情報通信発信局【快適net】
iPhone 2017年7月版


モード切り替えなしで入力
CapsLockを維持

写真を一気に選択 iOS5以降

通知センター iOS5以降

大きくスクロール
段落を選択する iOS5以降
アイコン配置を変更

カレンダー iOS5以降
iPhoneを Googleカレンダーと同期する

修理費用
AppleCare+ for iPhone <NEW 2016>
AppleCare Protection Plan (保証期間を 2年間に延長)

iPhoneの修理サービスを受けるには?
iPhoneの画面の修理 <NEW 2016>

スクリーンショットを撮る iOS5以降

着信を留守番電話にまわす iOS5以降

バッテリーを長持ちさせる 1 <バックライトの明るさを抑える>
バッテリーを長持ちさせる 2 <機内モードにする>
バッテリーを長持ちさせる 3 <持ちを悪くしているのは>
バッテリーを長持ちさせる 4 <Wi-Fiオフ>
バッテリーを長持ちさせる 5 <Bluetoothオフ>

FaceTime iOS5以降

通知センター iOS5以降
通知センター 2 iOS10以降 <NEW 2016>

AssistiveTouch iOS5以降
ユーザー辞書 iOS6以降

子どものアプリ購入費に上限を決める
画像をカメラロールに保存 iOS5以降

iPhoneの社内放置 <NEW 2016>
「.com」 などを一発で入力 iOS5以降
サイト内検索

iPhoneから iPodを操作 iOS5以降
iPodを設定した時間で終了させる iOS5以降

Safariを見やすく
Safariを開かずにコピー iOS5以降

iPhoneに入っているデータ


【iPhoneの基本操作】

<タップ>

画面の任意の場所をポンと押す事をタップと言います。

選択や決定などに使用します。


<ダブルタップ>

画面の任意の場所をポンポンと 2回押す事です。

サイト閲覧中の場合、その箇所が拡大表示されます。

写真の閲覧中の場合、ダブルタップした場所を中心に拡大します。

もう一度ダブルタップすると元の縮尺に戻ります。


<ドラッグ>

画面を押しっぱなしにしたまま、指をスライドさせる事です。

移動などに使用します。


<フリック>

指を 「はらう」 ように、指をスライドしながらすぐ離す事です。

ホーム画面でフリックするとその方向にページが素早く移動します。


<ピンチイン、ピンチアウト>

2本の指で画面を押さえ、摘むように指を近づける事をピンチイン、
逆に指を遠ざけていくのをピンチアウトと言います。

ピンチインで縮小、ピンチアウトで拡大できます。


<スワイプ>

画面の 1箇所を指で触れてスライドさせて離す操作です。

例えば、待ち受け画面のロックを解除するとき、矢印に指で触れてスライドさせます。
up


2017/07/30
【iPhoneに入っているデータ】

 修理に出すと iPhoneに入っているデータは残りません。

  iPhone内のデータは修理サービスの過程で全て消去されます。

   修理サービスを申し込みになる前に iPhoneと iTunesを同期して、
  連絡先、写真、メールアカウント設定、SMSなどを必ずバックアップして置いて下さい。

  修理サービスの過程で新しいバージョンの iOSがインストールされる事が有ります。

   その結果、新しい iOSと互換性を取る為に、
  App Storeアプリケーションをアップデートしなければなら無い場合が有ります。




【iPodを設定した時間で終了させる】

 iOS5以降

 iPodを設定した時間で終了させる方法が有ります。

   時計アプリのタイマー機能を使えば、
  時間になったら iPodをスリープさせる事が出来ます。

up


2017/07/28
【Safariを見やすく】

  iPhoneで良く使う機能と言えば Safariですが、
 PCサイトを見る場合、特に文字を読む場合、読みやすくなるまで拡大したり、
 縮小したりする事が手間になる場合が有ります。

 文字を読みやすい所まで自動でズームする方法が有ります。
 記事の文章部分をマウスでダブルクリックするように指先でダブルタッチしてみます。
 コンコンとする感じです。
 これで、自動で文字を読みやすくなるところ迄ズームしてくれます。




