた項目をジャンプリストに保存し表示する」 のチェックマークをはずします。


 ジャンプリストに表示されるファイルやフォルダの一覧は、よく使うファイルを開くには便利ですが、

 使わなくなったファイルがいつまでも表示されていると不便な場合もあります。



 「最近使ったもの」 や 「よく使うもの」 が表示されないようにするには、

 「タスクバーのプロパティ」 ダイアログボックスの 「ジャンプリスト」 タブで、


 「最近開いた項目をジャンプリストに保存し表示する」 のチェックマークをはずします。



 方法は次のとおりです。


 1.タスクバーの何もない部分を右クリックするか長押しして、


   コンテキストメニューから 「プロパティ」 を選択します。



 2.「ジャンプリスト」 タブが選択されていない場合は


   「ジャンプリスト」 タブをクリックするかタップして、

   「最近開いた項目をジャンプリストに保存し表示する」 のチェックマークをはずして


   「OK」 をクリックするかタップします。



 < 「ジャンプリスト ( Jump List ) 」 とは>


  ピン留め機能を補助するジャンプリストは、

  ピン留めしたアプリケーションや Webサイトのコンテキストメニューに相当し、


  使用頻度の高いファイルや Webサイトを列挙する領域を指す名称のこと。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/18
【最近使ったファイルを開く】

<Q>
 いつも使うファイルが決まってしまっているので、

 アプリケーションの起動と同時に最近使ったファイルを開きたいのですが、

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 タスクバーのアイコンを右クリックするか長押しし、

 「最近使ったもの」 でファイルをクリックするかタップします。



 最近使ったファイルはアプリケーションごとに履歴が残っており、

 タスクバーに登録しているアプリケーションであれば、


 ジャンプリストの 「最近使ったもの」 に一覧が表示されます。



 タスクバーのアイコンを右クリックするか長押しして、

 ジャンプリストの 「最近使ったもの」 からファイルをクリックするかタップすると、


 アプリケーションが起動すると同時にファイルが開きます。



 方法は次のとおりです。


 1.タスクバーのアイコンを右クリックするか長押しします。


 2.ジャンプリストの 「最近使ったもの」 からファイルを選択します。


 3.アプリケーションが起動すると同時にファイルが開きます。



 <「ジャンプリスト ( Jump List ) 」 とは>


  ピン留め機能を補助するジャンプリストは、

  ピン留めしたアプリケーションや Webサイトのコンテキストメニューに相当し、


  使用頻度の高いファイルや Webサイトを列挙する領域を指す名称のこと。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/16
【システム構成 ( ユーティリティ ) を使う】

<Q>
 パソコンのトラブルでは、システム構成ユーティリティーが便利だと聞きました。

 使い方を教えてください。


<A>
 システム構成は、

 Windowsが正常に起動するのを妨げる可能性がある問題を認識するのに役立つツールです。


 Windowsの一般的なサービスおよびスタートアッププログラムをオフの状態で起動して、

 その後一度に 1つずつオンに戻すことができます。


 あるサービスをオフにすると問題が発生しないが、

 オンにすると発生する場合は、そのサービスが問題の原因である可能性があります。



 どのサービスが原因か?特定する方法は次のとおりです。


 1.スタート画面でカーソルを左下隅に移動し、右クリックして 「検索」 をクリックします。


 2.検索入力欄に 「msconfig」 と入力して、検索結果に表示された 「msconfig」 をクリックします。


 3.「サービス」 タブをクリックして、「Microsoftのサービスをすべて隠す」 にチェックを入れます。


 4.「すべて無効」 をクリックし、「OK」 をクリックします。


 5.「OK」 をクリックすると、再起動を促す画面が示されるので、「再起動」 をクリックします。


 6.再起動後、現象が改善されているかご確認ください。



 これで、止めるサービスによって、


 現象が発生した場合や現象が発生しない場合で原因を調べます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/15
【迷惑メールとして分類されないように】

<Q>
 友達からのメールが迷惑メールとなってしまいます。

 迷惑メールとして分類されないようにしたいのですが、

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 「迷惑メール」 フォルダに入っているメールを 「受信トレイ」 に移動します。


 「迷惑メール」 フォルダに分類されたメールは 10日後に削除されます。


 友達からのメールが 「迷惑メール」 フォルダに入ったままだと、

 気が付かないうちに削除されてしまうので注意が必要です。


 誤った分類を直すには、

 「迷惑メール」 フォルダにあるメールを 「迷惑メール」 フォルダ以外のフォルダに移動します。


 以後、同じメールアドレスからのメールは迷惑メールとして分類されなくなります。



 方法は次のとおりです。


 1.「迷惑メール」 フォルダ内のメールを選択し、


   アプリバーを表示して 「移動」 をクリックするかタップします。



 2.「受信トレイ」 など、移動先のフォルダをクリックするかタップします。



 以後、同じメールアドレスからのメールは迷惑メールとして分類されなくなります。



 <アプリバーとは>


  画面上端または下端から表示されるメニューで、

  スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


  使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/14
【差出人をアドレス帳に登録する】

<Q>
 差出人をアドレス帳に登録したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 メールの差出人をアドレス帳に登録します。


