情報通信発信局【快適net】
Windows8 Rescue 2017年6月版


タイルの順番を入れ替える

デスクトップのアイコンの大きさを変更する
デスクトップにアイコンを表示する
ファイルのアイコンの大きさ
Windows8のデスクトップ

フォルダーのパス
起動時に Webページを表示する
ウィンドウの視覚効果を止める
添付ファイルのファイルサイズ
ファイルの置換またはスキップ
ファイルを添付する
ファイルを並べ替える
ファイル名競合時にサムネイルで確認

使っているアプリ内で検索する
検索履歴を削除する
最近使ったファイルを表示しない

ソフトウェアとハードウェアの互換性

リボンとは
リボンを常に展開する

不要なアプリを削除する


【用語】

<スワイプ>
画面上で指を素早く、短く動かす動作です。
チャームの表示など画面端から操作する時や、アイテム(項目)を選択する時に使います。


<ピンチ(縮小)>
アイテム(項目)や画面を 2本の指でタッチして指を近づける動作の事です。
スタート画面やアプリで表示を切り替えたり、
「Internet Explorer」や「地図」で表示を縮小したりします。


<チャーム>
デスクトップ画面の右上または右下にカーソルを合わせる事で表示される縦長のメニューバーの事。
タッチなら画面右端から中央に向かってスワイプすると表示。
キーボードの「Windows」+「C」キーを押しても表示される。
「検索」「共有」「スタート」「デバイス」「設定」があります。


<リボンとは>
従来のメニューバーとツールバーのインターフェースを置き換えるもの。
コマンドが増大し従来のインターフェースでは対応できなくなって来たのを解消する為に導入。


<アプリバーとは>
画面上端または下端から表示されるメニューで、スタート画面や Windowsストアアプリを使っている時に表示される。
使っているアプリでできる操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。
up


2017/06/30
【リボンを常に展開する】

<Q>
  リボンがすぐに隠れてしまいます。
 リボンの操作が気に入っていますので、リボンを常に展開しておきたいのですが、
 どうすればよいでしょうか?、

<A>
 タブの右側に有る「リボンの展開」をクリックするかタップします。

   初期設定では、
  タブをクリックするかタップしてリボンを表示して何らかの操作を行うと、
  自動的にリボンが最小化されます。

   頻繁にリボンを使いたい場合は不便なので、
  同じ操作を連続して行いたい時などは、リボンを常に展開して置きます。

   タブの右側に有る、
  「リボンの展開」をクリックするかタップすると、リボンが表示されたままになります。


  方法は次の通りです。

  1.エクスプローラーを表示して、
    タブの右側に有る「リボンの展開」をクリックするかタップします。

  2.リボンが表示されて、何らかの操作を行った後も表示されたままになります。
  3.元に戻したい時は、同様の操作を行います。

up


2017/06/27
【リボンとは】

<Q>
 新しいメニュースタイルのリボンとは何でしょうか?

<A>
 ファイルの移動やコピー、共有や圧縮などが行える新しいメニューです。

   リボンは Officeでは以前から有りますが、
  Windows8からエクスプローラーにも採用された新しいメニューです。

  リボンには基本的に、次の 4つのタブが有ります。

   又、画像や音楽、動画ファイルなどを選択した時や、
  「ごみ箱」などの特殊なウィンドウのみで表示されるタブも存在します。


 <ファイル>

   新しいウィンドウやヘルプを開いたり、
  表示したウィンドウの履歴を管理したり出来ます。


 <ホーム>

   ファイルのコピーや貼り付け、選択、フォルダーの作成や移動、
  名前の変更などが出来ます。


 <共有>

  ファイルのメール送信や圧縮、印刷やディスクへの書き込みなどが出来ます。


 <表示>

  エクスプローラーのウィンドウ内でのファイルやフォルダーの表示方法を設定出来ます。

   エクスプローラーでリボンのタブをクリックするかタップすると、
  タブに対応したメニューが表示されます。

up


2017/06/25
【ソフトウェアとハードウェアの互換性】

<Q>
  Windows8では、
 従来の Windowsとソフトウェアとハードウェアの互換性はどうなっているのでしょうか?