【Safariを開かずにコピー】

 iOS5以降

  Webを閲覧していて、リンクを長押しすると、
 Safariを開かずにコピー出来る方法が有ります。

  リンクをタップすると勝手に Safariなど対応したアプリに飛ばされますが、
 長押しする事でコピーも出来ます。

up


2017/07/26
【iPhoneを Googleカレンダーと同期する】

 iPhoneを Googleカレンダーと同期するように設定する事が出来ます。

  方法は次の通りです。

  1.ホーム画面から設定アイコンをタップして、
    メール/連絡先/カレンダーをタップします。

  2.アカウントの追加をタップします。
  3.Microsoft Exchangeをタップします。
  4.メールには Googleとでも入力して置きます。
  5.ユーザー名、パスワードには、
     Googleカレンダーのものを入力し、
    右上の次へをタップすると、サーバー欄が出て来ますので、
    「m.google.com」と入力します。

  6.全部入力し終わったら、再び右上の次へをタップしましす。
  7.カレンダーをオンにして完了をタップします。
  8.「メール/連絡先/カレンダー」にて、データの取得方法から、
     プッシュ又はフェッチでカレンダーを同期するタイミングを設定したら、
    iPhoneカレンダーと Googleカレンダーの同期設定は完了です。




【iPhoneから iPodを操作】

 iOS5以降

 スリープしている iPhoneから iPodを操作する事が出来ます。

   スリープ状態でホームボタンをダブルクリックすると、
  iPodのコントローラーが出て来ます。

up


2017/07/24
【iPhoneの修理サービスを受けるには?】

 修理サービスのお申し込みは簡単です。

   iPhoneのアップル製品保証がまだ有効な場合は、
  オンライン修理サービスの利用が便利なようです。

   又、ご契約の携帯電話会社に iPhoneをお持ち頂く、
  アップルのテクニカルサポートに電話でご連絡い頂く、
  お近くのアップル直営店に iPhoneをお持ち頂くと言う方法も有ります。

   尚 iPhoneを、アップルに送付する時は、
  アクセサリを外して置いた方が良いでしょう。

   iPhoneに、アクセサリを付けたまま送ると、
  アクセサリが戻ってこない事も有るようです。




【iPhoneの画面の修理】 <NEW 2016>

  一番多い画面の損傷の修理ですが、
 過失や事故による損傷は Apple製品 1年限定保証(製品保証)の対象外です。

  ただし「AppleCare+」にご加入している場合は、
 過失や事故による損傷が最大 2回まで保証対象になります。

  なお、費用ですが「AppleCare+」に未加入の場合、
 画面のみで 14000円程度、
 ただし、画面とほかの部分の損傷では 3万円程度かかります。




【サイト内検索】

  文字情報が詰まっているサイトだと、
 自分の探している情報を見付け出すのに苦労する事が有ります。

 そんな時は iPhoneのサイト内検索を使うと効率的に情報を探し出す事が出来ます。

  方法は次の通りです。

  1.サイト内検索をしたいページを開いて画面右上の検索ボックスをタップします。
  2.検索ボックスに検索をしたい言葉を入力します。

     すると、下に関連語句が表示され、
    キーボードの上には「このページ”(○件一致)”」と出て来ます。

    この○件がサイト内検索で一致した件数です。

  3.サイト内検索結果を見るために、
    関連語句の部分を一番下までドラッグします。
     (指を上方向にスライドさせる)

up


2017/07/22
【バッテリーを長持ちさせる 5】

 Bluetoothも使っていないのであれば、切って置いた方が良いでしょう。

  切って置いた方がバッテリーの持ち時間は延びます。

  方法は次の通りです。

   →「ホーム」→「設定」→「一般」-「Bluetooth」→「Bluetoothオフ」

  尚、バッテリーは寒さや暑さで劣化しやくすなります。
  夏場や冬場の車内に iPhoneを放置しないように気を付けます。
  バッテリーも生き物のようにデリケートな所が有るようです。




【iPhoneの社内放置】 <NEW 2016>

 iPhoneは、真夏や真冬に車内に放置するのは止めたほうが良いでしょう。

   iPhoneは、温度が 0度〜 35度に保たれた場所で操作して、
  温度が -20度〜 45度に保たれた場所で保管するように設計されています。

   低温または高温の状態では、電池の寿命が一時的に短くなったり、
  iPhoneが一時的に正しく動作しなくなったりする事が有ります。

   また、駐車した車の中や直射日光の下に iPhoneを放置すると、
  保管または動作温度範囲を超える場合があります。

   iPhone上、または iPhoneの内部が結露する場合がある為、

   iPhoneを使う時に、
  温度または湿度が急激に変化しないように注意した方が良いでしょう。




【「.com」などを一発で入力】

 iOS5以降

  「.com」などを、一発で入力する方法が有ります。
  ピリオドの変換候補には「.com」「.jp」などが出て来ます。

up


2017/07/20
【バッテリーを長持ちさせる 4】

  家にいる時や Softbankの場合であれば、
 マクドナルドでは無線LAN を使うと 3Gより高速で便利なので便利です。

 そこで、いつも無線LAN を探し回るように設定されている方も多いかと思います。
 但し、無線LAN 設定にして置くと、電波を探すのでバッテリーの消耗が激しくなります。

