情報通信発信局【快適net】
Windows 8 Rescue 2013年 8月版


画面の明るさを変更する
画面の解像度を変更する
画面のスクロール

Outlookや WindowsLiveメールとの違い
新着メールをチェックする
メールの受信にすぐに気付く
メールに署名を入れる
容量の大きなファイルを送る
単語登録
メールを開封済みにする
システム情報をテキストで保存する
メールを完全に削除する
ユーザーを追加する
ユーザーアカウント制御のダイアログボックス
ユーザーアカウント制御が邪魔


up
up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/30
【ユーザーアカウント制御が邪魔】

<Q>
 ユーザーアカウント制御 ( UAC ) が出てくるのが煩わしいです。

 アプリケーションを実行するたびに UACが出てくるので面倒です。

 どうにかなりませんでしょうか?


<A>
 これはアプリケーションがユーザーアカウント制御 ( UAC ) 制限が有効になっているためです。



 ユーザーアカウント制御を無効にする方法は次のとおりです。


 1.「コントロールパネル」→ 右上の表示方法を 「大きいアイコンまたは小さいアイコンにする 」


   →「ユーザーアカウント」 をクリック。



 2.「ユーザアカウント制御の有効化または無効化」 をクリックする。


 3.「ユーザーアカウント制御 ( UAC ) を使ってコンピュータの保護に役立たせる」 の


   チェックを外します。



 セキュリティが低下しますので通常は有効にしておいた方が安全です。


 環境設定などで頻繁に出るときは一旦無効にして、


 設定が安定したら有効に戻すことをおすすめします。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/27
【ユーザーアカウント制御のダイアログボックス】

<Q>
 「ユーザーアカウント制御」 ダイアログボックスが表示されました。

 どういうことなのでしょうか?


<A>
 重要な設定を変更しようとしたときなどに表示されるダイアログボックスです。


 「ユーザーアカウント制御」 ダイアログボックスは、

 パソコンに大きな影響を与える設定の変更やアプリケーションの実行をしようとすると表示されます。


 むやみに、Windowsのシステムが変更されるのを防止する仕組みです。


 ユーザーが許可するまで操作はできません。


 操作を許可するときは

 「ユーザーアカウント制御」 ダイアログボックスの 「はい」 をクリックまたはタップします。


 ただし、標準ユーザーの場合は管理者のパスワードを入力しないと続行できません。



 方法は次のとおりです。


 1.管理者パスワードの入力が要求された場合はパスワードを入力します。


 2.「はい」 をクリックまたはタップすると操作を続行できます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/24
【ユーザーを追加する】

<Q>
 ユーザーを追加したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 ユーザーを追加して 1台のパソコンを家族で使うことができます。


 Windows8でもこれまで同様に、複数のユーザーで 1台のパソコンを利用できます。


 個人ごとにアカウントを作っておいて、サインインする時点でユーザーを選べば、

 家族全員で異なる環境を使うことができます。



 ただし、Windows8では

 Microsoftアカウントとひも付けされたメールアドレスを利用すると便利になるのが、


 これまでとの違いです。



 アプリの購入などにも必要なので、

 家族それぞれに作成しておくと便利です。


 もちろん、子供は 「ローカルアカウント」 のみで使うなど、

 ユーザーの使い方で IDの種類を決めることができます。



 方法は次のとおりです。


 1.「PC設定」→「ユーザー」→「その他のユーザー」


 2.1番下のメニュー 「ユーザーの追加」 をクリックします。


   「Microsoftアカウント」 と連携しているメールアドレスを入力するととても便利です。


   ここで、新規作成も可能です。



 あとは、ウィザード形式で作業を進めていけばよいでしょう。


 最後にパソコンを使う準備が始まるので、しばらく時間がかかります。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/21
【メールを完全に削除する】

<Q>
 セキュリティ上、メールを完全に削除したい時があるのですがどうすればよいでしょうか?


<A>
 「ごみ箱」 のメールを選択し、「削除」 をクリックするかタップします。


 メールを 「ごみ箱」 に移動しても、完全に削除されたわけではありません。


 メールを完全に削除するには、「ごみ箱」 にあるメールを削除します。



 方法は次のとおりです。


 1.「ごみ箱」 を開きます。


 2.完全に削除したいメールを選択し、画面右上の 「削除」 をクリックするかタップします。


 3.メールが完全に削除されます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/19
【システム情報をテキストで保存する】

<Q>
 システム情報をメールで送ってくださいと言われました。

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 Windows8では、システム情報をテキストファイルで保存することができます。


