情報通信発信局【快適net】
Windows 8 Rescue 2015年12月版


ダウンロードしたファイルの場所
ストアアプリの IEのお気に入り
タスクバーにタッチキーボード
デスクトップの背景を変更する
背景を変更する (Windows 8.1) <NEW14>
スタート画面にデスクトップの背景を表示する (Windows 8.1) <NEW14>
PCをリフレッシュする
不要なアプリを削除する
2つのアプリを同時に表示
便利になったスナップ表示 (Windows8.1) <NEW14>
ニュースを常にチェックする
パスワードが自動的に入力される
インターネットの検索履歴を消す
特定のファイルだけ表示する
パソコンを初期状態に戻す
スタート画面にピン留め
バッテリー残量をチェックする
アプリの一覧
フォトの写真をメールで送信する
プライバシー設定を変更する
2つのアプリを同時に表示
便利になったスナップ表示 (Windows8.1) <NEW14>
プレビューウィンドウ

タッチ操作の種類

画面の解像度を変更する
プログラムの更新の確認
不要なアプリを削除する
友達を Peopleに追加する

ページフリップとは
ページフリップを使う


( 用語 )


<スワイプ>

画面上で指をすばやく、短く動かす動作です。
チャームの表示など画面端から操作するときや、アイテム ( 項目 ) を選択するときに使います。


<ピンチ ( 縮小 ) >

アイテム ( 項目 ) や画面を 2本の指でタッチして、指を近づける動作のことです。

スタート画面やアプリで表示を切り替えたり、
「Internet Explorer」 や 「地図」 で表示を縮小したりします。


<チャーム>

デスクトップ画面の右上または右下にカーソルを合わせることで
表示される縦長のメニューバーのこと。

タッチなら画面右端から中央に向かってスワイプすると表示。

キーボードの 「Windows」+「C」 キーを押しても表示される。

「検索」「共有」「スタート」「デバイス」「設定」 があります。


<リボンとは>

従来のメニューバーとツールバーのインターフェースを置き換えるもの。

コマンドが増大し従来のインターフェースでは対応できなくなってきたのを解消するために導入。


<アプリバーとは>

画面上端または下端から表示されるメニューで、
スタート画面や Windowsストアアプリを使っているときに表示される。

使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。
up


2015/12/31
【ページフリップとは】

<Q>
 IEのページフリップとは何でしょうか?


<A>
 インターネットで、複数ページに分かれた記事や検索結果で、

 2ページ目以降を簡単に表示できる機能です。

 Windowsストアアプリの Internet Explorerに用意された新機能に、「ページフリップ」 があります。

 これは複数ページに分かれた記事や検索結果を閲覧するとき、

 マウス操作の場合は画面右側に表示される 「>」 クリックし、

 タッチ操作の場合は画面を左にスワイプすると、次ページに簡単に移動できる機能です。

 ページフリップは、ユーザーのたどったリンクの情報をマイクロソフトが収集することで機能するので、

 情報の集まっていないページは自分で次ページを開く必要があり、

 情報が反映されると使えるようになります。




【ページフリップを使う】

 ページフリップ機能をオンにします。


 ページフリップは、初期設定ではオフになっています。

 ページフリップを使うには、チャームの 「設定」 から、「インターネットオプション」 を選択して、

 「ページフリップをオンにする」 で設定を、「オン」 にする必要があります。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して、「設定」 をクリックまたはタップします。

 2.「インターネットオプション」 をクリックまたはタップします。

 3.「ページフリップをオンにする」 を、「オン」 にします。

up


2015/12/30
【友達を Peopleに追加する】

<Q>
 Twitterでフォローしているユーザーや Facebookの友達を、

 「People」 に追加したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 「twitterの知り合い」 や、「Facebookの友だち」 から自分のアカウントを入力します。