  使わないのであれば、もしくは、使わ無い時は、
 無線LAN は切って置いた方がバッテリーは長持ちします。


  方法は次の通りです。

  「ホーム」→「設定」→「Wi-Fi」→「Wi-Fiオフ」




【画像をカメラロールに保存】

 iOS5以降

  メールや Safariから画像をカメラロールに保存します。
  保存したい画像を長押しすると、メニューが出て来ます。

up


2017/07/18
【バッテリーを長持ちさせる 3】

  Gmailなどを、
 一般のメールのように使うプッシュ受信は便利ですが、
 プッシュ受信はバッテリーを消耗します。

 iPhoneカレンダーと Googleカレンダーの同期も同じくバッテリーを消耗します。

  又、画像関係の多いアプリも携帯に負担を掛けますので、
 同じくバッテリーを消耗してしまいます。

 代表的なものとしては GoogleMapなどがあげられます。

  必要のないものまで、プッシュしたり、
 同期させるのは、バッテリーの持ちを悪くしているだけですね。




【子どものアプリ購入費に上限を決める】

  iTunesアローアンスの設定とは、
 他人のアカウントに毎月一定額のアローアンス、
 (小遣い)を入れる事が出来る機能です。

 その金額は 1000円〜5000円(1000円単位)。

  自分のアカウントから、
 毎月他人のアカウントに一定額が振り込まれるという感じ。

  設定を受けた側は、
 クレジットカードを必要とせずに App Storeで買い物が出来るようになります。


  方法は次の通りです。

  ・子供の Apple IDを作成して置きます。
  ・iTunesを起動し、左側のタブで「iTunes Store」を選択します。
  ・そして、画面右側に有る「iTunesギフト」をクリックします。
  ・アローアンスの「今すぐアローアンスを設定する」をクリックします。
  ・iTunesアローアンスの設定を行います。
  ・毎月の利用限度額や振り込みのタイミングなどを設定します。
  ・使い切れなかった金額は、次月に繰り越される仕組みになっています。

up


2017/07/16
【バッテリーを長持ちさせる 2】

  圏外や電波ががあまりない所では、どの携帯でもそうですが、
 iPhoneも電波を探し回る為バッテリーの消耗が激しくなります。

 そういう所では機内モードにしてしまいます。
 勿論、電源をオフにして置いても良いでしょう。

  尚、電波が有ったり無かったりする所ですが、
 こういう状態もバッテリーの減りが早くなったりします。

 繋がりにくいので有れば、いっそのこと電源をオフにしてしまいましょう。
 機内モードは「ホーム」→「設定」→「機内モード」です。




【FaceTime】

 iOS5以降

  FaceTimeと言う相手の顔を見ながら通話出来る、
 テレビ電話のようなサービスが有ります。

  FaceTimeを使う為に設定を済ませて置きます。
  →「設定」アプリから「電話」→「FaceTimeをオン」にします。
  やって置くべき設定はこれだけです。

   注意しなければいけないのは、
  FaceTimeを使うには Wi-Fiネットワークに接続して置く必要が有ります。

  3G回線では FaceTimeを利用する事は出来ません。

   Wi-Fiネットワークに接続されている事を確認したら、
  電話アプリを起動して FaceTimeしたい相手の連絡先を表示し、
  →「FaceTime」をタップします。