 サポートなどの場合に、メールなどに添付すれば、状況を説明するのに便利だと思います。



 方法は次のとおりです。


 1.キーボードの 「Windows」+「R」 を押します。


 2.「名前」 欄に 「msinfo32」 と入力して、「OK」 ボタンをクリックします。


 3.画面左側の 「システムの要約」 をクリックします。


 4.ツールバーの 「ファイル」→「エクスポート」 をクリックします。


 5.任意の場所 ( 例: デスクトップ )、


   任意のファイル名 ( 例: system info ) を指定、


   ファイルの種類に 「テキストファイル」 を選択して 「保存」 ボタンをクリックします。



 これで、デスクトップにテキストファイルとして保管することができます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/18
【メールを開封済みにする】

<Q>
 メールを開封済みにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 開封済みにしたいメールを選択して、

 アプリバーから 「開封済みにする」 をクリックするかタップします。



 メールを選択して本文を表示すれば自動的に開封済みになりますが、

 複数のメールをまとめて開封済みにしたいときは、


 メールを複数選択してアプリバーを表示して、

 「開封済みにする」 をクリックするかタップします。


 同様の操作でメールを未開封に戻すこともできます。



 方法は次のとおりです。


 1.メールを選択してアプリバーを表示して、


   「開封済みにする」 をクリックするかタップします。



 2.メールが開封済みになります。


 3.アプリバーの 「未開封にする」 をクリックするかタップすると、


   未開封の状態に戻ります。



 <アプリバーとは>


  画面上端または下端から表示されるメニューで、

  スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


  使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/17
【単語登録】

<Q>
 新しい単語を辞書に登録したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 「単語の登録」ダイアログボックスで単語を登録します。


 人名や地名などの固有名詞は、読みが難しかったり、

 思い通りに変換されなかったりして、入力に手間取ることがあります。


 このような単語は、新しい単語として変換用の辞書に登録しておくと、

 スムーズに入力できるようになります。


 文字数の多い単語や定型句、頻繁に入力する住所やあいさつ文などを

 短い読みで入力したいときにも便利です。



 単語を登録するには、まずデスクトップを表示します。


 IMEのコンテキストメニューから 「単語の登録」 を選択し、

 「単語の登録」 ダイアログボックスで単語や読みを入力します。


 その時、品詞も登録しておくと、変換精度を高めることができます。



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップを表示してから


   通知領域の 「あ」、または 「A」 を右クリックするか長押しします。



 2.コンテキストメニューから 「単語の登録」 を選択します。


 3.「単語」 や 「よみ」 を入力し、「登録」 をクリックするかタップします。



 変換精度を高めたいときは 「品詞」 も設定しておきます。


 登録した読みを入力すると、変換候補に登録した単語が表示されます。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/16
【容量の大きなファイルを送る】

<Q>
 あるメールサーバ─へは、大きなファイルを送ることができません。

 大きなファイルを送る方法を教えて下さい。


<A>
 SkyDriveを利用してファイルを添付します。


 プロバイダメールを使っている相手に 5MB以上の添付ファイルを送りたいときは、

 マイクロソフトのクラウドストレージサービスである SkyDriveを利用してファイルを送ります。


 「メール」 では、SkyDriveを経由して手軽にファイルを受け渡しできます。


 SkyDriveを利用して添付するには、

 ファイルを添付したあとに 「SkyDriveで添付」 をクリックするかタップします。


 SkyDriveを利用してファイルを添付した場合は、

 ファイルはメールではなく、SkyDriveに保存されています。


 相手がメールを受信して SkyDriveからファイルをダウンロードする前に、

 ファイルを削除しないように注意します。


 たとえば、画像ファイルを SkyDriveで添付します。



 方法は次のとおりです。


 1.「メール」 でファイルを添付したら 「SkyDriveで添付」 をクリックするかタップします。


 2.SkyDriveを経由してファイルを受け渡しできます。


 3.スタート画面から 「SkyDrive」 を起動して 「画像」 フォルダを開くと、


   メールに添付した画像ファイルを確認できます。



 4.用件が済んだら削除しても 「OK」 です。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/15
【メールに署名を入れる】

<Q>
 メールに署名を入れたいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 アカウントの設定から署名の設定を変更します。


 「メール」 で作成するメールには、

 初期設定で 「Windowsメールから送信」 という署名が入っています。


 署名を変更するには、

 チャームを表示して 「設定」 からアカウントの設定を表示し、署名の設定を変更します。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「設定」 をクリックするかタップします。


 2.「アカウント」 をクリックするかタップします。


 3.署名を設定したいアカウントをクリックするかタップします。


 4.「メールの署名を使う」 の入力ボックスで、自分の署名を設定します。



 これで、新規作成するメールには設定した署名が表示されます。


 なお、「メールの署名を使う」 を 「いいえ」 に設定すると署名は表示されなくなります。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/14
【新着メールをチェックする】