<A>
  ソフトウェアの互換性に付いては Windows7との互換性を実現する為に、
 新しいユーザーインターフェースとは別に「デスクトップ」が Windows8にも有ります。

 Windows7のパソコンで動作するアプリケーションは、基本的には Windows8でも動きます。

  ハードウェアの互換性に付いては、
 最近ご購入頂いたパソコンで有れば、まず問題有りません。

  しかし、お使いのパソコンが古い場合は、
 Windows8アップグレードアシスタントをダウンロード実行し互換性レポートをご確認下さい。

  対応していないソフトウェアやハードウェアが存在する可能性も有りますので、
 各メーカーの更新状況をご確認下さい。

up


2017/06/24
【ファイル名競合時にサムネイルで確認】

<Q>
 コピーする時誤って、コピーして大事なファイルを消してしまって、困る事が有ります。
 防止する方法はありませんでしょうか?

<A>
 Windows8の新機能です。

  パソコン操作で頻繁に使うコピーなどで便利になりました。
  ファイル名競合時にサムネイルで確認出来ます。

   Windows8では、
  ファイルコピー元とコピー先に同じ名前のファイルが有った場合、
  サムネイルで内容を確認出来るようになりました。

  特に、デジカメ画像やウェブで保存した画像の整理時に威力を発揮する機能です。

up


2017/06/23
【Windows8のデスクトップ】

<Q>
 Windows7のデスクトップとどこが違うのですか?

<A>
 Windows8では、
 スタート画面が登場した代わりにスタートボタンとスタートメニューが無くなりました。

  又、エアロ機能も廃止された事で 3Dフリップが出来無くなって、
 ウィンドウのデザインもシンプルになりました。

 その他にもガジェット機能が無くなるなど、細かな変更点が有ります。

  一番大きな変更点としては、スタートボタンが無くなって、
 ウィンドウはシンプルなデザインになった点だと思います。

up


2017/06/23
【最近使ったファイルを表示しない】

<Q>
  みんなで、いっしょに同じパソコンを使っているので、
 最近使ったファイルやよく使うフォルダーを表示しないようにしたいのですが、
 どうすればよいでしょうか?

<A>
  「タスクバーのプロパティ」の「ジャンプリスト」タブで、
 「最近開いた項目をジャンプリストに保存し表示する」のチェックマークを外します。

  ジャンプリストに表示されるファイルやフォルダーの一覧は、
 良く使うファイルを開くには便利ですが、
 使わ無くなったファイルが何時迄も表示されていると不便な場合も有ります。

  「最近使ったもの」や「よく使うもの」が表示され無いようにするには、
 「タスクバーのプロパティ」ダイアログボックスの「ジャンプリスト」タブで、
 「最近開いた項目をジャンプリストに保存し表示する」のチェックマークを外します。


  方法は次の通りです。

  1.タスクバーの何も無い部分を右クリックするか長押しして、
    コンテキストメニューから「プロパティ」を選択します。

  2.「ジャンプリスト」タブが選択されていない場合は、
     「ジャンプリスト」タブをクリックするかタップして、
    「最近開いた項目をジャンプリストに保存し表示する」のチェックマークを外して、
    「OK」をクリックするかタップします。

 < 「ジャンプリスト(Jump List)」とは>

   ピン留め機能を補助するジャンプリストは、
  ピン留めしたアプリケーションや Webサイトのコンテキストメニューに相当し、
  使用頻度の高いファイルや Webサイトを列挙する領域を指す名称の事。

up


2017/06/21
【ファイルを並べ替える】

<Q>
 ファイルを整理しているのですが、量が増えてわかり辛いです。
 わかりやすいように並べ替えたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
  「表示」タブの「レイアウト」グループで、
 「詳細」を選択して、見出しをクリックするかタップします。