  iPhone4同士で有れば電話番号を知っていれば大丈夫です。

   もし相手が iPad 2や PC/Macで有る場合は、
  相手のメールアドレスを知っている必要が有ります。

  勿論、相手も FaceTimeの設定を済ませて置く必要が有ります。
  電話番号かメールアドレスをタップすれば、すぐに FaceTimeが始まります。

up


2017/07/15
【AssistiveTouch】

 iOS5以降

  設定から一般、アクセシビティを選択、
 下にスクロールすると「AssistiveTouch」が有るので「ON」にします。

 すると画面に薄い白い○が出ます、これが「AssistiveTouch」です。
 タッチして見ると項目が出ますので色々試しましょう。

  良く使う項目に新規ジェスチャ、
 (ピンチイン、ピンチアウト、スワイプ)を登録して置くと、
 タッチするだけで出来るようになります。

  「AssistiveTouch」機能を、
 ホームボタンをトリプルクリックに設定して置くと便利です。




【ユーザー辞書】

 iOS6以降

 iPhoneの日本語入力は、なかなか思った通りに変換してくれ無い時が有ります。

  変換を改善する方法として「ユーザー辞書」機能を活用すれば良いでしょう。
  良く使う言葉を設定して置けば、変換で煩わしい思いをする事が減ります。

   ユーザー辞書は、
  「設定」→「一般」→「キーボード」の一番下の、
  →「新規単語を追加...」から単語とよみを登録します。

  少し長い文章も登録出来ます。
  「お世話になっております。」のような定型文としても使えます。
  顔文字も登録可能。
  メールや SMS/MMSで良く使う顔文字があれば登録して置くと便利です。

up


2017/07/14
【バッテリーを長持ちさせる 1】

  勿論 iPhoneだけとは限りませんが、
 バックライトの明るさを抑える事でバッテリーを長持ちさせる事が出来ます。

  現在、見ている明るさよりちょっとだけ暗くするだけでも、
 バッテリーの持ちの伸びを実感する事が出来ます。

  ともかく、バッテリーの持ちを良くしたいので有れば、
 今の明るさからちょっとだけでも暗くしてみます。

 やはり、ディスプレイのライトが一番電気を使ってます。
 明るさの設定は「ホーム」→「設定」→「明るさ」で調節します。




【通知センター】

 iOS5以降

 方法は次の通りです。

  1.現在時刻が表示されている辺りに指を置いて、
    そのまま下にスワイプします。

    どのアプリを使っていても構いません。

  2.上から通知センターが現れます。
  3.この画面にすべてのプッシュ通知履歴が表示されます。
  4.各通知をタップすると、そのアプリが開き、内容を確認出来ます。
    その後、通知センターからその通知は消えます。

  5.通知センターを閉じる時は、
    画面下の摘みのような辺りを上にスワイプします。




【通知センター 2】 <NEW 2016>

 iOS10以降

  もちろん iOS 10になっても、
 アプリからの通知や情報などをまとめて表示できる「通知センター」は有ります。

 通知センターは 2画面に分かれています。
 ひとつはアプリからの通知を再確認できる「通知」画面。

  もうひとつは、
 今日の天気や株価、ニュースを表示できる、
 ウィジェットや使用頻度の高いアプリなどを表示できる「今日」画面です。

  iOS 9では、
 通知センター上で「通知」タブと「今日」タブを切り替える形式でしたが、
  iOS 10では、左右スワイプで切り替える形になるとともに、
 「通知」と「今日」という名称が通知センター内で使われなくなりました。


  いずれも各種情報をどの画面からでもまとめてチェックできるので、
 使い方次第では便利です。

  他方、ロック中の画面からでも通知センターを表示できるので、
 スケジュールやメールの通知など、
 個人情報を盗み読みされないよう配慮する必要もあります。

up


2017/07/12
【AppleCare Protection Plan(保証期間を 2年間に延長)】

  iPhoneには、
 製品購入後 1年間のハードウェア修理保証と、
 90日間の無償電話サポートが付いています。

  AppleCare Protection Plan for iPhoneに加入する事で、
 iPhoneの保証期間を製品購入日から 2年間に延長出来ます。

  iPhoneを Macと Windowsパソコンのどちらと一緒に使う場合でも、
 1回の電話で殆んどの問題を解決出来るようになっているらしいです。

  iPhone本体 iPhone OS、
 そしていくつもの付属アプリケーションを全て Appleが開発しているので、
 iPhoneは、真の意味で統合されたシステムとも言えるかも知れません。

  Appleの専任スペシャリストによる、
 修理サービスとサポートをワンストップで受けられるのは、
 AppleCare Protection Planだけとか・・・

  Macユーザと Windowsパソコンユーザのどちらにも対応し、
 1回の電話で殆んどの問題を解決出来るとアナウンスされています。




【着信を留守番電話にまわす】

 iOS5以降

 iPhoneへの着信を留守番電話にまわす事が出来ます。

  スリープボタンを 1回でミュート。
  2回で留守番電話に転送する事が出来ます。

up


2017/07/10
【修理費用】

  iPhoneは、日本製の他の携帯と違って、
 特に 3GS以前は、ツルツルしていて、ストラップをも付ける所が有りません。

  これでは、ポケットに入れていて、ポロッといった場合、
 最悪、トイレに入れてしまったり、
 コンクリートやアスファルトに落として壊してしまう可能性が高くなりますね。