 Twitterや Facebookなどのアカウントを 「People」 に追加すると、

 フォローしているユーザーや友達の情報が自動的に知り合いとして登録されます。

 アカウントの追加は、「知り合い」 の画面左側に表示されている一覧のほか、

 チャームを表示して 「設定」 の、「アカウント」 をクリックするかタップして、

 「アカウントの追加」 からもできます。

 2つ目以降のアカウントはチャームから追加します。



 方法は次のとおりです。


 <Facebookのアカウントを追加する>


  1.「知り合い」 を表示しておき、「Facebookの友だち」 をクリックまたはタップします。

  2.「接続」 をクリックまたはタップします。

  3.Facebookに登録している自分のメールアドレスとパスワードを入力して、

    「ログイン」 をクリックまたはタップします。


  4.「許可する」 をクリックまたはタップします。

  5.「完了」 をクリックまたはタップします。

  6.「知り合い」 に戻ります。

  7.Facebookの友達が自動で知り合いとして登録されるので、名前をクリックまたはタップします。

  8.連絡先の詳細画面が表示されます。

  9.Facebookで公開されている友達の情報のほか、

    画面右側の、「更新情報」 に友達が投稿した内容が表示されます。

up


2015/12/29
【不要なアプリを削除する】

<Q>
 必要のないアプリケーションを削除したい。

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 アプリ画面で削除したいアプリケーションを選択してアプリバーを表示して、

 「アンインストール」 をクリックするかタップします。

 不要になった、Windowsストアアプリやデスクトップのアプリケーションを削除するには、

 アプリ画面から削除したいアプリケーションを選択して、

 自動的に表示されるアプリバーで、「アンインストール」 をクリックするかタップします。

 また、デスクトップのアプリケーションについては、

 Windows7と同じく、「コントロールパネル」 の 「プログラムと機能」 から削除することもできます。



 方法は次のとおりです。


 1.スタート画面でアプリバーを表示して、「すべてのアプリ」 をクリックするかタップします。

 2.削除したいアプリケーションを選択し、アプリバーで 「アンインストール」 をクリックするかタップします。

 3.確認画面で 「アンインストール」 をクリックするかタップすると、削除が実行されます。

up


2015/12/28
【画面の解像度を変更する】

<Q>
 画面をもっと大きく使いたいので画面の解像度を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、「画面の解像度」 で変更します。

 解像度を変更するには、まずデスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、

 コンテキストメニューから、「画面の解像度」 を選択します。

 「画面の解像度」 で、「解像度」 をクリックするかタップして、

 スライダーを上下に動かして解像度を変更します。

 なお、画面の横方向の解像度を、1366より小さくすると、アプリのスナップ機能が使えなくなります。



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しします。

 2.コンテキストメニューから、「画面の解像度」 を選択します。

 3.「解像度」 をクリックするかタップします。

 4.スライダーを上下に動かしてディスプレイの解像度を変更し、「OK」 をクリックするかタップします。

 5.「このディスプレイ設定をそのままにしますか?」 が表示されたら、

   「変更を維持する」 をクリックするかタップします。




【プログラムの更新の確認】

<Q>
 「プログラムの更新」 があるかどうかを確認したいのですがどうすればよいでしょうか?


<A>
 「PC設定」 を表示して、「WindowsUpdate」 から確認します。

 Windows8では、Windows7の 「WindowsUpdate」 の機能が簡単になって、

 サインイン画面や 「電源」 メニューに自動で表示されるメッセージから、

 簡単に更新が行えるようになりました。


 また、Windows7と同様に更新を確認することもできます。

 「PC設定」 の 「WindowsUpdate」 から行います。

 さらに、デスクトップの 「コントロールパネル」 にある、

 「WindowsUpdate」 から、オプションの更新プログラムを確認できます。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して、「設定」 をクリックまたはタップします。

 2.「PC設定の変更」 をクリックまたはタップします。

 3.「WindowsUpdate」 をクリックまたはタップし、

   「更新プログラムを今すぐチェックする」 をクリックまたはタップします。


 4.更新プログラムがあるかどうか確認できます。

up


2015/12/26
【タッチ操作の種類】

<Q>
 「タッチ操作」 はどうすればいいのでしょうか?

 また、どのようなものがあるのでしょうか?