  ファイルやフォルダーを一定のルールで並べ替えたい時は、
 詳細表示の見出しを利用すると便利です。

  例えば、最近更新した順序でファイルを並べたい時は、
 レイアウトを詳細表示にして「更新日時」の見出しをクリックするかタップします。

  エクスプローラーで「表示」タブを開いて、
 「レイアウト」グループから「詳細」をクリックするかタップします。

 詳細表示になり、見出しが表示されます。
 「更新日時」の見出しをクリックするかタップします。
 更新日時の新しい順にファイルが並べ替えられます。

  「更新日時」を再度クリックするかタップすると、
 更新日時の古い順に並べ替えられます。

up


2017/06/18
【検索履歴を削除する】

<Q>
  皆で使っているパソコンなので、
 検索履歴を削除して置きたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 「PC設定」に有る「検索」から「履歴の削除」をクリックするかタップします。

   チャームの「検索」で検索したキーワードは履歴として保存され、
  検索時の候補として表示されるようになります。

  検索履歴を削除したい時は「PC設定」の「検索」から削除を実行します。

   尚「PC設定」の「検索」では、
  チャームの「検索」で検索した時の対象となるアプリを設定する事も出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.チャームを表示して「設定」をクリックするかタップします。
  2.「PC設定の変更」をクリックするかタップします。
  3.「検索」をクリックするかタップし、
    「Windowsでの検索履歴」から「履歴の削除」をクリックするかタップします。

up


2017/06/17
【ファイルを添付する】

<Q>
 ファイルを添付する方法を教えてください。

<A>
 「添付ファイル」からファイルを選択します。

   メールにファイルを添付するには、
  メールの作成画面でアプリバーを表示して、
  「添付ファイル」をクリックするかタップします。

   エクスプローラーが表示されたら、
  添付したいファイルが有る場所を表示してファイルを選択し、
  「添付」をクリックするかタップします。

  1.メールの作成画面でアプリバーを表示して、
    「添付ファイル」をクリックするかタップします。

  2.例えば「ピクチャ」フォルダーにある画像ファイルをメールに添付します。
    →「ファイル」をクリックするかタップして「ピクチャ」を選択します。

  3.「ピクチャ」フォルダーにある画像ファイルの一覧が表示されます。
    添付したいファイルを選択して「添付」をクリックするかタップします。
    ファイルは複数同時に添付する事も出来ます。

  4.メールにファイルが添付された事を確認します。


  <アプリバーとは>

    画面上端又は下端から表示されるメニューで、
   スタート画面や Windowsストアアプリを使っている時に表示される。

   使っているアプリで出来る操作がアプリバーに一覧で表示される仕組み。




【不要なアプリを削除する】

<Q>
 必要のないアプリケーションを削除したい。
 どうすればよいでしょうか?

<A>
  アプリ画面で削除したいアプリケーションを選択してアプリバーを表示して、
 「アンインストール」をクリックするかタップします。

  不要になった Windowsストアアプリやデスクトップのアプリケーションを削除するには、
 アプリ画面から削除したいアプリケーションを選択して、
 自動的に表示されるアプリバーで「アンインストール」をクリックするかタップします。


  また、デスクトップのアプリケーションについては、
 Windows7と同じく「コントロールパネル」の「プログラムと機能」から削除する事も出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.スタート画面でアプリバーを表示して、
    「すべてのアプリ」をクリックするかタップします。

  2.削除したいアプリケーションを選択し、
    アプリバーで「アンインストール」をクリックするかタップします。

  3.確認画面で「アンインストール」をクリックするかタップすると、削除が実行されます。

up


2017/06/15
【ファイルの置換またはスキップ】

<Q>
  ファイルを復元しようとしたら、
 「ファイルの置換またはスキップ」ダイアログボックスが表示されました。

<A>
 復元するファイルと同じ名前のファイルが有る場合に表示されます。

   復元するファイルと同じ名前のファイルが復元場所に有る時は、
  復元しようとすると、
  「ファイルの置換またはスキップ」ダイアログボックスが表示されます。

   「ファイルを置き換える」をクリックするかタップすると、
  既存のファイルが復元するファイルで上書きされます。

   「ファイルを置き換えずスキップする」を、
  クリックするかタップすると、ファイルは復元されません。

   「ファイルの情報を比較する」をクリックするかタップすると、
  ファイルサイズや更新日時などが表示され、
  残すファイルを選択したり両方のファイルを残したり出来ます。