  契約時の注意事項によれば、
 ソフトバンクモバイル提供の保証サービスは無く、
  アップル提供の標準保証(無料)と、
 AppleCare Protection Plan(APP、有料)が有ります。

  後者の APPに加入すると、保証内容は標準保証と同じですが、
 保証期間が延長されて 2年間保証される事になります。




【AppleCare+ for iPhone】 <NEW 2016>

  すべてのiPhoneには、
 製品購入後 1年間のハードウェア製品限定保証と、
 90日間の無償電話サポートがついています。

  AppleCare+ for iPhoneに加入すると、
 保証とサポートがiPhoneの購入日から 2年間に延長されます。

  さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、
 画面の損傷は 1回につき 3,400円(税別)、

  その他の損傷は、
 1回につき 11,800円(税別)のサービス料で最大 2回まで受ける事が出来ます。




【スクリーンショットを撮る】

 iOS5以降

 スリープボタンとホームボタンを同時に押すと、スクリーンショットが撮れます。

up


2017/07/08
【アイコン配置を変更】

 ホーム画面(デスクトップ)のアイコン配置を変更する事が出来ます。

  方法は次の通りです。

  1.ホームのアイコンをどれでも良いので長押しします。
  2.アイコンが水面に浮かんだように震え始めたらドラッグして移動します。
    好きな位置で離します。

  3.画面の端まで持って行って、少し待つと次のページに移動できます。
    MAX 9ページまで作成可能です。

  4.「×」をタップすれば、削除する事も出来ます。




【カレンダー】

 iOS5以降

 カレンダーを横向きにすると週表示になります。

  それだけでなく、イベント長押しで日時をズラす事が出来ます。

up


2017/07/06
【大きくスクロール】

 長文スクロールの場合には、縦方向で操作するのは大変です。

   そこで、左下から右上へ、
  弧を描くように操作する事でも大き目のスクロールが可能です。

   拡大している時等、
  左右にスクロール出来る状態だと使えませんけれど、そうで無い時には便利です。

   その他、画面中央から少し、上/下部分をダブルタップすると、
  (真ん中だと拡大/縮小されるので)上下にスクロールする事も出来ます。

   あまり移動しないので、
  使い道は少ないですが操作法の一つとして紹介して置きます。




【段落を選択する】

 iOS5以降

 テキストを 2本指でタップすると段落ごと選択出来ます。

  コピーしたい時にすごい便利です。

up


2017/07/04
【CapsLockを維持】

  「CapsLock」キーをタップすると、
 大文字で打てますが 1回入力すると Lockが解除されてしまいます。

 そこで、続けて大文字で入力したい時は「CapsLock」キーをダブルタップします。
 「CapsLock」キーが、青色に変わり、再度タップする迄「CapsLock」が維持されます。

 お試しください。




【通知センター】

 iOS5以降

 新着メール、テキストメッセージ、友だちリクエストなど。

  iOSデバイスにはあらゆる通知が届きます。
  そんな全てのお知らせが一つに集まる便利な場所、それが通知センターです。
  画面を上から下へスワイプすれば、何時でも通知センターが現れます。
  後は見たい通知を選ぶだけ。
  株価や、今の天気も見る事が出来ます。

   新着の通知は画面の上部に短い間だけ表示されるので、
  作業が中断される事は有りません。

  ロック画面にも通知が表示され、スワイプで対応出来ます。

up


2017/07/02
【モード切り替えなしで入力】

 入力時にモードの切り替えはおっくうなものです。

  モード切り替えなしで、数字・記号を入力する方法をご紹介します。


  方法は次の通りです。

  1.英字モードから数字・記号モードに切り替える時に、
    モード切り替えボタンに指を置いたままにします。

  2.画面が数字・記号モードに切り替わったら、
    指を離さないままで目的の記号迄移動します。

  3.入力したい記号の上で指を離すと、その記号が入力されます。
    この時点でモードは英字モードに戻ります。




【写真を一気に選択】

 iOS5以降

 カメラロールの写真は指をスライドさせると一気に選択出来ます。
 一括して操作したい時はすごく便利です。

up
inserted by FC2 system