<A>
 指で画面に直接触れるタッチ操作には次のようのなものがあります。

 Windows8は、「タッチ操作」 で使うことができます。

 タッチ操作とは指で画面に直接触れて操作する方法のことで、

 タブレット機器などタッチ操作対応のディスプレイで使用できます。


 ここでは、代表的なタッチ操作をご紹介します。


 <タップ>


   アイテム (項目) を指でトンとたたく動作のことです。

   マウスでクリックするのと同じことになります。



 <ダブルタップ>


   アイテム (項目) を指でトントンと 2回たたく動作です。

   ダブルクリックするのと同じことになります。



 <長押し>


   アイテム (項目) に指を 1秒程度押しつける動作です。

   右クリックするのと同じことになります。



 <拡大>


   アイテム (項目) や画面を 2本の指でタッチして、指を遠ざける動作のことです。

   スタート画面やアプリで表示を切り替えたり、

   「Internet Explorer」 や 「地図」 で表示を拡大したりします。



 <ピンチ (縮小) >


   アイテム (項目) や画面を 2本の指でタッチして、指を近づける動作のことです。

   スタート画面やアプリで表示を切り替えたり、

   「Internet Explorer」 や 「地図」 で表示を縮小したりします。



 <スワイプ>


   画面上で指をすばやく、短く動かす動作です。

   チャームの表示など画面端から操作するときや、アイテム (項目) を選択するときに使います。

up


2015/12/25
【プレビューウィンドウ】

<Q>
 プレビューウィンドウを表示したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 「表示」 タブで、「プレビューウィンドウ」 をクリックするかタップします。

 エクスプローラーのプレビューウィンドウには、

 選択したファイルの内容が表示され、ファイルを開かずに内容を確認できます。

 プレビューウィンドウを表示するには、「表示」 タブで 「プレビューウィンドウ」 をクリックするかタップします。

 選択しているテキストファイルや画像ファイルのプレビューが表示されます。



 方法は次のとおりです。


 1.エクスプローラーで 「表示」 タブを開いて、「プレビューウィンドウ」 をクリックするかタップします。

 2.プレビューウィンドウが表示されます。

   ファイルを選択すると、ファイルのプレビューが表示されます。

up


2015/12/23
【2つのアプリを同時に表示】

<Q>
 2つのアプリを同時に表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 使用中のアプリを画面中央までドラッグして、左右のどちらかに配置します。

 Windows8には、画面を 2つに分けてアプリを表示する、「スナップ」 という機能があります。

 スナップを利用するには、マウス操作でもタッチ操作でも、

 まずアプリの使用中に画面上端からドラッグして画面中央にアプリを移動します。

 続いて、左右のどちらかへアプリをドラッグして、画面に境界線が表示されたら離します。

 使用中のアプリが画面の小さい側に配置されます。

 さらに、何も表示されていない画面をクリックするかタップするとスタート画面が表示されるので、

 2つ目に表示したいアプリを起動します。

 2つのアプリを同時に表示できます。



 方法は次のとおりです。


 1.画面上端から中央へドラッグしてアプリを移動して、そのまま画面の左右どちらかへドラッグします。

 2.画面が 2つに分かれたら、何も表示されていない画面をクリックするかタップします。

 3.スタート画面が表示されるので、2つ目に表示したいアプリをクリックするかタップします。

 4.2つのアプリが表示されます。

 5.アプリの境界線をドラッグすると、左右の画面の大きさを切り替えられます。

   また、境界線を画面の左右端までドラッグすると、表示されるアプリが 1つに戻ります。



 <ご注意!!>

  アプリをスナップするには、1366 x 768以上の画面解像度が必要です。




【便利になったスナップ表示 (Windows8.1) 】 <NEW14>

 Windows8.1のスナップ表示では、最高4画面まで表示できます。


 スタート画面のアプリケーションのことを、Windowsストアアプリといいます。

 Windows8では、中途半場なサイズしかマルチ画面で表示することができませんでした。

 Windows8.1から自由なサイズ (横幅のみ) にできるようになりました。



 方法は次のとおりです。


 1.スタート画面から好きなアプリを起動します。

 2.左側もしくは右側で、下にスライドします。

    (中央ではなく、端でしたほうがよい)


 なお、キーボードが好きな方は、Windowsストアアプリ起動後、「Windows」+「. 」 を押してください。

 Windows8とは違い、アクティブウィンドウが変わります。

 逆が、「Shift」+「Windows」+「. 」 です。

up


2015/12/22
【プライバシー設定を変更する】

<Q>
 アプリなどで使用される位置情報や名前など、

 プライバシーの設定を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 「PC設定」 にある、「プライバシー」 から設定を変更します。

 Windowsストアアプリには、ユーザーの現在地や名前、アカウントの画像など、

 ユーザーのプライバシー情報を利用するものがあります。

 例えば 「地図」 では、初回起動時に位置情報を使用することの許可を求めるメッセージが表示され、

 許可すると継続的に位置情報が利用されます。

 これらのプライバシーの設定を変更したい場合は、「PC設定」 の 「プライバシー」 から設定します。

 例えば、位置情報の利用を許可しないように設定します。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して、「設定」 をクリックするかタップします。

 2.「PC設定の変更」 をクリックするかタップします。

 3.「PC設定」 の 「プライバシー」 から、

   「アプリで自分の位置情報を使うことを許可する」 をクリックするかタップして、「オフ」 にします。


 4.これで、アプリで位置情報を利用できなくなります。

up


2015/12/20
【フォトの写真をメールで送信する】

<Q>
 フォトの写真をメールで送りたいのですが、どうすればよいのでしょうか?


