情報通信発信局【快適net】
YouTube 2017年7月版
→ YouTube のサービスは頻繁にリニューアルされる為
常に、新しい情報で利用しましょう


動画を保存
動画のダウンロード

YouTube動画を埋め込む
埋め込み動画の自動的再生 <NEW 2015>
埋め込み動画に字幕を追加する <NEW 2015>
動画レスポンスの作成 <NEW 2013>
動画の共有 <NEW 2015>

チャンネル紹介動画 <NEW 2014>
チャンネルのセクション <NEW 2014>

限定公開動画
限定公開動画とは
限定公開動画を作成するには
限定公開動画を共有するには
限定公開と非公開 <NEW 2015>

非公開動画を共有する
非公開動画を公開する


再生履歴をクリア
再生履歴の管理 <NEW 2016>
検索履歴の保存

映画とテレビ番組 <NEW 2014>

ファン <NEW 2013>
ブロックされているユーザーとは


up


2017/07/30
【動画の共有】 <NEW 2015>

 YouTubeで動画を共有する方法は幾つか有ります。

   始めに、共有する動画の下に有る「共有」リンクをクリックし、
  次の何れかのオプションを選択します。

  (この動画を共有)

   リンクが表示されるので、それをコピーしてメールなどに貼り付ける事が出来ます。


  (動画の指定位置へのリンク)

    動画の指定部分を共有するには、
   「開始位置:」チェックボックスをオンにしてからリンクをコピーします。

    例えば、動画を 2分30秒の位置から開始させるには、
   チェックボックスをオンにしてからボックスに「2:30」と入力します。


  (ソーシャルネットワーク)

    ソーシャルネットワーク(Facebook、Twitter など)のアイコンをクリックすると、
   そこでも動画を共有出来ます。


  (埋め込みコード)

   自分の Webサイトやブログなど、別のサイトで動画を共有出来ます。


  (メール)

   指定したメールアドレスに YouTubeからメールを送信出来ます。

    動画を送信しても相手が動画の受け取りを確認出来無い場合は、
   迷惑メールフォルダを確認してもらうか、
    アドレス帳とフィルタの例外リストに、
   「service@youtube.com」を追加してもらうように依頼して下さい。

   広告を共有すると、ブラウザのウェブストレージや URLに記録される事が有ります。

up


2017/07/27
【限定公開動画を共有するには】

 アカウント設定で動画を限定公開に設定したら、動画を共有します。

   動画を共有するには、
  動画へのアクセスを許可するユーザーにその動画の URLを送信します。

  URLを受け取ったユーザーは動画を再生出来ます。


  限定公開動画を見る事の出来るユーザー

    初めは、
   限定公開動画の URLを共有したユーザーのみがその動画にアクセス出来ます。

    但し、限定公開動画の URLを連絡したユーザーの 1人が、
   その URLをブログや公開ウェブサイトに掲載したり、友達に教えたりすると、
   その情報にアクセス出来るユーザーや友達も動画を見る事が出来きるようになります。

    その為、限定公開動画へのアクセスを制限したい事を相手に伝え、
   信頼出来る人とだけ動画を共有する事が重要です。




【限定公開と非公開】 <NEW 2015>

 (非公開)

   自分と、自分が指定した相手、
  (Googleアカウント持ってる人)だけが見れるようになる設定です。

  URLだけを誰かに送っても見れません。


 (限定公開)

  URLを知ってる人は全員見れる設定です。
  限定公開と言ってる割にあまり限定されてません。
  検索しても出てこないとか、関連動画に現れないと言うだけです。
  Google+のアカウント持って無い相手に見せたい時に便利です。
  ただ URLを公開してしまうと誰でも見れますので、取り扱いに注意が必要です。

up


2017/07/24
【限定公開動画を作成するには】

 YouTubeアカウント設定で、アップロードした動画を限定公開に出来ます。

  方法は次の通りです

  1.YouTubeアカウントにログインします。
  2.ページの右上にあるアカウント名をクリックします。
    表示されたメニューの「マイ動画」をクリックします。