【使っているアプリ内で検索する】

<Q>
  Webページやメールなど、
 使っているアプリ内で検索したいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 アプリを使用している状態でチャームを表示して「検索」から検索します。

   インターネットやメールを使っている時に、
  探したい事が有る時も、チャームの「検索」を使います。

   アプリを使用している状態でチャームの「検索」から、
  検索ボックスにキーワードを入力すると、アプリ内で検索が行えます。

  例えば「メール」なら、メールアドレスやメールの本文を検索出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.アプリの使用中にチャームを表示して「検索」をクリックするかタップします。
  2.検索ボックスにキーワードを入力すると検索結果が表示されます。

up


2017/06/13
【デスクトップにアイコンを表示する】

<Q>
  デスクトップに「コンピューター」や「ネットワーク」のアイコンを表示したいのですが、
 どうすればよいでしょうか?

<A>
 「個人設定」の「デスクトップアイコンの設定」から設定します。

   デスクトップに「コンピューター」や「ネットワーク」のアイコンを表示したい時は、
  「デスクトップアイコンの設定」ダイアログボックスで設定します。

   まず、デスクトップの何も無い部分を右クリックするか長押しして、
  コンテキストメニューから「個人設定」を選択します。

   「デスクトップアイコンの変更」をクリックするかタップして、
  表示したいアイコンにチェックマークを付けて「OK」をクリックするかタップします。

   同様の方法で、
  「ごみ箱」「ユーザーのファイル」「コントロールパネル」のアイコンも、
  デスクトップに表示したり非表示にしたり出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップの何も無い部分を右クリックするか長押しします。
  2.コンテキストメニューから「個人設定」を選択します。
  3.「デスクトップアイコンの変更」をクリックするかタップします。
  4.デスクトップに表示したいアイコンにチェックマークを付け、
    「OK」をクリックするかタップします。

  5.デスクトップにアイコンが表示されます。

up


2017/06/12
【添付ファイルのファイルサイズ】

<Q>
 添付ファイルはどのくらいのファイルサイズまで大丈夫なの?

<A>
  自分と相手が利用しているサーバーに寄りますが、
 5MB以下位を目安にした方が良いでしょう。

  Hotmailなどマイクロソフトのメールサービスでは、
 添付ファイルのファイルサイズは 25MBまで対応しています。

  相手もマイクロソフトのメールサービスを利用している場合は、
 余程大きなファイルで無い限りは気にせずに送受信出来ます。

  但し、メール先の相手がプロバイダーメールなどを利用している場合は、
 サーバーによって受信出来るファイルサイズが異なります。

  例えば、相手のメールサービスが 5MB迄しか対応していない場合、
 それ以上の添付ファイルが付いたメールは相手には届きません。

  マイクロソフトのメールサービス以外では、
 添付ファイルのファイルサイズは 5MB以下を目安にすると良いでしょう。

 ファイルサイズは添付ファイルを選択する時にエクスプローラーで確認出来ます。

up


2017/06/11
【ウィンドウの視覚効果を止める】

<Q>
  わずらわしいので、ウィンドウを最小化・最大化するときの視覚効果をやめたいのですが、
 どうすればよいでしょうか?

<A>
 「パフォーマンスオプション」ダイアログボックスの「視覚効果」タブで設定をオフにします。

   初期設定では、ウィンドウを最小化・最大化する時、
  瞬時に切り替わるのでは無く徐々にサイズが変わるような効果が設定されています。

  この設定をオフにすると応答速度を上げる事が出来ます。

   設定をオフにしたい時は、
  「パフォーマンスオプション」ダイアログボックスの「視覚効果」タブで、
   「ウィンドウを最大化や最小化する時にアニメーションで表示する」の、
  チェックマークを外します。


  方法は次の通りです。

  1.チャームを表示して「検索」をクリック又はタップします。
  2.検索ボックスに「パフォーマンス」と入力して「設定」の検索結果から、
    「Windowsのデザインとパフォーマンスの調整」をクリック又はタップします。

  3.「視覚効果」タブが選択されていない場合は、
     「視覚効果」 タブをクリック又はタップして、
    「ウィンドウを最大化や最小化する時にアニメーションで表示する」の、
    チェックマークを外して →「OK」をクリックするかタップします。

up


2017/06/10
【起動時に Webページを表示する】

<Q>
  Internet Explorerの起動と同時に特定の Webページが表示されるようにしたいのですが、
 どうすればよいでしょうか?