<A>
 写真を表示または一覧で選択してからチャームを表示し、「共有」 をクリックまたはタップします。

 写真はメールで友達や家族と共有できます。

 共有したい写真を表示するか、一覧で選択した状態でチャームを表示し、

 「共有」 から 「メール」 をクリックまたはタップします。



 方法は次のとおりです。


 例えば、「ピクチャライブラリ」 の一覧で選択した写真をメールで送信します。


 1.「ピクチャライブラリ」 を表示して、写真を右クリックするか上か下にスワイプして選択します。

 2.共有したい写真を選択して、チャームを表示して 「共有」 をクリックするかタップします。

 3.「メール」 をクリックするかタップします。

 4.写真が添付されたメールの作成画面が表示されます。

 5.宛名や件名、本文を入力して、「送信」 をクリックするかタップするとメールが送信されます。

up


2015/12/19
【アプリの一覧】

<Q>
 使用中のアプリの一覧を表示できませんか?


<A>
 使用中のアプリの一覧を表示します。

 マウス操作の場合は、画面左上の隅から下に向かってマウスポインターを移動し、

 タッチ操作の場合は、左端から内側にスワイプして、さらに外側にスワイプします。

 使用中のアプリの一覧を表示すれば、一覧からアプリを切り替えられます。

 マウス操作の場合は、画面左上隅から下に向かってマウスポインターを移動します。

 タッチ操作の場合は、画面左端から内側へスワイプし、さらに外側にスワイプします。

 画面左側に使用中のアプリが一覧で表示されたら、

 アプリをクリックまたはタップすることで切り替えられます。



 <マウス操作の場合>


  1.画面左上隅から下方向へマウスポインターを移動すると、使用中のアプリが一覧で表示されます。

  2.一覧からアプリをクリックしてアプリを切り替えます。



 <タッチ操作の場合>


  1.画面左端からスワイプし、そのまま左端へスワイプして戻します。

  2.使用中のアプリの一覧が表示されます。

  3.一覧からアプリをタップしてアプリを切り替えます。

up


2015/12/17
【バッテリー残量をチェックする】

<Q>
 バッテリーの残量が気になることが多いです。

 簡単にチェックする方法はないでしょうか?


<A>
 モバイルノートやタブレットPC を使っているなら、バッテリーの残量は気になります。

 デスクトップ画面を開けばタスクバーに表示されていますが、

 ストアアプリを利用しているときには確認ができません。

 その場合には、チャームを表示すると、

 画面の左下に時計や日付と共にバッテリー残量がアイコンで表示されます。

 また、ショートカットも用意されていて、→「Windows」 キー+「C」 で表示可能です。

 フルスクリーンの良さを損なわず、必要に応じてチェックができます。

 マウスを画面の右下 (上) 角に移動させてから少し上 (下) へずらすとチャームを表示できます。

 時計や日付と一緒にバッテリー残量も確認できます。

up


2015/12/16
【スタート画面にピン留め】

<Q>
 よく見るサイトをスタート画面からすぐにアクセスできるようにしたい。


<A>
 よく見るサイトをスタート画面にピン留めできます。

 毎日のように見るサイトは、お気に入りに登録しておくよりも、

 スタート画面に、タイルとして配置した方が素早く閲覧することができます。

 タイルの数が多すぎると見つけるのに大変なので、

 必要なものだけを 「ピン留め」 しておいたほうがよいでしょう。

 表示する名称には、分かりやすいものを入力します。

 タイルの色はサイトのファビコンに合わせて自動的に設定されます。

 Internet Explorerが起動しているときには、

 新しいタブを開くと下側に表示されるので、スタート画面に戻らなくても開けることができます。

 ページを開いた状態で、

 ピンのマークから 「スタート画面にピン留め」 を選ぶと、タイルのイメージが表示されます。



 < 「ピン留め」 とは>


  使用頻度の高いデスクトップアプリや Webサイトなどを、タスクバーに固定して、

  デスクトップアプリの素早い起動や、Webサイトの参照を簡単に行うための機能のこと。

up


2015/12/15
【パソコンを初期状態に戻す】

<Q>
 メーカーのサポートに連絡したら、パソコンを初期状態に戻すように言われました。

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 調子の悪くなったパソコンを初期状態に戻したいことがあります。