  3.編集する動画を選択し、
    動画のサムネイルの下に有る「編集」ボタンをクリックします。

  4.下にスクロールして、
     「ブロードキャストと共有オプション」の、
    「プライバシー」 セクションを表示します。

  5.動画を公開、限定公開、非公開にするオプションが表示されます。
  6.「限定公開」 を選択します。
    ページ下部の「変更を保存」ボタンを必ずクリックします。




【チャンネルのセクション】 <NEW 2014>

  チャンネルのセクションは、
 自分や他のユーザーが作成したコンテンツを、
  チャンネルの「ホーム」タブ上にピックアップして目立たせたい場合に、
 コンテンツを整理してプロモーションする最適な方法です。

 チャンネルの「ホーム」タブには最大 10個までセクションを作成出来ます。

  セクションは、既存の単一の再生リスト(自分又は他のユーザーが作成したもの)、
 複数の再生リストのグループ、
 又は複数のチャンネルのグループから作成する事が出来ます。

 セクションに動画と再生リストを混在させる事は出来無くなりました。


 <セクションを作成する>

  セクションを作成する手順は次の通りです。

  1.チャンネルで一覧ビューを有効にします。
     (まだ有効にしていない場合)

  2.チャンネルの「ホーム」タブの下部に有る、
    「セクションを追加」ボタンをクリックします。

  3.「コンテンツ」プルダウンメニューでは、
    セクションに表示するコンテンツのタイプを選択出来ます。

  4.「レイアウト」プルダウンメニューでは、
    セクションの表示を横一列にするか縦にするかを選択出来ます。


 <セクションを編集する>

   セクションを編集するには、
  そのセクションにマウスカーソルを合わせて、
  右上隅にある鉛筆の形のアイコンをクリックします。

  編集画面では、セクションのコンテンツとレイアウトを変更出来ます。


 <チャンネルの「ホーム」タブのセクションを並べ替える>

   チャンネルの「ホーム」タブのセクションを並べ替えるには、
  そのセクションにマウスカーソルを合わせて右上隅に有る上向き、
  又は下向きの矢印をクリックし、セクションを上下に動かして並べ替えます。


 <動画セクション>

  セクションには次の各種の動画のセットを含める事が出来ます

   ・人気のアップロード
   ・最近のアップロード
   ・評価の高い動画

   チャンネルでライブイベント機能を有効にしている場合は、
  配信中のライブイベント、予定のライブイベント、
  及び、終了したライブイベントをセクションで取り上げる事が出来ます。


 <再生リスト セクション>

  次の各種の再生リストセクションを作成出来ます

  ・再生リスト(そのチャンネルで作成した全ての再生リストを含むセクション)
  ・1つの再生リスト
  ・複数の再生リスト
  ・高く評価した再生リスト

   1つの再生リスト又は複数の再生リストのセクションには、
  そのチャンネルで作成された再生リストも、
  他のチャンネルで作成された再生リストも含める事が出来ます。

   別のチャンネルで作成された再生リストを含めるには、
  セクションを作成又は編集する時に、その再生リストの URLを入力します。

   再生リストの URLは、その再生リストを視聴している時、
  又は、再生リストのリンク先ページを見ている時に、
  ブラウザからコピーする事が出来ます。

   1つの再生リストから作成されたセクションには、
  「すべて再生」ボタンが表示されます。

   このボタンをクリックするだけで、
  再生リストに含まれる全ての動画を再生する事が出来ます。

up


2017/07/21
【動画レスポンスの作成】 <NEW 2013>

 コメントを残すだけでは物足りない場合が有ります。

   そのような場合は、
  自分の動画を使って動画へのレスポンスにする事が出来ます。

   通常のテキストコメントを残す場合と同様に、
  動画の下に有るコメントフィールドをクリックし、
  「動画レスポンスを作成」をクリックします。

   既にアップロードして有る動画を使用するか、
  新しい動画をアップロードして動画レスポンスを作成します。

  アカウント内の各動画を動画レスポンスとして使用出来るのは 1回限りです。




【限定公開動画とは】

 限定公開動画は、異なる種類の非公開動画です。

   「限定公開」にすると、
  動画のリンクを知っている人、
  (リンクを送った友達や家族など)のみが動画を再生出来ますが、
   限定公開動画は、
  検索結果、チャンネル、ランキングページなどの、
  YouTubeの公開ページには一切表示されません。


  (限定公開動画は、非公開動画と次の点で異なります)

   ・YouTubeアカウントが無くても動画を再生出来る。


  (限定公開動画のリンクを受け取ると、その動画を見る事が出来ます)

   ・25人より多くの人と共有出来ます。

up


2017/07/16
【YouTube動画を埋め込む】

<Q>
  自分のブログやホームページに、
 YouTube動画を埋め込みたいのですがどうすればよいでしょうか?