 Outlook.comにサインインして登録すると、「People」 の連絡先として利用できます。


 Windows8にはアドレス帳の代わりになる 「People」 という Windowsストアアプリがありましたが、

 「メール」 で受信したメールの差出人を 「People」 に直接登録することはできません。


 メールの差出人を 「People」 に登録するには、「メール」 ではなく Outlook.comで行います。



 Outlook.comでは、

 メールの差出人の右側に表示される 「アドレス帳に追加」 をクリックするだけで、


 Outlook.comの 「People」 の連絡先として登録できます。


 そして、Outlook.comの 「People」 がパソコンの 「People」 と同期することで、

 「メール」 などのアプリでも連絡先の情報を利用できるようになります。



 方法は次のとおりです。


 1.Internet Explorerを起動して、


   Outlook.com ( http://www.outlook.com/ ) にアクセスし、

   メールアドレスとパスワードを入力して 「サインイン」 をクリックするかタップします。


   Hotmailや Windows Liveのメールアドレスでもサインインできます。



 2.Outlook.comの 「People」 に登録したい差出人のメールを表示して、


   「アドレス帳に追加」 をクリックするかタップします。



 3.Outlook.comの 「People」 に登録されます。


   続けて情報を編集したい場合は、


   「連絡先情報の編集」 をクリックするかタップします。



 4.連絡先の情報を入力して 「保存」 をクリックするかタップします。



 この情報がパソコンの 「People」 と同期します。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/12
【迷惑メールとして処理する】

<Q>
 特定の人からのメールを迷惑メールとして処理したいのですがどうすればよいでしょうか?


<A>
 迷惑メールに登録したいメールを 「迷惑メール」フォルダに移動します。


 迷惑メールが 「受信トレイ」 に入っていた場合は、

 メールを 「迷惑メール」 フォルダへ移動します。


 以後、同じメールアドレスからのメールは迷惑メールとして自動で分類されます。



 方法は次のとおりです。


 1.迷惑メールに設定したいメールを選択して、


   アプリバーを表示して 「移動」 をクリックするかタップします。



 2.「迷惑メール」 フォルダをクリックするかタップします。



 以後、同じメールアドレスからのメールは迷惑メールとして分類されます。



 <アプリバーとは>


  画面上端または下端から表示されるメニューで、

  スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


  使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/09
【カレンダーに 「Googleカレンダー」 】

<Q>
 従来から Googleカレンダーを愛用しています。

 カレンダーに Googleカレンダーを表示することはできませんか?


<A>
 カレンダーアプリに 「Googleカレンダー」 を追加することができます。


 カレンダーアプリは、デフォルトでは、Hotmailのカレンダー情報が表示されますが、

 「Googleカレンダー」 も追加できます。



 方法は次のとおりです。


 1.「カレンダー」 を起動して、「設定」 チャーム →「アカウント」 を選択します。


 2.「アカウントの追加」 をクリックします。


 3.表示されたサービスから 「Google」 をクリックして、


   次の画面でアカウントやパスワードを入力します。



 <ご注意!!>


  ただし、Googleカレンダーをグループ分けしている場合、

  デフォルトのカレンダーのみ表示されるので注意が必要です。


  Googleアカウントは複数登録することが可能です。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/06
【カレンダーの表示期間を切り替える】

<Q>
 カレンダーの表示期間を 「日」「週」「月」 に変更したい。


<A>
 「カレンダー」 の表示期間を切り替えます。


 アプリバーから 「日」「週」「月」 に変更できます。


 「カレンダー」 の表示期間は、「日」「週」「月」 の 3通りで切り替えられます。


 表示期間を切り替えるには、

 アプリバーを表示して 「日」「週」「月」 のいずれかをクリックするかタップします。


 見やすい表示に切り替えて、今後の予定を確認します。



 方法は次のとおりです。


 例えば、表示期間を週単位にします。


 1.アプリバーを表示して 「週」 をクリックするかタップします。


 2.「カレンダー」 の表示期間が週単位に変更され、今週の予定が表示されます。


 3.「日」 を選択した場合は、表示期間が日単位に変更され、


   今日と明日の予定が表示されます。



 <アプリバーとは>


  画面上端または下端から表示されるメニューで、

  スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


  使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/05
【更新のメッセージ】

<Q>
 サインイン画面や 「電源」 メニューに更新についてのメッセージが表示されました。

 どういうことなのでしょうか?


<A>
 「プログラムの更新」 の準備ができた通知です。


 機能の向上や不具合の修正がいつも行われていて、

 インターネットで自動的に更新プログラムがダウンロードされます。


 更新プログラムが準備できると

 「プログラムの更新」 の通知がサインイン画面や 「電源」 メニューに表示されます。


 重要な更新が含まれる場合もあるので、

 通知が表示されたプログラムの更新をしたほうがよいでしょう。


 なお、3日以上更新しないままでいると、自動的に更新が実行されます。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「設定」 をクリックまたはタップします。


 2.「電源」 をクリックまたはタップして 「更新して再起動」 を選択すると、


   更新プログラムのインストールが開始されます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/07/03
【カレンダーの表示】

<Q>
 カレンダーの表示 ( 月/週/日 ) を切り替えたのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 カレンダーの表示を月/週/日に切り替えます。


 カレンダーの表示は、月、週、日の 3種類に切り替えられます。


 先の予定まで見たいのであれば、

 月表示が便利。空いている時間をチェックしたいなら週表示や日表示がよいでしょう。


 月表示にしていると、大きさの問題ですべての予定が表示できないために、

 たくさん予定の入っている日は 「4件の予定」 などと件数が表示されます。


 すべて見たいのであれば、クリックして日表示に切り替えます。


 週表示と日表示は、上下のスクロールで全体を確認可能です。


 カレンダーを表示した状態で、

 右クリックをすると「日」「週」「月」 などのメニューが表示されます。

up
inserted by FC2 system