 「PC設定」 にある 「全般」 から、「PCをリフレッシュする」 を実行します。

 Windows8では、調子の悪くなったパソコンを手軽に復調させる、「PCのリフレッシュ」 機能があります。

 PCのリフレッシュは再インストールとは異なり、個人のファイルや Windowsストアアプリは削除されません。

 デスクトップのアプリケーションは削除されますが、

 削除されたアプリケーションの一覧がデスクトップに作成されます。

 PCのリフレッシュは、「PC設定」 の 「全般」 から、

 「PCをリフレッシュする」 をクリックするかタップすると実行できます。

 なお、「PC設定」 の 「全般」 で、「すべてを削除して Windowsを再インストールする」 を実行すると、

 パソコンを工場出荷時の状態に戻せます。



 方法は次のとおりです。


 1.チャームを表示して、「設定」 をクリックするかタップします。

 2.「PC設定の変更」 をクリックするかタップします。

 3.「全般」 をクリックするかタップし、「PCをリフレッシュする」 で 「開始する」 をクリックするかタップします。

 4.「PCのリフレッシュ」 で、「次へ」 をクリックするかタップします。

 5.「メディアを入れてください」 と表示された場合は、

   パソコンに付属する Windows8のインストール DVDなどをドライブにセットします。


 6.「リフレッシュ」 をクリックするかタップと、PCのリフレッシュが開始されます。

up


2015/12/14
【特定のファイルだけ表示する】

<Q>
 ファイルが増えて、わかりづらいので、特定の種類のファイルだけを表示したいのですが、

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 「表示」 タブの 「レイアウト」 グループで、「詳細」 を選択して、

 「種類」 の見出しのフィルター機能を使います。

 エクスプローラーで特定のファイルだけを表示したいときは、

 ファイルの表示方法を、「詳細」 に設定して表示される見出しを利用します。

 各見出しのフィルター機能を使えば、指定した条件に合うファイルだけを表示できます。

 詳細表示で見出しのフィルター機能を使うには、

 まず、「表示」 タブから 「詳細」 をクリックするかタップして、詳細表示にします。

 続けて、「種類」の見出しにマウスポインターを合わせて、

 右端に表示される 「▼」 をクリックするかタップします。

 メニューで条件にしたい種類にチェックマークを付けると、該当する種類のファイルだけが表示されます。

 なお、フィルターを解除するには、

 右端にチェックマークが表示されている見出しから同様の操作でチェックマークを外します。



 方法は次のとおりです。


 1.エクスプローラーで、「表示」 タブを開いて、

   「レイアウト」 グループから、「詳細」 をクリックするかタップします。


 2.詳細表示になり、見出しが表示されます。

 3.「種類」 の見出しにマウスポインターを合わせると表示される、「▼」 をクリックするかタップして、

   表示したいファイルの種類にチェックマークを付けます。


 4.該当する種類のファイルだけが表示されます。

 5.フィルターを解除するには、同様の操作をしてチェックマークを外します。

up


2015/12/13
【インターネットの検索履歴を消す】

<Q>
 Yahooや Googleなどの検索を利用すると左クリックだけで過去の検索した言葉の一覧が表れますが、

 全部消去したい場合はどうしたらよいのでしょうか?