<A>
 動画を他のウェブサイトやブログに埋め込む方法は次の通りです。

  1.動画の下に有る「共有」ボタンをクリックします。
  2.「埋め込みコード」ボタンをクリックします。
  3.その下に表示されるボックス内のコードをコピーします。
  4.そのコードをブログやウェブサイトに貼り付けます。

   埋め込みコードのオプションを変更して、
  埋め込み型プレーヤーをカスタマイズする事も出来ます。

   「埋め込みコード」をクリックすると、
  コードの下に以下のようなカスタマイズオプションが表示されます。

  ・関連動画を含めるかどうか
  ・プライバシー強化モードを有効にするかどうか
  ・以前の埋め込みコードを使用するかどうか
  ・サイズ




【埋め込み動画の自動的再生】 <NEW 2015>

 埋め込み動画が自動的に再生されるようにします。

   埋め込み動画が自動的に再生されるようにするには、
  動画の埋め込みコードの動画 ID、
  (「v/」の後に続く文字列)の直後に「&autoplay=1」と入力します。




【埋め込み動画に字幕を追加する】 <NEW 2015>

  埋め込み動画に自動的に字幕が表示されるようにするには、
 その動画の埋め込みコードに「&cc_load_policy=1」を追加します。

 又、埋め込み動画の字幕の言語を選択する事も出来ます。


   埋め込み動画の字幕の言語を指定するには、
  その動画の埋め込みコードに、
  「&cc_lang_pref=fr&cc_load_policy=1」を追加します。

  ・「cc_lang_pref」は、動画の字幕の言語を設定します。
  ・「cc_load_policy=1」は、字幕をデフォルトで有効にします。
  ・「fr」は、フランス語の言語コードです。
   2文字の言語名コードは ISO 639-1 標準で確認出来ます。

up


2017/07/12
【限定公開動画】

 限定公開動画は非公開動画の一種です。

   「限定公開」にすると、動画のリンクを知っている人、
  (リンクを送った友だちや家族など)のみが動画を再生出来ますが、
   限定公開動画は、
  検索結果、チャンネル、ランキングページなどの、
  YouTubeの公開ページには一切表示されません。

  限定公開動画は、非公開動画とは次の点が異なります。

   ・YouTubeアカウントが無くても動画を再生出来る。
    (限定公開動画のリンクを受け取ると、その動画を見る事が出来ます)

   ・50人より多くの人と共有出来ます。




【ブロックされているユーザーとは】

  ブロックされているユーザーのページでは、
 動画やチャンネルへのコメントの投稿やメッセージの送信が、
 ブロックされている全てのユーザーが表示されます。

  アカウントページの、
 「マイ ネットワーク」セクションに有る「コンタクト」リンクをクリックすると、
 ブロックされているユーザーを確認出来ます。

  ユーザーをブロックするには、
 ブロックしたいユーザーのプロフィールページを開き、
  「(ユーザー名)にアクセス」ボックスに有る、
 「ユーザーのブロック」ボタンをクリックします。

  ユーザーのブロックを解除する場合は、
 そのユーザーのプロフィールページで、
  「ユーザーのブロック」ボタンが有った位置に表示されている、
 「ユーザーのブロックを解除」ボタンをクリックします。

up


2017/07/11
【非公開動画を公開する】

  アップロードした動画を非公開に設定した後、
 公開して全てのユーザーと共有する事にした場合、
 動画を公開するように設定し直す方法は次の通りです。

  1.YouTubeアカウントにログインし、
    右上のユーザー名をクリックして「動画」をクリックします。

  2.次に「アップロードした動画」をクリックします。
    友だちに URLを送信する動画の横に有る「編集」ボタンをクリックします。

  3.「ブロードキャストと共有オプション」セクション、
    (ページの左下)に「プライバシー」オプションが有ります。

     小さな「黒い矢印/三角」をクリックし、
    プライバシーオプションを展開して表示します。

     (まだ開いておらず、プライバシーオプションが表示されていない場合)