<Q>
 できるだけ早くメールを見たいので、新着メールをチェックできるようにしたい。

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 アプリバーを表示して「送受信」 をクリックするかタップします。


 「メール」 は、初期設定で、新着メールを自動で受信します。


 自分でメールの受信をチェックしたいときは、

 アプリバーから 「送受信」 をクリックするかタップします。



 方法は次のとおりです。


 1.アプリバーを表示して 「送受信」 をクリックするかタップすると、


   新着メールをすぐにチェックできます。



【メールの受信にすぐに気付く】

<Q>
 メールの受信がすぐにわかるようにしたい。

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 メール受信の通知をオンにします。


 アカウントの通知をオンにすると、新着メールを受信したとき、

 画面右上に通知が表示されるようになります。


 メールの受信を常に確認したいときは、通知をオンにします。


 チャームを表示して 「設定」 から 「アカウント」 をクリックするかタップして、

 設定したいアカウントの 「このアカウントのメール通知を表示する」 をクリックするかタップして


 「オン」 にします。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「設定」 をクリックするかタップします。


 2.「アカウント」 をクリックまたはタップします。


 3.設定したいアカウントをクリックするかタップします。


 4.「このアカウントのメール通知を表示する」 をクリックまたはタップして


   「オン」 にします。



 <アプリバーとは>


  画面上端または下端から表示されるメニューで、

  スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。


  使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/12
【Outlookや WindowsLiveメールとの違い】

<Q>
 メールと Outlookや Windows Liveメールとの違いはどのようになってますでしょうか?


<A>
 「メール」 はシンプルで手軽なメール専用のアプリになっています。



 「メール」 の大きな特徴は、

 Microsoft Outlookや Windows Liveメールなどのメールソフトと比べて


 非常にシンプルになっている点です。


 メニューやボタンなども大きく表示されるために、

 タッチ操作でも快適にメールをやり取りできます。



 ただし、シンプルになった分だけ機能は限られているので、

 メールの仕分けルールやフォルダの作成などは、


 マイクロソフトの Outlook.comなど

 「メール」 のアカウントと同期しているメールサービスで設定する必要があります。


 また、アドレス帳やカレンダーの機能は 「メール」 にはなく、


 「People」、「カレンダー」 という別の Windowsストアアプリとして用意されています。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/09
【画面のスクロール】

<Q>
 画面をスクロールするときの速さを変更したいのですが、

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 一度にスクロールする行数を変更します。


 マウスホイールで画面をスクロールするとき、速すぎても遅すぎても操作しにくく感じます。


 ホイールでスクロールする行数は、自分に合った行数に変更します。



 スクロールする行数を変更するには、

 「マウスのプロパティ」 ダイアログボックスの 「ホイール」 タブで、


 「1度に次の行数スクロールする」 の数字を変更します。



 なお、「ホイール」 タブは、

 ホイールの付いたマウスをパソコンに接続していないと表示されません。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「検索」 をクリックします。


 2.検索ボックスに 「マウス」 と入力し、


   「設定」 の検索結果から 「マウスホイールの設定の変更」 をクリックします。



 3.「ホイール」 タブが選択されていない場合は


   「ホイール」 タブをクリックして、

   「垂直スクロール」 の 「1度に次の行数スクロールする」 の数字を変更して、


   「OK」 をクリックします。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/06
【画面の解像度を変更する】

<Q>
 画面をもっと大きく使いたいので画面の解像度を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、「画面の解像度」 で変更します。


 解像度を変更するには、まずデスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、

 コンテキストメニューから 「画面の解像度」 を選択します。


 「画面の解像度」 で 「解像度」 をクリックするかタップして、

 スライダーを上下に動かして解像度を変更します。


 なお、画面の横方向の解像度を 1366より小さくすると、アプリのスナップ機能が使えなくなります。



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しします。


 2.コンテキストメニューから 「画面の解像度」 を選択します。


 3.「解像度」 をクリックするかタップします。


 4.スライダーを上下に動かしてディスプレイの解像度を変更し、


   「OK」 をクリックするかタップします。



 5.「このディスプレイ設定をそのままにしますか?」 が表示されたら、


   「変更を維持する」 をクリックするかタップします。

up
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2013/08/03
【画面の明るさを変更する】

<Q>
 画面の明るさを変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 チャームを表示して 「明るさ」 から変更します。


 画面の明るさは、

 チャームの 「設定」 から 「明るさ」 をクリックするかタップすると表示されるバーで調整できます。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して 「設定」 をクリックするかタップします。


 2.「明るさ」 をクリックするかタップします。


 3.表示されるバーをドラッグして明るさを調整します。

up
inserted by FC2 system