 ほかの人に見られるので、検索したい履歴を消してしまいたいのです。


<A>
 「InPrivateブラウズ」 を使います。

 1台のパソコンを複数人で使用している場合など、

 Webページの閲覧履歴を残したくないときは、「InPrivateブラウズ」 を使います。

 InPrivateブラウズでWebページを閲覧すると、履歴や入力した情報などがパソコンに残りません。

 Windowsストアアプリの場合は、「タブツール」 から 「新しい InPrivateタブ」 を、

 デスクトップの場合は、「ツール」 の 「セーフティ」 から、

 「InPrivateブラウズ」 をクリックするかタップすると InPrivateブラウズのタブが開きます。



 方法は次のとおりです。


 <Windowsストアアプリの場合>


 1.アプリバーを表示して 「タブツール」 をクリックするかタップして、「新しい InPrivateタブ」 を選択します。

 2.InPrivateタブが開きます。



 <デスクトップの場合>


 1.「ツール」 の 「セーフティ」 から、「InPrivateブラウズ」 をクリックするかタップします。

 2.InPrivateブラウズのタブが開きます。

up


2015/12/12
【パスワードが自動的に入力される】

<Q>
 パスワードが自動的に入力されてしまいます。

 セキュリティ上で問題だと思うので、

 パスワードが自動的に入力されないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 「閲覧の履歴の削除」 ダイアログボックスで、「パスワード」 の情報を削除します。

 ユーザー名とパスワードが必要な Webページにログインしてパスワードを保存すると、

 次からは自動でログインできるようになります。

 パスワードを入力しなくてよいので便利ですが、

 いろいろな人が利用するパソコンではセキュリティが問題になります。

 入力した内容が残らないようにするには、

 「閲覧の履歴の削除」 ダイアログボックスで、「パスワード」 にチェックマークを付けて削除します。



 方法は次のとおりです。


 <Windowsストアアプリの場合>


  1.チャームを表示して、「設定」 をクリックまたはタップします。

  2.「インターネットオプション」 をクリックまたはタップします。

  3.「閲覧履歴の削除」 で、「削除」 をクリックまたはタップします。



 <デスクトップの場合>


  1.「ツール」 の 「セーフティ」 から、「閲覧履歴の削除」 をクリックまたはタップします。

  2.「パスワード」 にチェックマークを付けて、「削除」 をクリックまたはタップします。

up


2015/12/10
【ニュースを常にチェックする】

<Q>
 ニュースはやはり、できるだけリアルタイムで見たいと思っていて、

 ニュースを特定のキーワードを常にチェックしたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?


<A>
 「マイニュース」 でセクションを追加します。

 「マイニュース」 では、

 特定のキーワードを 「セクション」 として追加して、それに関する最新ニュースをチェックできます。

 常に最新動向を知っておきたいキーワードを登録しておくと、その都度検索する手間を省けます。



 方法は次のとおりです。


 1.「マイニュース」 にセクションを追加するには、

   アプリバーを表示して、「マイニュース」 をクリックするかタップし、

   「セクションの追加」 からキーワードを入力します。


 2.アプリバーを表示して、「マイニュース」 をクリックするかタップします。

 3.「セクションの追加」 で 「+」 をクリックするかタップします。

 4.追加したいセクションのキーワードを入力して、「追加」 をクリックするかタップします。

   キーワードは候補から選択することもできます。


 5.「マイニュース」 の一覧にセクションが追加されます。

 6.セクションのタイトルをクリックするかタップすると、セクションの詳細画面が表示されます。

up


2015/12/08
【2つのアプリを同時に表示】

<Q>
 2つのアプリを同時に表示させたいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 使用中のアプリを画面中央までドラッグして、左右のどちらかに配置します。

 Windows8には、画面を 2つに分けてアプリを表示する、「スナップ」 という機能があります。

 スナップを利用するには、マウス操作でもタッチ操作でも、

 まずアプリの使用中に画面上端からドラッグして画面中央にアプリを移動します。

 続いて、左右のどちらかへアプリをドラッグして、画面に境界線が表示されたら離します。

 使用中のアプリが画面の小さい側に配置されます。

 さらに、何も表示されていない画面をクリックするかタップするとスタート画面が表示されるので、

 2つ目に表示したいアプリを起動しまあう。

 2つのアプリを同時に表示できます。



 方法は次のとおりです。


 1.画面上端から中央へドラッグしてアプリを移動して、そのまま画面の左右どちらかへドラッグします。

 2.画面が 2つに分かれたら、何も表示されていない画面をクリックするかタップします。

 3.スタート画面が表示されるので、2つ目に表示したいアプリをクリックするかタップします。

 4.2つのアプリが表示されます。

 5.アプリの境界線をドラッグすると、左右の画面の大きさを切り替えられます。

   また、境界線を画面の左右端までドラッグすると、表示されるアプリが 1つに戻ります。



 <ご注意!!>


  アプリをスナップするには、1366 x 768以上の画面解像度が必要です。




【便利になったスナップ表示 (Windows8.1) 】 <NEW14>

 Windows8.1のスナップ表示では、最高4画面まで表示できます。


 スタート画面のアプリケーションのことを、Windowsストアアプリといいます。

 Windows8では、中途半場なサイズしか、マルチ画面で表示することができませんでした。

 Windows8.1から自由なサイズ (横幅のみ) にできるようになりました。



 方法は次のとおりです。


 1.スタート画面から好きなアプリを起動します。

 2.左側もしくは右側で、下にスライドします。

  (中央ではなく、端でしたほうがよい)