  4.オプションとして「公開」「限定公開」「非公開」の 3つが表示されます。
    →「公開」をクリックして選択します。

  5.「変更を保存」をクリックすると選択が確定し、
    全てのユーザーがその動画を再生出来るようになります。

up


2017/07/09
【非公開動画を共有する】

  動画を自分が選択する限られた視聴者と共有したい場合は、
 動画を非公開に設定します。

  非公開に設定した動画は、自分の他に最大 50人のユーザーと共有出来ます。

  非公開動画を共有する方法は次の通りです。

  1.YouTubeアカウントにログインし、
    右上のユーザー名をクリックして「動画」をクリックします。

  2.次に「アップロードした動画」をクリックします。
    友達に URLを送信する動画の横に有る「編集」ボタンをクリックします。

  3.「ブロードキャストと共有オプション」セクション、
    (ページの左下)に「プライバシー」オプションが有ります。

     小さな黒い矢印/三角をクリックし、
    「プライバシーオプション」を展開して表示します。

      (まだ開いておらず、プライバシーオプションが表示されていない場合)

  4.動画が非公開に設定されている場合は、この非公開動画にアクセス出来る、
    YouTubeユーザーを 50人迄指定出来るフィールドが表示されています。

up


2017/07/07
【検索履歴の保存】

<Q>
 検索したものを保存したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
 また、そうすれば、削除することはできるのでしょうか?

<A>
 YouTubeでは検索内容を保存していません。

  但し、ブラウザで保存される事が有ります。

  ブラウザの検索履歴は次の方法で消去出来ます。

  <Internet Explorer 8>

  1.ブラウザの「ツール」オプションをクリックします。
  2.「閲覧の履歴の削除」をクリックします。
  3.「履歴」と他に削除するオプションが有れば選択します。
  4.「削除」ボタンをクリックします。




【ファン】 <NEW 2013>

  ファンページには、
 YouTubeチャンネルでの公開の利用状況を基準として、
 最も関与レベルが高く影響力が強いファンのリストが表示されます。

  このリストは、
 デフォルトではチャンネル登録者数と関与レベルを組み合わせて並べ替えられますが、
 何れか一方の要素で並べ替える事も出来ます。


  ・ファン情報

    リストに表示されている其々のユーザーに付いて、
   そのユーザー自身のチャンネルの登録者数、貴方のチャンネルに対する関与レベル、
   貴方の動画に対するコメントの例、チャンネル登録後の経過期間を確認する事が出来ます。

    関与とは、
   貴方のチャンネルに対する該当ユーザーの公開の操作、
   (コメント、高評価、登録リストヘの追加など)に基づく情報です。




【再生履歴の管理】 <NEW 2016>

  YouTubeの再生履歴を活用すると、
 最近再生した動画を探しやすくなり、おすすめ動画の機能も向上します。

 再生履歴の調整は、履歴を削除または一時停止して行います。
 個々のアイテムを削除する事も、履歴を一括で削除する事も出来ます。

  再生履歴の記録が一時停止されている時に再生した動画は履歴に表示されず、
 おすすめの精度向上の為に使用される事も有りません。

 再生履歴の一時停止を解除するには、履歴の記録を再開します。

up


2017/07/05
【動画のダウンロード】

<Q>
 動画をダウンロードしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 YouTubeからの動画のダウンロードはサポートされていません。