<A>
  「インターネットオプション」ダイアログボックスで、
 「ホームページ」の「現在のページを使用」をクリック又はタップします。

 Internet Explorerを起動した時、最初に表示する Webページが「ホームページ」です。
 ホームページには 1つ以上の Webページを設定出来ます。

  ホームページの設定を変更するには、
 デスクトップの Internet Explorerでホームページに設定したい Webページを表示し、
 「インターネットオプション」から設定します。

  Windowsストアアプリのホームページは、
 デスクトップのホームページと同じ Webページが表示されます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップの Internet Explorerで、
    ホームページに設定したい Webページを表示して置きます。

  2.「ツール」をクリック又はタップして「インターネットオプション」を選択します。
  3.「ホームページ」の「現在のページを使用」をクリック又はタップします。

up


2017/06/09
【ファイルのアイコンの大きさ】

<Q>
  表示されているファイルやフォルダーのアイコンの大きさを変更したいのですが、
 どうすればよいでしょうか?

<A>
 「表示」タブの「レイアウト」グループで変更します。

   エクスプローラーで表示されるアイコンの大きさは、
  「特大アイコン」「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の
  4段階に切り替えられます。

   アイコンの大きさを切り替えるには、
  「表示」タブの「レイアウト」グループからアイコンの大きさを選択します。


  方法は次の通りです。

  1.エクスプローラーで「表示」タブを開きます。
  2.「レイアウト」グループからアイコンの大きさを選択します。

up


2017/06/07
【フォルダーのパス】

<Q>
 今、開いているフォルダーのパスを知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 アドレスバーをクリックするかタップします。

   エクスプローラーで表示しているフォルダーのパスを知りたい時は、
  アドレスバーを使います。

   通常、アドレスバーには、フォルダーの階層が表示されますが、
  アドレスバーの右側の空白部分をクリックするかタップすると、
  フォルダーのパスが表示されます。

   又「ホーム」タブで「パスのコピー」をクリックするかタップすると、
  アドレスバーでパスを表示する事なく、パスをコピー出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.エクスプローラーでアドレスバーの空白部分をクリックするかタップすると、
    フォルダーのパスが表示されます。

  2.「ホーム」タブで「パスのコピー」をクリックするかタップすると、
    パスを簡単にコピー出来ます。

up


2017/06/06
【デスクトップのアイコンの大きさを変更する】

<Q>
 デスクトップのアイコンの大きさを変更したいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 「表示」でアイコンの大きさを選択します。

   デスクトップのアイコンの大きさを変更するには、
  デスクトップの何もない部分を右クリックするか長押しして、
  コンテキストメニューの「表示」からアイコンの大きさを選択します。

  又、マウスとキーボードがある場合は、デスクトップの何も無い部分をクリックして、
   →「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを回転させると、
  アイコンの大きさを変更出来ます。


  方法は次の通りです。

  1.デスクトップの何も無い部分を右クリックするか長押しします。

  2.「表示」から「大アイコン」「中アイコン」「小アイコン」の、
    何れかをクリックするかタップします。

up


2017/06/03
【タイルの順番を入れ替える】

<Q>
 タイルの順番を入れ替えたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 必要なアプリを好みの位置に、タイルの順番を入れ替えます。

  スタート画面には四角形のタイルが沢山並んでいます。
  Windows8をより快適に使う為には、タイルの使いこなしが重要なポイントになります。
  タイルの並び順は、ユーザーが自由に変更出来ます。
  操作は簡単で、ドラッグするだけです。
  良く使うタイルは、画面をスクロールしなくても表示される位置に配置すれば良いでしょう。
  タイルはドラッグする事で好きな位置に移動出来ます。
  移動したタイルが先頭になり、他のタイルは自動的に間を詰める形で並べ替えられます。
  使いやすいようにカスタマイズ出来ます。

up
inserted by FC2 system