 なお、キーボードが好きな方は、Windowsストアアプリ起動後、「Windows」+「 . 」を押してください。

 Windows8とは違い、アクティブウィンドウが変わります。

 逆が 「Shift」+「Windows」+「 . 」 です。

up


2015/12/08
【不要なアプリを削除する】

<Q>
 必要のないアプリケーションを削除したい。

 どうすればよいでしょうか?


<A>
 アプリ画面で削除したいアプリケーションを選択してアプリバーを表示して、

 「アンインストール」 をクリックするかタップします。

 不要になった Windowsストアアプリやデスクトップのアプリケーションを削除するには、

 アプリ画面から削除したいアプリケーションを選択して、

 自動的に表示されるアプリバーで 「アンインストール」 をクリックするかタップします。

 また、デスクトップのアプリケーションについては、

 Windows7と同じく 「コントロールパネル」 の、「プログラムと機能」 から削除することもできます。



 方法は次のとおりです。


 1.スタート画面でアプリバーを表示して、「すべてのアプリ」 をクリックするかタップします。

 2.削除したいアプリケーションを選択し、アプリバーで、「アンインストール」 をクリックするかタップします。

 3.確認画面で、「アンインストール」 をクリックするかタップすると、削除が実行されます。

up


2015/12/06
【デスクトップの背景を変更する】

<Q>
 デスクトップの背景を変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 「個人設定」 で、テーマや 「デスクトップの背景」 を変更します。

 デスクトップの背景を変更したいときは、

 「個人設定」 を開いて、「デスクトップの背景」 をクリックするかタップして、

 背景を設定したら、「変更の保存」 をクリックするかタップします。

 また、「デスクトップの背景」、「色」、「サウンド」、「スクリーンセーバー」 を、

 まとめてテーマとして保存することもできます。

 「デスクトップの背景」 や 「色」 などを設定したら、

 「テーマの保存」 をクリックするかタップし、テーマ名を設定して保存します。



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しします。

 2.コンテキストメニューから、「個人設定」 を選択します。

 3.「デスクトップの背景」 をクリックするかタップします。

 4.背景にしたい画像を選択して、「変更の保存」 をクリックするかタップします。

 5.背景とセットで、「色」 などを変更して、

   「テーマの保存」 をクリックするかタップするとテーマに名前を付けて保存できます。




【背景を変更する (Windows 8.1) 】 <NEW14>


 方法は次のとおりです。


 1.画面の右端からスワイプして、「スタート」 をタップ、→ スタート画面を開きます。


   (マウスを使っている場合は、画面の左下隅をポイント、

     マウスポインターを隅へ移動して、「スタート」 をクリック)


 2.画面の右端からスワイプして、「設定」 をタップ。


   (マウスを使っている場合は、画面の右下隅をポイント、

     マウスポインターを上へ移動して、「設定」 をクリック)


 3.「パーソナル設定」 をタップまたはクリックして、

   好みの背景、背景色、アクセントの色をタップまたはクリック。

   選んだ背景色とアクセントの色は、

   チャームやサインイン画面など他のいくつかの場所にも反映されます。




【スタート画面にデスクトップの背景を表示する (Windows 8.1) 】 <NEW14>

 デスクトップの背景画像をスタート画面の背景として使うこともできます。


 デスクトップの背景を変更すると、スタート画面も自動的に更新されます。


 方法は次のとおりです。


 1.画面の右端からスワイプし、「スタート」 をタップ、スタート画面を開きます。

    (マウスを使っている場合は、画面の左下隅をポイントし、

      マウスポインターを隅へ移動して、「スタート」 をクリックします)


 2.画面の右端からスワイプし、「設定」 をタップします。

    (マウスを使っている場合は、画面の右下隅をポイントし、

      マウスポインターを上へ移動して、「設定」 をクリックします)