  但し 1つのケースに限ってはダウンロードが許可されます。

  自分のアップロード動画を MP4でダウンロードする

  1.アカウントにログインします。
  2.画面右上のユーザー名をクリックし、
    プルダウンメニューから「動画の管理」をクリックします。

  3.ダウンロードする動画を特定し、
    サムネイル横のチェックボックスをオンにします。

  4.各動画のツールバーの横に有るプルダウンメニューから、
    「MP4でダウンロード」をクリックします。




【チャンネル紹介動画】 <NEW 2014>

  チャンネルの一覧ビューを有効にしているチャンネルでは、
 チャンネル紹介動画を設定出来ます。

 チャンネル紹介動画を設定するには、自分のチャンネルを開きます。
 すると、チャンネル紹介動画を宣伝するセクションが表示されます。


  セクションが表示され無い場合の操作手順は次の通りです。

  1.チャンネル名が表示されたセクションにカーソルを合わせ、
    右上に表示される鉛筆アイコンをクリックします。

  2.「チャンネルナビゲーションを編集」をクリックします。
  3.一覧ビューを有効にして「保存」をクリックします。

  アップロード済みの動画のサムネイルを選択するか動画の URLを入力します。

   鉛筆アイコンをクリックすると、
  チャンネル紹介動画を何時でも変更又は削除出来ます。

   チャンネル紹介動画を再生出来るのは、
  チャンネル登録していない視聴者だけです。

   視聴者が既にチャンネル登録している場合は、
  チャンネル紹介動画は表示されず、
  「次のおすすめ」と言う見出しの下に動画が表示されます。

up


2017/07/03
【再生履歴をクリア】

<Q>
 再生履歴を消してしまいたい、クリアしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

<A>
 「再生履歴」をクリアする方法は次の通りです

  ・ログインしてページ右上のユーザー名をクリックし、
   表示されるプルダウンメニューから「動画の管理」をクリックします。

  ・画面左側の「再生履歴」をクリックすると最近再生した動画が全て表示されます。


  「再生履歴」では次の操作が出来ます

  ・再生履歴から動画を 1つずつ選択して削除する

    削除する動画の左に有るチェックボックスをオンにし、
   ページ上部の「削除」をクリックします。

  ・再生履歴から全ての動画を削除する

   ページ上部の「すべての再生履歴をクリア」をクリックします。




【映画とテレビ番組】 <NEW 2014>

  世界中の主要なスタジオが制作した、
 映画やテレビ番組をレンタルしたり、購入したり出来るようになりました。

  様々な端末で利用出来る YouTubeの映画やテレビ番組は、
 パソコン上でも、外出先でも、何処でも楽しめます。


 <映画>

   YouTubeでは、
  世界中のメジャースタジオが発表した様々な映画をレンタルしたり購入したり出来ます。

  映画のカタログについては youtube.com/movies にアクセスして下さい。

   レンタル映画にはレンタル期間が定められており、
  映画情報ページの料金ボタンをクリックした時に表示される購入ウィンドウに表示されます。

   殆んどの場合は、映画の再生を 30日以内に開始し、

  一旦再生を開始したら 24時間以内に視聴を終える必要が有りますが、
  正確なレンタル期間はタイトル毎に異なります。


 <テレビ番組>

  ・放送済みのテレビ番組のレンタル

     放送済みのテレビ番組をレンタルされた場合、
    購入から 30日以内は何度でもご視聴頂けます。

    レンタル期間は、テレビ番組により異なる事が有ります。


  ・現在放送中のテレビ番組のレンタル

    各テレビ番組に設定されているレンタル終了日迄は何度でもご視聴頂けます。
    其々のテレビ番組によりレンタル終了日は異なります。

     新しいエピソードが放送されて、
    配信開始になり次第、シーズンパックに自動的に追加されます。

up


2017/07/01
【動画を保存】

<Q>
 後で見たい動画を保存しておくことはできますか?

<A>
 後で見る機能を使用すると、後で見たい動画を簡単に保存して置く事が出来ます。
 YouTubeからログアウトしても、後で見る動画のリストはそのまま維持されます。


 <動画の追加>

  ・全てのページから

    動画のサムネイルをマウスでポイントすると「+」が表示されます。
    これをクリックすると、その動画が「後で見る」リストに追加されます。
    その右の下矢印をクリックすると既存又は新規の再生リストに動画を追加出来ます。

  ・動画の再生ページから

    クリックすると動画が「後で見る」リストに追加されます。
    「後で見る」リストは、次のように全ての YouTubeページの一番下に表示されます。

up
inserted by FC2 system