 3.「パーソナル設定」 をタップまたはクリックし、

    デスクトップの背景のプレビューをタップまたはクリックします。

up


【PCをリフレッシュする】

<Q>
 どうも、原因はわかりませんが、パソコンの動きが重たいような気がします。


<A>
 ファイルに影響を与えずにPCをリフレッシュすることができます。

 以前よりもパソコンのパフォーマンスが低下してしまって、

 その原因がわからない場合、パソコンをリフレッシュすることができます。

 なお、その時に、

 個人用ファイルが削除されたり設定が変更されたりすることはありませんのでご安心ください。



 方法は次のとおりです。


 1.画面の右端からスワイプし、「設定」→「PC設定の変更」 の順にタップします。


   (マウスを使っている場合は、画面の右上隅をポイントして

     マウスポインターを下へ移動し、「設定」→「PC設定の変更」 の順にクリックします)


 2.「PC設定」 で、「全般」 をタップまたはクリックします。

 3.「PCをリフレッシュする」 で、「開始する」 をタップまたはクリックします。

 4.画面に表示される指示に従って操作します。



 <ご注意!!>


 パソコンに付属していたアプリや Windows ストアからインストールしたアプリは再インストールされますが、

 他の Webサイトや DVDからインストールしたアプリは削除されます。

 Windowsでは、PCのリフレッシュ後に、削除されたアプリの一覧がデスクトップに表示されます。

up


2015/12/04
【ストアアプリの IEのお気に入り】

<Q>
 ストアアプリの IEにお気に入りを登録したいのですが、どうすればよいのでしょうか?


<A>
 ストアアプリの IEにお気に入りを登録します。

 ストアアプリの Internet Explorerは、シンプルながら基本的な機能がそろっています。

 Windows7まで使ってきたブラウザーと同じく、お気に入りを登録しておくことができます。

 開く時には大きなアイコンで表示されるので、タッチデバイスでも使いやすくなっています。

 デスクトップアプリの Internet Explorerにも自動的に同期されるので、管理も簡単です。

 数が増えてきたときには、デスクトップ版を開いてフォルダー分けも可能です。



 方法は次のとおりです。


 1.ストアアプリの Internet Explorerでページを開いた状態で、ピンのマークをクリックします。

 2.「お気に入りに追加」 を選択します。

 3.「ナビゲーションバー」 の、「+」 マークから新規タブを開きます。

   画面の下側に表示されるアイコンのうち、一番右側に位置するのが、「お気に入り」 となります。




【タスクバーにタッチキーボード】

<Q>
 タスクバーにタッチキーボードのボタンをつけることができるらしいのですが、どうすればよいでしょうか?


<A>
 タスクバーにタッチキーボードのボタンを設定します。

 チャームからキーボードを起動するのは簡単ですが、頻繁に使うなら煩わしいかもしれません。

 デスクトップ画面で使う場合のみ、もっと簡単に起動することができます。

 タスクバーにキーボードのアイコンを常に表示しておけば便利です。

 入力までの時間のロスが最小限になります。

 閉じる際も右上の 「×」 からワンタッチなので簡単です。

 なお、キーボードは最大化から縮小のモードにしておくと、好きな場所へ移動することが可能です。



 方法は次のとおりです。


 1.デスクトップ画面を開きます。

 2.タスクバーから、「ツールバー」→「タッチキーボード」 を選択します。

 3.タスクバーにアイコンが表示されて、ワンタッチでキーボードを表示できます。

up


2015/12/02
【ダウンロードしたファイルの場所】

<Q>
 ダウンロードしたファイルはどこに保存されるのですか?


<A>
 原則、「ダウンロード」 フォルダーに保存されます。

 ストアアプリでもデスクトップでも、

 Internet Explorerでダウンロードしたファイルは、デスクトップの 「ダウンロード」 フォルダーに保存されます。

 「ダウンロード」 フォルダーを表示するには、

 デスクトップでタスクバーの、「エクスプローラー」 をクリックするかタップして、

 ナビゲーションバーで、「ダウンロード」 をクリックまたはタップします。



 方法は次のとおりです。


 1.ダウンロードしたファイルはデスクトップの、「ダウンロード」 フォルダーに保存されます。

 2.デスクトップを表示して、

   エクスプローラー」 から、「ダウンロード」 フォルダーを開き、ファイルを確認します。

up
inserted by FC2 system